主人公は最強じゃない方がいいよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:59:01

    主人公が簡単に最強になったらその分野の先人は「今までなにしてたん?」って思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:00:07

    最強でもいいけど苦戦はしてほしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:01:19

    それは簡単に最強になってほしくない理由であって
    主人公が最強じゃない方がいい理由にはなってないぞ
    元から最強だったり千年かけて(導入)最強になりましたとかならいいのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:01:51

    最強だとすぐに話に詰まったりワンパターン化するから成長系が良いと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:39:09

    最強なのに変に自己評価が低過ぎるのはアレだけど最強という自覚を持ってる最強なら別に良いと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:40:56

    最強か最強じゃないかだと最強じゃないの幅広すぎだろ
    どうとでも言えるわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:41:15

    最強のくせに苦戦させるの嫌い
    最強か成長かどっちかにしろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:42:48

    転スラとか無職とかオバロとか嫌いなん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:44:08

    主人公が初めからぶっちぎりで最強でめっちゃおもろい作品とかあるじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:48:31

    異世界に行った後現実に帰ってたら現実世界では最強でした系なら文句なさそうだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:49:13

    呪術でいうと五条悟が三輪霞メンタルで主人公やってるみたいなものが多いよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:49:48

    >>10

    そりゃ異世界での積み重ねがあるからねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:52:49

    >>4

    そうなりそうなところでスパッと終わらせればいいんだけどね

    漫画だけど連載3年半コミック18巻で終わらせたマッシュルみたいに

    ラノベに換算したら6冊前後くらいの量

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:56:04

    あっさり最強だと世界が狭いからすぐ話が終わってしまうんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:01:34

    >>14

    世界観の構築力が試されるな

    最強主人公に振り回される世界をどれだけ飽きずに魅せられるかが作品の寿命

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:05:40

    >>11

    どんな人格でも最強の力が有れば最強になれるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:13:22

    >>1

    魔力を幼少期に使いまくると爆発的に成長する世界で魔力を幼少期に使っても成長なんてしませんって世界最高の学術府が結論付けてる作品とかあったけどそれはそれとして普通に面白かったし先人はアホでも問題ないと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:15:41

    主人公最強でもいいけど展開がパターン化すると飽きる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:25:17

    最初から結末を確定させられる因果反転タイプの最強なら物語になると思う
    過程は決められず波瀾万丈になる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:28:06

    >>8

    スライムと無職は最強じゃなくない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:28:55

    >>8

    最強主人公に無職入れるのはエアプとちゃうか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:30:20

    どうも、貧乏旗本の三男坊です

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:31:29

    最強とか無双とかタイトルに入れながら、苦戦しまくるのは辞めようね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:32:25

    正直どっちでもいいけど
    サイトのランキングの傾向で主人公が最強じゃないと気が済まないみたいになってると嫌になる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:33:19

    最強かどうかよりも何をするかが大事で、タイトルで「ざまぁ!します」が付いてるやつが1番キツい

    目標が小さすぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:34:12

    戦闘力的には最強だけど法律とかそういうのには弱くて苦労するタイプの話はわりかし面白い

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:35:54

    乙女ゲームでサバイバルは成長中の難敵達や成長後の雑魚無双も上手く書いてると思うわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:35:59

    本当に最強だと話作る難易度上がるから大変だろうなと思ったことはある

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:38:50

    >>23

    最強だからて別に楽勝て訳じゃ無いからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:40:41

    最強すぎて逆に能力全く使えない作品あったな
    イデオンみたいなのを召喚できて操れる(熟練度1)
    ちょっとでもミスると星破壊しちゃうからまるで使えないって感じでスキルなしとして頑張らざるを得ない

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:44:30

    >>20

    スライムは最強になるの本当に最後の最後だもんな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:46:20

    主人公最強だとひたすら同じ展開になるか政治フェイズで力を万全に使えないイメージ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:46:43

    面白くて完結するならなんでもいいよ
    最初から最強で完結してる作品は思い浮かばないけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:46:45

    特定の要素どうこうでつまらないはだいたいは的外れ
    作品の面白さで重要なのは文章力や構成力
    なろう云々で揶揄されがちな問題の本質はテンプレではなく
    アマチュアサイト故の流行にのっかったテンプレ『だけ』の作品が量産されがちと言う点
    テンプレは言い換えるなら流行だから作品に取り込むのはむしろ悪くない

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:47:08

    西尾「最強と最終と無敗とはそれぞれ違う」

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:48:32

    最初から最強系はよっぽど話作りが上手いか、ネタとかギャグよりに走るかじゃないと難しいよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:49:33

    異世界から帰還系の最強ものはわりかし当たりが多いイメージ
    戦闘力がどれだけずば抜けてても苦労する要素が多いから話作りも順調に行くのが利点かね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:49:49

    >>34

    結局これなのよね

    勝手に何でもカテゴライズしてお気持ちするから荒れやすい

    そこに特定の作品が嫌いなアンチが便乗して的外れに名前出したり対立煽りが始まる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:28:00

    どうやら私の身体は完全無敵のようですねですらメンタル含めると最強?ってなるからなぁ弱点は絶対あるよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:41:21

    大体の作品が最初のインパクトだけの尻すぼみか、主人公が空気化したり登場するだけで逆説的に他のキャラ下げになるかになる印象

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:42:31

    最強であるのと物事を解決する能力があるかは別の話でもあるんだよな。ここら辺ごっちゃになってる作品はつまらん事多い。

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:53:17

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:55:08

    人類側というか味方の中で主人公は最強で良い。
    敵キャラは主人公しか倒せないくらいがいい。

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:54:39

    追放されるたびにスキルを手に入れた俺が~
    は最初から最強だったな
    中だれあったし、なぜこいつらに苦戦するんだ?みたいなこともあったけど
    色んなギミック突っ込みつつ完結させてた

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 04:03:39

    ジョセフ・ジョースターみたいに「こんなもんどうやっても勝てないだろ!」みたいな相手でも搦め手使って戦うやつが好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:14:49

    ワンパンマン(原作)面白いしそれは無い

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:17:25

    話づくりの難易度は上がると思う
    仲間が主人公が来るまでの時間稼ぎ状態で話数を消費してるパターンに陥った作品を結構見る

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:23:47

    >>2

    わかる。常勝でも良いけど毎回ボロボロにされてら感じだと癖

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:14:29

    >>1

    なるか?主人公がそれだけ特別で凄まじかったってなるだけと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:27:11

    並ぶものの居ないチート状態なのはアレだが上澄みとかには居るか届いて欲しい欲しいジレンマ
    徹頭徹尾クソザコだとそれはそれで見る気失せる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:01:56

    最強であっても全能じゃないなら読者に担保されるのは強さだけ
    その強さも定義によるし十全の力を発揮できるとも限らない
    そして社会生活を営む能力は戦闘力と直結しないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:31:02

    主人公は最弱の方がいいよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:34:12

    >>34

    それに加えて一度流行ったらしばらくそれ一辺倒になりがちなので同じような話が非常に量産されやすく局所的に「これあの作品に似ているな」、「これどこかの展開で見たな」というような状況が起きやすいことにも問題がある。流行りが流行るのは悪くないが流行り一辺倒になるのは悪い。

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:54:39

    主人公最強だけどボスに1人では勝てないから総力戦になるのがいいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:56:44

    >>52

    頭脳面とかでそこカバー出来る魅力あるなら良いがALL最底辺で話続くなら切るかなつまんないし

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:07:59

    主人公の強さは準最強格ぐらいが好き

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:17:29

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:35:48

    一番理想的なのは上澄みだけど最強格には及ばないくらいよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:58:34

    主人公が活躍すると周りの格が落ちるんじゃなくて
    ジョブズとかイーロンマスクみたいなのを主人公にしてるだけだぞ
    主人公だから最強になれるんじゃなくて、最強になるやつを主人公にしてるだけや

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:21:24

    なんで主人公はその世界で活躍できるかがちゃんと説明できてたらいいわ
    ただそんなもん他のやつも思いつくだろ?とか、他の連中努力たりてないだろ?みたいなのはちょっとな
    良い作品の上っ面だけ真似た作品はその辺の作り込みが粗いから萎える

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:12:51

    最強クラスの連中にもワンチャン下克上狙える一芸特化スキル持ちとかもいいぞ
    まぁそのスキルで特に苦労することなく格上倒しまくる作業ゲー展開になる作品は切るけど…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:31:47

    一口に最強と言っても結構段階がありそう
    絶対負けない、1人で国の相手出来る、100人相手にするのが限界とか
    極論100番目くらいの強さのやつ相手に2対1になったら負けるレベルでもその世界で1番強かったら最強は最強だし

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:34:43

    >>62

    例えばボクシング世界王者でもボクシング上位層2人相手したら負けるだろうしね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:43:02

    >>61

    一芸特化スキル持ちとか言いながら戦闘系スキル持ちのモブはボコれるくらいの素の実力がありそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:53:25

    まあ最強じゃなければ勝つ・引き分け・負けるができるけど
    最強だったら勝つしかできないもんな
    戦闘結果のレパートリーが減るのはそれはそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:28:02

    バトル漫画なら主人公は最強じゃない方がいいのも分かるけど囲碁将棋系とか音楽系とかだと最強のが楽しく読める

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:27:15

    >>20

    まぁ無職に比べればスライムは最強の方でエエやろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:29:29

    >>41

    でも最強さんって物事を解決する面で今までなにしてたん?って言われることよくあるよね

スレッドは2/22 08:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。