「ヒュンケルが死んだとは描かれてない」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:23:34

    全く読解力の低下も嘆かわしいな
    これは死んだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:26:45

    今見ると明日のジョーのラストシーンのオマージュ要素少しあるかもなこれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:27:16

    これと似たような顔して死んでんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:28:03

    (宿屋SE)

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:29:09

    この演出で死なないのはヒュンケルか照井の二人だけなんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:30:04

    もう二度と戦わなかったから……(震え声)

    戦わない人間がボスの一人を倒したのは本来なら笑うところなんだけど、師弟ならではのシンパシー感じた名シーンになってしまったからなぁ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:48:04

    「こいつは生まれて初めて安らかに眠ってるんだ…
    傷ついた心と身体を癒してるんだよ…」
    ヒムくんも泣きながらだけど嘘は言ってないんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:49:14

    人類としては死んどけよ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:50:50

    ポルナレフ「困ったもんだな」

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:58:27

    >>7

    本当に安らかに眠るやつがいるか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:01:47

    こういうのがあるから明らかに死んでるようなのも信じられなくなるんだよな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:01:59

    >>9

    生き残りが確定してる回想だからってどんな致命傷受けてもいいって訳じゃないんですよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:03:28

    死んで無かった良かった〜って思ったよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:05:33

    >>7

    死んだ時のセリフだろうが

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:06:10

    後の歴史家「ヒュンケルは死に、ヒュンケル(2代目)がこの時誕生した」

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:08:12

    俺これ初見時小学生だったけどマジで絶対生きてるって思ってたわ
    ヒュンケルが死ぬワケねえって信頼感がもう根付いてた

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:11:28

    >>15

    その前も含めると5代目くらいが正しいのでは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:16:10

    ドラクエなんだからザオラルかザオリクか世界樹の葉で復活するんでしょ?って思ってたよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:11:26

    ごんもこくりとうなずいてるし弾だけで死ぬわけないよな……

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:15:00

    命を燃やして最期の不死身の激戦をしたわけじゃなくてまじでちょっと寝て老師の回復魔法有りとはいえ普通にアイル・ビー・バックするのはもう人間じゃないよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:23:51

    闘い疲れて おやすみgood night
    まぶたを閉じれば よみがえる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:34:37

    こういう事があるからやっぱり作中で死んだって明言しないとダメだわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:42:12

    創作物の世界だと「これは死んだだろ」は死んでないのが常識みたいになってるよな
    たまに読者に死亡を信用されなさすぎて腐敗するまで描かれる人も居る

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:44:17

    ヒュンケルや男塾を履修して育ってきたから、ごんが死んでないと言うガキを笑えない

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:45:58

    >>17

    マグマに呑まれ死んだ初代ヒュンケル

    体内にメラゾーマを流し込まれながらもハドラーを道連れにした二代目ヒュンケル

    ラーハルトを渾身の技で相打ちに持ち込んだ三代目ヒュンケル

    ダイたちをバーンから逃すために捕まり処刑された四代目ヒュンケル

    ヒムに看取られた五代目ヒュンケル


    という訳か

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:46:26

    >>17

    ヒュンケルとは古の魔界の剣豪の名前であり

    ヒュンケルの名前を受け継いでいく戦士の集団のようなものだったと考えられる

    勇者ダイの物語に登場するヒュンケルは少なく見積もっても2名おり


    初代のヒュンケルはフレイザードによりマグマに飲まれて死亡したとされる説もあるが

    これについてはクロコダインにより救出されたという仲間の証言と記録もあるため、そちらの説が支持されている


    後のハドラー戦は戦闘の目撃者がいないため記録が曖昧であるが

    胸部を貫通する致命傷を負い、さらにメラゾーマを流し込まれたという説もあり

    これが真実の場合この戦闘で死亡し、代替わりした可能性が高い


    確実に死亡したと断言できるのは竜騎集ラーハルト戦であり

    多くの記録によりこの後ヒュンケルは槍に獲物を持ち替えたとされるため

    槍を主武器とするヒュンケルに代替わりしたとされる説がほぼ確実視されている

    (※ヒュンケルの見事な死に様に感銘を受けたラーハルトがヒュンケルの名を継いだ説も後にラーハルトが登場することも併せて有力視されている)



    意外と死亡したと断言できるポイントねえな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:53:02

    >>26

    ベルクの一族もそうだけどヒュンケルも由来は魔界剣士ヒュンケルだから命名法継承制で複数人いるはありえなくもないんだよね後世から見ると

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:49:54

    先ケルの無念を晴らす!

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:12:37

    敵の形見だからと得意武器だった剣を捨てて槍に持ち変えるのは客観的に見て意味わからんし
    ロンベルクに会う機会もあったんだから新しい魔剣を打ち直してもらうことも出来たのにしなかったから
    代替わり説が出るのは割と自然なのがw

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:36:49

    ヒムが泣いてるのが大体悪いと思うけど
    ヒムもこれは死んだなって思ってただろうから責められない

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:46:30

    溶岩沈んで死んでないやつもヤバいがそこから助け出すやつも大概だよクロコダイン

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:50:36

    >>12

    でもこんだけボコボコにされたから全盛期ではないですよの説得力にはなってるし……

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:53:09

    >>29

    急に渡されたけど槍も使えますってのは創作だから受け入れられるだけで普通はあり得んからなぁ

    ダイ大は作中経過時間が短過ぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:54:18

    竜騎将との一騎打ち中に横槍を入れられたのも代替わりポイント

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:56:13

    「ヒュンケル」ってのはな、1人の男の名じゃねえんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:01:53

    >>27

    むしろこれベルク武器的に武器が本体で使い手を操ってんじゃねえの?

    ・・・否定できねえ上に本人は不死騎士団だ、これは確定では?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:05:37

    >>35

    まあ確かに魔界剣豪が大元だし最低二人いるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:14:41

    >>37

    初代ヒュンケルが確実に別にいるせいで魔王軍から人間側に付いた件も含めて二代目ヒュンケルも魔族じゃねって学説が出そう

    それなら初代から2代目の流れは説明できるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:20:32

    初代ヒュンケルを刺したのは魔族の女って話だが
    それがザムザのカーチャンだったりして

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:11:02

    >>36

    不死騎団長の正体は鎧の魔剣

    鎧の魔槍は魔剣の体を奪ったのか

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:47:20

    実際の生死とは別に「これは死んだな」と思ってほしい描写ではあるはず?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:51:43

    一旦ヒュンケル死亡展開描いてからやっぱりやめようってなった可能性あるかな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:57:31

    >>25

    ちなみにこの後6代目ヒュンケルがミストバーンにトドメを刺してる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:02:45

    死なないのは良いとして戦士として終わったのに
    その後も戦闘に参加してたのはおかしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています