ポジティブな理由でイメチェンしたけどぶっちゃけ前の方が良かったな…ってキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:43:18

    そのキャラにとっては間違いなく良い事なのは分かっているんだけど素直に喜びきれずすまない…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:44:21

    スレ画はアリスSOSの翔野くん(cvグリリバ)

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:52:21

    またマニアックなキャラを…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:55:13

    最近のロビン

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:57:22

    >>3

    初恋だったんだ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:59:25

    Vの新兎わい
    あの黒金の清楚ギャルみたいな姿が良かったのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:59:51

    インディーズの時好きだったバンドがメジャーで売れた時みたいな感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:02:21

    >>2

    アリスSOSは歌しかわからないけどもスレ画はビフォーなのかアフターなのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:05:05

    元々太ってたのが悪魔の親分に洗脳されて痩せ体型になったんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:05:21

    イース様
    せつなちゃん良かったねと思いつつキュアパッションではイース様の美し可愛さを補いきれなくて結局フレプリ最後まで見れなかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:05:41

    >>8

    ビフォー

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:07:08

    「例え」で出す作品としては古すぎんか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:07:30

    >>9

    そう


    そして取り憑いてた悪魔が無事消えた結果昔通りのデブ(ただしフレンドリーなデブ)になってクラスに友達もできたけど昔の敵なのか味方なのか分からないミステリアスな翔野くん(cvグリリバ)が好きだったからショックだったんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:13:35

    >>13

    リバウンドしたのか

    初恋なら確かに色々な意味でショックかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:09:52

    >>10

    キュアパッションじゃなくてイース様が好きだったから気持ちわかるよ…

    色合いとか髪型もイース様の頃が魅力的だった

    せつなとして幸せになっていく様子は良かったんだけどね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:29:42

    >>14

    ジャンルとしてはこれが近いかな

    平和になって大蛇丸の精神的支配から抜け出したって意味ではハッピーだけどファンとしては悲しみ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:33:01

    長期連載ラブコメ作品のヒロインは大概性格付き合う前の方が良かった説
    あると思います

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:51:53

    西尾維新のヒロイン断髪癖……

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:32:46

    ベルとは違い心の汚いケモナーなので『美女と野獣』の王子はビーストの姿のほうが魅力的だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:34:56

    昔はペルソナ3のアイギスに似たような感傷を覚えた
    「なるほどなー」とか言ってるちょっと変わったロボ娘なところが好きだったから終盤すっかり人間らしくなって寂しいというかなんというか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:41:13

    イナイレの吹雪…
    二重人格が治ったのはいいけど三期の活躍地味すぎて
    正直ビジュアルも性格も二期の頃のほうが好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:05:10

    >>4

    最近ってのは2年後以降?それとももう一段階なんか変わったん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:54:28

    ビフォーが短すぎるけど愛野美奈子ことセーラーV
    うさぎ達より前から一人セーラー戦士していた影響で最初は頼りになるお姉さんって感じ(実際うさぎはセーラーVのファンだったって設定だったはず)だったのが段々化けの皮剥がれてうさぎと魂の双子みたいなウキョキョキョキャラになった

    いやどっちの美奈ちゃんも好きだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:56:04

    >>19

    すげー分かる

    ビーストの姿の方が可愛げもある

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:24:15

    ポケモンの進化とかもこれかなぁ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:30:00

    >>19

    それは世界の総意でもある

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:42:52

    AC6のエアちゃん
    エアちゃんのことはずっと一緒にいたいくらい本当に大好きだけど3周目のラストでラスボスが内包してた「我々」を統合したせいか話し方とかがめちゃくちゃ人間らしくなっちゃったの正直がっかりしてこんなことならトリガー引かなきゃよかったな…になった

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:10:17

    さっき別カテで見たので

    すっかり(良い意味でも悪い意味でも)大人になっちゃって

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:38:32

    性格尖ってたキャラが成長して丸くなるヤツ
    成長する瞬間は好きなんだけどその後の描写で尖ってた頃の方がキャラ立ってたな...ってなりがち

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:42:42

    ポケモンサン・ムーンのリーリエ
    白ワンピ&帽子に三つ編みロングからカジュアルな服装にポニーテールになる
    あの子がお母さんの言いなりをやめて初めて自分で選んで買った服で決意そのものという意味があるのもよく分かってるんだけど
    でも最初の服装と髪型を一目見て可愛い…!ってなったのもまた事実でね…
    どっちも好きではある

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:06:32

    >>19

    ケモナーの気はまったくないが結論は同じ

    デ◯◯ズニーの王子様もろっとしていてなんかイケメンとか美男子とかいう生き物ではない

    愛嬌あるだけ動物のほうが愛おしい

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:08:00

    >>16

    待ってナルトって近代化してんの!?そっちのが衝撃的なんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:20:58

    レジェンド

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:29:13

    >>32

    NARUTOって最初からテレビとかあったしなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:10:28

    >>29

    ミステリアスで影があった頃の灰原哀とか悪の二重人格でアンパンマンと敵対してた頃のロールパンナとか


    色々あって浄化された今の方が幸せなのは分かるけど、昔の方がキャラとして魅力的だったな...と思ってしまう

スレッドは2/22 09:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。