- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:09:38
ん、ここはブルアカカテのSS作者や読者の雑談・相談スレ
熟練者はもちろん、これから初めてSSを書く初心者も大歓迎してる
熟練者のつよシロコたちが優しくアドバイスをくれるから積極的に参加してもらえれば嬉しい
以下のルールは楽しくSSを語る上で大事なことだから守って欲しい
・初心者も熟練者も同じくブルアカSSを愛する人たちだから、攻撃的な言葉は使わずに仲良くしよう
・特定のSSやスレやキャラクターに対するアンチは絶対に駄目
・ここは閲覧注意スレじゃないから、エ駄死や閲覧注意なSSを投稿するのも絶対に駄目
・ブルアカやSSに関する事以外を話したくなるときもあるかもしれないけど、そこそこにしてブルアカやSSの話の会話をしよう
・未完成なSSや過去スレのSS、アドバイスが欲しいSSは自由に投稿してもいい。けど、元になったスレがあるなら必ずリンクを貼ること
・曇らせのSSを掲載する場合は必ず【閲覧注意】等の警告をしてテキストページ作成サイトを活用する
・死にネタや救いのないBADEND等については、荒れやすく人を選ぶので掲載を遠慮してほしい
・掲載するSSは他サイトでもOK。ルールは同上。
あと、クロコエミュしてる人が多いけど、エミュは必須じゃないから好きな風に会話してくれて大丈夫
次スレは>>185を踏んだつよシロコが立てて欲しい
ん、初めてブルアカでSSを書いた まとめ | Writeningん、初めてブルアカでSSを書いた まとめ +説明 ん、ここはブルアカカテのSS作者や読者の雑談・相談スレ 熟練者はもちろん、これから初めてSSを書く初心者も大歓迎してる 熟練者のつよシロコたちが優しくア…writening.net文章校正ツール日本語の文章を解析し、間違った表現や不適切な表現を確認できます。so-zou.jp - 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:10:36
こんな時間に立てたのはすまない……
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:10:50
とりあえず10まで埋めなくちゃね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:11:01
うめだーー
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:11:33
ん、
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:11:45
うむむむ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:12:07
このスレももうそろそろ30になるのすごい……
- 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:12:19
ふやーー
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:12:32
埋め切るぞーー
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:12:42
埋め終わり!!
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:16:44
ん、今回書いてpixivに投稿したSSがあまり伸びないからダメだったかー……
って思ったら普通にランキングに入ってて困惑。
アクティブユーザーが少ない日だったのかな - 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:34:31
アリウスのイカレ紅白饅頭、もといベアトリーチェのシンパとなっている生徒を作ろうとしているんだけど・・・どう足掻いてもサオリのダウングレード版にしかならない・・・
本当はアズサの精神性(諦める理由にはならない)をそのまま破壊と殺戮に転化させたヤベー奴にする予定だったのに・・・
キャラを作れない私はよわシロコ・・・ - 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:52:18
なにかあった感じのホシノ達を書こうと思ったけど
人によってはヘイト感じそうなので筆を折った
書き出した分をここに供養させて欲しい…
…初めまして、先生 | Writeningあと一年もしないうちに廃校になるこのアビドス高等学校へなんの用事でしょうか? 支援要請…? そのようなもの送った記憶が…いや、あの子ですかね 失礼、こちらの話です 見ての通りこんな体ですし借金の返済も…writening.net曇らせというか題材によってはきついかもだから閲覧注意しとく
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:23:15
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:08:51
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:10:38
ん、童話風に書いてみたいけどそもそも童話風がどんな物か言語化出来ていない……
- 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:34:57
ん、自分でもそういうタイプだと理解して書いてるのだと思うけれど内容はどうしても人を非常に選ぶタイプの作風
外部サイトに投稿するならアンチ・ヘイトタグつける、あにまんなら>>1でいきなり本文乗せるんじゃなくてこういう作品です!ってワンクッション置いておく方が多少安心出来るかも
それと同じで外部サイト投稿なら本文前のあらすじで再生の物語なのか、絶望のまま朽ちるバッドエンドなのかは明示したほうが多分良い
コレは完全に私の感想なのでほーん、こう思う人もいるのね程度の与太話で聞いて欲しい
四肢欠損って言い方悪いけど創作では手軽に重荷を背負わせられる属性だけど、書いてる本人か近しい人が松葉杖ついて歩いたりてを固定具で釣って不便を体感しないとハンデの扱いがそこにあるだけになりがち。だから取り扱いは重々注意したほうが良いと思う
扱い方次第では例えばミレニアム製の義手でもう一度戦える、みたいに心に火を灯すような描写も出来るけどね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:35:45
ん、生徒同士の掛け合いで深い恋心を感じさせたい。
でも恋心を描こうとするとつい話が肉体的な交わりのエ駄死に逸れる。
上手に説明できないけど、精神的なつながりで、余白ある感じにしたい。他の物書きシロコたちの意識してるところって何? - 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:36:47
人の死と失恋でしか曇らせられないなら三流止まりだよ、と師匠に言われたのをふと思い出した
- 201525/02/20(木) 18:39:25
ありがとう
色々と書き足してみたりしてるけど不便さとか書き込んだ方がリアルっぽくなりそうなのでこれも加筆修正してみる
最後も一応決めてはいて今はどう表現するか決めあぐねてるとこ
少なくともバッドエンドにはせずホシノにはしっかり別の道を明示していきたい
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:49:42
ん、立て乙
- 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:51:02
>>13のやつに加筆してみた
これ以上はしっかり書き込んだ上でどっかに投げると思う
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:35:00
ん、ぜーんぜん書けない
こんな日は美味しい物食べて早く寝るに限る - 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:36:50
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:39:13
- 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:40:28
- 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:40:33
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:41:49
- 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:51:12
- 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:52:14
- 31125/02/20(木) 21:53:07
- 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:53:36
- 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:55:03
ヒヨリ、書け、それが定めだ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:56:06
ハーメルンのランキングは通知来ないらしいね
まあ、一位とか取れるのは…その、やばい人だけだから頑張れ - 35125/02/20(木) 21:58:18
(あくまで概念スレだから……私のSSスレじゃないから勘違いしないでね……)
- 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:05:24
日刊なら頑張れば一発あててサクッとのれるよ
ただ、固執すると病むからオススメしない - 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:44:50
ん、私は笛とあにまん兼業シロコ
まず以下の式が笛のランキングの仕組み
日間:(過去24時間の)UA数/20+(平均評価-5)*1000+√被お気に入り数*100
累計:調整平均の合計(5基準)*5+被お気に入り数
上記以外:(該当期間内の)評価の合計(5基準)*5+被お気に入り数
分かりにくいと思うからざっくり説明すると笛で日間ランキングに乗るためには一日にどれぐらい読まれたか(UA数)とお気に入りがどれだけ増えたかと評価が幾つ増えたかが大事
このうち伸びやすいのはUA数
これが毎回コンスタントにある作品だと9点とか10点を一回でももらえばころっと30〜100位前後にランキング入りできる
そしてこのUA数が厄介
なぜなら基本的にランキングに乗る作品ほど目につくけどそうじゃないと中々掘り当ててもらえないから数字が伸びにくい
笛は初動が全てと言っても過言じゃない
とにかくまず初動でUAとお気に入りと評価を稼いで日間かルーキーに乗ることが大切
逆に言うと初動でそこら辺の要素が稼げなかった場合はランキングに乗るのがかなり難しくなる
そして初動で稼げなかったけどランキングに乗りたい場合やるべき事というか作者側に出来るのは一つ
とにかく投稿してUAを稼ぐしかない
お気に入りも評価も読者さん次第だけどUAだけは少し違う
UAはアカウントごとにカウントされるけど一日2回とか3回更新をすればその分稼げる
そんな感じで一週間から二週間ぐらい頑張ると週の半分はランキングの100位代に居座って運が良ければ20位とか10位代までいける
そしてランキング名乗りさえすればそこから見つけてもらいやすくなって好循環が生まれる
というのがこの半年ぐらい笛を使って分かったランキングに対する私なりの考え
難しいかどうかは初動次第、だと私は思う
- 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:51:33
- 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:52:51
- 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:52:57
- 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:53:16
ん…多分そんなものない。作者がそう決めたんなら徹底的にやるだろうし
- 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:54:30
- 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:55:23
- 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:55:55
ん、タイムスリップする
- 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:57:00
ん、ありがとう。
ティッシュ買ってくる。 - 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:03:41
- 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:11:04
ん、過去に建てられた概念を使って
ssスレ建ててもいいのかな?
同じネタのスレがいくつか建てられてる時点で
大丈夫だとはおもうけど… - 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:11:28
- 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:13:25
- 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:29:30
- 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:36:45
- 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:39:33
- 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:59:02
- 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:48:27
ん、物語が佳境に入ったのに
筆が重い…展開も考えているのに、
終わらせたくないのかやる気が萎えていく… - 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:51:29
アニメを作るのにアニメばかりを見ていてはいけないというように小説を書くにも小説ばかりを読んでいてはいけませんよぉ
映画やドラマアニメに漫画参考書となんでも作品の経験値になりますからねぇ
人間関係?それはええっと…うわあああああんコクリコ様ーーーー!!!! - 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:56:24
ん、散歩に出掛けて外を眺めたり
映画を見たりラジオに耳を傾けてみたり
喫茶店の窓から道行く人を観察したり
はたまた過去の人達の名言集や詩集を読んだり
色々してみるのは大事
何か、ポッと閃いたりする - 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:02:13
- 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:13:07
宮沢賢治とか読んでみたらいいんじゃない?
- 59125/02/21(金) 07:46:32
ん、保守をする
- 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:24:08
ん、私はUnwelcome_Schoolが似合うSSを掛ける様になるため、色々と試すシロコ。
銃器を使ったドタバタ劇が出来るのがブルアカだから、もっとブルアカの理解を深めたい。 - 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:36:30
- 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:41:15
ん、知人が二次創作始めるけどカルバノグとエデン後半をメインにしたいと言ってた、でも説明や前段階でずいぶん変わるから1から書いた方がいいと言った
1から書いたら知人のシロコの作品結構伸びてた、時々あにまんで紹介されてるのを見て嬉しい……!
でもエデンどころかアビドス3章も終わってメインストーリーに追いついたからやることなくなった
殆どイベントも書き終えたからどうしようと頭抱えてる、大半のオリネタもない……戦闘・演出担当のでぶシロコの私がポンコツになってしまう
どうしよう…… - 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:45:49
- 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:32:26
- 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:51:43
- 66二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:15:08
ん、見てない映画紹介するのも気が引けるけど……
『heat』って映画がおすすめする、何でも海兵隊が教材として鑑賞させるほど銃撃戦の完成度、銃の扱い方がかんぺき〜なんだとか。参考資料になる……と思う。
ヒート(映画)「ヒート」とは1995年に制作されたクライム映画。dic.pixiv.net - 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:52:35
- 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:56:14
二次創作ってことは何か違う点があるはずだから、そこで波及したものがメイン以外に及んでたりしてそこメインでシナリオを作る?
- 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:06:36
- 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:26:09
バスジャックの話しを書くならアルゴはかなり参考になると思うよ、実際に起きた大使館占拠事件を元にしてるからね。
あとはネトフリのみだけど、6日間って映画もアルゴと同じ事件を元にしてる、ただ6日間はテロリストと交渉をする描写が丁寧に書かれてるからオススメしたい。 - 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:17:08
- 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:24:04
Netflixは入ってなかったけど、この機会だし入ってみようかな…
- 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:41:04
- 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:05:34
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:14:49
戦闘シーンは地形や敵味方の動き方、五感をきっちり表現する。
まず地形、どういう所で戦うのか野外か屋内か、明るいか暗いか、銃撃戦なら隠れられそうな場所や敵との距離を細く表現する。
次に敵味方の動き方、何かしらの戦術を使うと棒立ちでやり合わずにすむ。フェイントや攻撃を一箇所に集中させたり、相手を移動させるような戦い方などの戦術で読者を飽きさせないようにする。また、敵味方・キャラでレベルの違いを出す。SRTとスイーツ部が戦ったら身のこなし方から違う。アズサならゲリラ戦でトラップに誘い込むように戦うし、普通の生徒のヒフミならサバゲーエンジョイ勢くらいの動き。
五感を表現して臨場感を出す。走れば息は切れるし、怪我をすれば痛い。銃声はうるさいし、マズルフラッシュはチカチカする。戦闘描写だけに集中して五感や感情の表現を忘れないようにする。
- 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:24:48
ん、これは自論だけど文章がなんか薄く感じたらどこかしらに短い単語やフレーズを挟むといい、と最近気付いた
- 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:23:42
- 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:31:25
ん、この動画の40分からの戦闘シーンがなかなか良い……
月姫って作品の情報が必要だけど勢いだけでもまぁ多分見れるから大丈夫なはず……
ただ戦闘シーンはノベルゲームの最高峰だというのを伝えたい
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com