iPhone16eってSEの系譜というより

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:55:52

    iPhone5cとかXRの系譜だよね
    なんかパッとしないで終わりそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:56:50

    こんなにスマホコロコロ変えるものなのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:57:49

    >>2

    SE2から約五年

    3から三年だからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:21:05

    初代SEってどのくらい前だっけ
    あれも5系の最後くらいだけだったよな
    またXシリーズ末期になったら出てくるんじゃない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:22:41

    >>4

    2016年3月31日だから9年位前っすね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:24:12

    色々とスペック絞ったわりにあまり安くないから微妙

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:24:47

    SE自体は旧世代パーツ消費するための端末だったのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:25:53

    俺は待ってるよ
    ホームボタンの復活を

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:26:23

    >>8

    ガラケー世代みたい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:26:54

    SEはホームボタンがあるから好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:27:37

    magsafeじゃないってきいてずこー
    せめてサイズがminiだったら使ったのにコレなら15でええやんけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:27:50

    iPhoneSE2世代だけど買い替え迷ってる
    3世代でもいいけど…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:30:09

    正月の林檎公式セールで普通の16買うのが正解だった臭い

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:34:24

    SE3が販売終了ってことはLightningがついに消えるのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:34:58

    乗り換え待機していたSEとか8ユーザーを
    どこまで拾えるのかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:41:36

    seの10世代目seXが見たかったよ俺は

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:45:58

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:47:44

    >>15

    SE3はともかく8は流石に寿命だろうからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:48:15

    >>9

    ザクザク言葉すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:53:14

    EUに「USB-CつけないならEU圏内では絶対に売らせない」って言われただけで方針変えたのちょっと萎えましたわ
    天下のアップル様なんだからグッバイ、EUくらい言ってほしかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:20:20

    64GBのSE2から機種変しようと思ってたのに高い…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:36:37

    se2のバッテリー交換してしばらく使い続けるかな
    正直端末性能は8辺りでもう十分なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:43:01

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:43:40

    ぶっちゃけiphoneSE第三世代を容量256GB標準にして充電部分だけ変えて
    他は変えずに第四世代として出して
    この第四世代は長期間サポートしますよって方が売れたと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:45:59

    >>24

    Type-cに変えるのってそんなに簡単じゃないからな

    他を変えなくても結局基盤から設計するからコストは逆に増える

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:47:38

    これを期に家中からLightningを排除しようと思ってたのに

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:41:58

    se3ってあと何年くらい持つんや 5年弱?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:26:56

    最悪ホームボタンはなくてもいいからtouchIDは返して

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:44:41

    8plusからそろそろ変えようと思ってたんだけどちょっと高いな
    もっと早くSE3に乗り換えとけばよかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:40:25

    8plusでバッテリーがもたなくなってるから今回買い替えようと思ってたんだけど…
    次の新作って9月くらいに発表だっけ?
    今回の内容ならそっちまでモバイルバッテリーで頑張るかな~

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:24:00

    SPA!の記事に完全に言い当てられてて草なんだ
    いや笑えんわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:09:05

    128GBに乗り換えたいんだけど一番おすすめなのは何だろう
    最新の16eはやっぱり微妙そう?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:26:33

    >>32

    最安モデルで10万はなあ...

    8万弱なら買いの人も多かったかもね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:42:06

    思っていたより高いが仕方ない
    5年頑張った俺のSE2はさすがに限界が近い

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:57:22

    高機能カメラとMagSafeとDynamic Islandが要らなくてタイプc対応のiphoneが欲しい人は16e1択やろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 04:57:55

    高いのは円安が悪いんや…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:22:37

    今8(73)とSE2(79)の両刀だけどほんとどうしようかな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:30:52

    >>36

    北米価格でも$599からなので元から高いんだよなぁ

    まぁ製造コスト下げきれないから仕方ない面はあるんだけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:33:06

    もう物理ホームボタンに戻る気はないんだろうな
    部品の使い回しができないし当然っちゃ当然なんだろうが

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:10:39

    おじいちゃん達に聞きたいんだけど物理ホームボタンがないと何が不便なの?
    見た目が好きじゃないって話なの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:25:50

    最近のスマホは最初の2年間1円とかで安く持ってそれを乗り換え続けるのが主流だからわざわざ買わなくてよくね?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:28:58

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:32:50

    >>42

    そんな相手に渡すスマホではなくね?

    わざわざ苦労しに行ってるじゃん

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:03:48

    >>25

    新設計にしたらコストがかかっちゃうしもう既存機体と別サイズの廉価版というiPhoneSEの路線は無理なんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:23:42

    magsafeって25000円出す価値ある?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:28:36

    magsafeが無いのは流石に論外だわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:56:45

    みんな残価設定型の買い替えプログラムみたいなの使ってるのかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:38:56

    TouchIDないのが痛すぎるからこれを機にAndroidに切り替えることにした
    ホームボタンは100000歩譲って仕方ないけど顔認証だけにこだわるAppleなんなんや

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:41:06

    正直バッテリーと容量以外はほぼどうでもいいんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:11:02

    magsafeって便利なんすか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:12:45

    言うほど要らんかな
    ワイヤレス充電自体はあるから磁石付きのケース付ければ擬似megsafeになるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:00:45

    Magsafeは便利なんだけど少しでも安いものが欲しい人に取っちゃ正直不要そう
    でもユーザにとって多分一番削って良かったのは AppleIntelligence。数世代古いCPUにすりゃあと数万削れたんちゃう?会社の方針上無理だったんだろうけどさ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:02:21

    単眼カメラだからiPhoneのウリのカメラ性能が値段の割に微妙そうに思えるんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:07:37

    単眼だと3~4万円のAndroid機種のカメラすら下回りそうなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:25:06

    16eは情弱向けの安物買いの銭失い商品ってことねok

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:20:32

    スマホ自体どれだけスペックを上げたところで専用機には敵わないからな
    中途半端なスペックで高いスマホより安価なスマホ+必要な別機材の方が機能的にもコスパ的にも良い

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:40:00

    値下げを待つで確定なのはわかった
    それはそれとしてAndroidだとどれが良いんだろ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:46:35

    >>55

    そもそもiphone自体が情弱で見栄っ張りな馬鹿をカモにする商品だからな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:23:33

    企業向けって聞いてあーってなった
    社内スマホ用で購入するならSE一択だし でもSE3で十分足りてるんですけどね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:24:24

    >>58

    じょうよわぷろぐらまでスマソ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:48:21

    >>59

    企業で大量に社用で用意が必要とか子供に初めて待たすとかになるよね

    本当に最低限なスペック

    それにしてはやっぱり高すぎるんだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:50:00

    256GB
    8GB
    4000mAh
    69,800〜79,800

    とりあえず基本はこんな感じ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:44:50

    いっそもうipad cellularを買うか。電話はLINEでなんとかできない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:51:22

    >>54

    最近のAndroid、普通にカメラ性能高いしな。OPPOとか

スレッドは2/22 05:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。