ネイバーはホモサピエンスではない可能性

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:30:44

    誕生日や星座が判明した(おそらくミデンの暦に変換された情報)のに何故か血液型だけが不明のまま
    これはO、A、B、AB以外の血液型であり現生人類とは種族そのものが異なるという伏線
    ……あると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:39:38

    血液型の検査をするような医療環境が存在しないだけだと思うなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:39:44

    ちなみにBBFでは遊真もヒュースも誕生日と星座は不明のまま
    プロフィールを更新するなら血液型も一緒にするのが自然だと思うが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:42:21

    誕生日まではネイバー世界でも祝われたり記録されたりするんだろう
    星座は誕生日みればわかる
    血液型だけは専門の医療機関がないと無理

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:40:52

    アフトはトリガーの角を頭に埋め込むくらいだから医療も発達していて血液型を判別した輸血の技術が確立されていても不思議ではないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:43:53

    今の遊真は流血しないし向こうに血液型って考えが無いなら測定結果はどこにも存在しないしなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:20:25

    >>5

    こちらの世界だと血液型も判明してない状態での輸血が1800年代で血液型が発見されて確立されたのが1900年代らしいし電気も分からない世界なら知らない方が自然に感じる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:25:07

    トリオン性万能輸血液とかあったら血液型を調べる意味なんてないしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:57:44

    実際のところネイバーの人種などは判明してないよな
    顔付きは日本人とは違うっぽいが

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:39:17

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:52:59

    >>7

    戦闘ロボットやホログラムMAPなど明らかに現代科学より高度な技術もあるし

    電気利用と血液型判別はかけ離れた技能だからあまり参考にならないんじゃね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:28:49

    誕生日は暦が違えば変換しなきゃわからないだろうし
    星座も星の見え方が違うかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:17:08

    その割にはアフトクラトルの建築様式は昔のギリシャなんかのようにも見えた
    収斂進化というだけでは説明がつかない文化的な部分から察するに

    ネイバーフッドが生まれる「なにか」が発生して文明が枝分かれしたように思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:11:50

    ヒュースはともかく遊真は調べるために血液を用意する=黒トリ解除だから仮に調べたくても無理では

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:41:04

    >>14

    レプリカなら知ってそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:35:21

    遠征前には病気とかないか検査されそうだよな
    注射器にビビるヒュースが見れるか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:04:54

    こっちだってホモサピエンスとは限らんぞ
    カナダと大阪があるだけでそれ以外は全て疑っていけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:41:37

    ユーマ母が近界民の可能性ってあったっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:28:43

    母親どころか父親も(ユーゴと血の繋がりがあるかどうか)不明じゃなかったっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:56:06

    1年の概念は概ね一致してそうだけど、暦が違うなら誕生日と星座なんて意味をなさないだろう
    特に星座に関しては同じ星空かすら怪しい
    マザートリガーが空を作っている天動説的世界の可能性もあるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:20:45

    >>19

    遊真がもし普通に成長してたなら有吾が背高そうだから結構伸びてたかも、って答えてるしそこは疑わなくていいんじゃね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています