- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:32:27朝起きたらダンジョンが出現していた日常について……R15 残酷な描写あり 日常 青春 冒険 ギャグ シリアス 男主人公 学園 現代 チート ミリタリー 魔法 ダンジョン 超能力 ご都合主義 書籍化・コミカライズncode.syosetu.com
タイトルに偽りなしというか、ダンジョンが出現した日常って感じがすごい
世界は大きく変わったし、自分の行動も自分自身も変わっていくけど、学校にはいつも通り通うし家族ともいつも通り過ごす
大きく変わっているはずなのに変わらない日常ともいうべきか、"それっぽさ"がすごく高い作品だと思う
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:37:55
古流武術無双までは読んでた
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:38:17
重盛視点がそうなんだけど、世界情勢変わるレベルのことは起こってるんだけど、直接関わっていない人からしたら、「なんか最近新しいのが流行ってるな〜」くらいでしかないんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:44:34
定期的におじいちゃんがお叱りしてくれたり、起き上がれる程度の痛い目に合わせて勉強させたりしてくれるのがいいよね
プライベートダンジョンのことも8割位察した上で直接打ち明けるまでは何も触れないでいてくれるし、この人おらんかったらどこかで致命的な失敗してそう
まぁそもそも裕二が潜るきっかけは爺さんだけど - 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:00:58
するべき苦労や失敗をせずに安全マージン取って進めちゃった弊害でちょいちょい脇の甘いところはあるんだよね
基本3人で話し合って結論つけてから行動するから大きなやらかしに繋がることはあんまり無いけど - 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:10:57
重蔵さんちょいちょい「そっちの選択肢選んだら説教な」みたいなトラップ仕掛けてくるよな…
内見は説教通り越して体験させる形で食らわせてきたし - 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:15:23
- 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:33:10
この手のブームで食品業界の参入が一番早いのがなんか納得できると言うか…
柊さんも個人のラーメン屋とはいっても食品業界の人間といっても良い訳だし
逆に不動産業界の参入というか認識のすり合わせがかなり遅れてたのはまぁまだ1年目だしね? - 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:38:16
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:45:27
コミカライズしてたのはどうなったんだっけ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:03:20
とにかく鑑定と空間収納が隠蔽工作に便利すぎると同時に持ってるのバレたら色々と腹を探られるキッカケになりそうな厄ネタでもある
今のところ他に抱え込んでるのは引き出しダンジョンと錬金スクロールくらいか? - 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:27:23
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:53:24
学生探索者にとっての最強の敵「確定申告」
いやー、文化祭後は死屍累々でしたね… - 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:31:07
内見のグダグダ感はかなり好きなんだけど、まとめ読みしかたら面白いんだろうなとは
週一で追ってたら多分だいぶきつかったと思う - 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:33:54
内見や今やってるコンサルの話みたいに、一旦話し合いして調べてみたけど、ある程度進んだところでそもそも最初のところで間違ってない?とふりだしに戻ることもチラホラあるからね…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:43:02
一番ダメージでかいのスポーツ界隈だよな…
探索者と非探索者で分けて開催するって方向性は固まったものの、そんなん直ぐに対応できるわけもなく - 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:52:37
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:39:39
このスレ見てきになったから読んでみたけれど面白いね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:08:40
書籍もコミカライズも打ち切り食らって4ページ分くらいあるレビューもマイナス意見多めなのに週一で更新し続けてるのは割と真面目に凄いと思う
苦言系のものはありがとうございますで終わらせてるとはいえ、感想返信も全部やってるバケモノか何か? - 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:35:43
現代ダンジョンものだとリアリティラインはかなり高い作品だと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:54:45
当初の想定が甘すぎたから修正をする、見なかったことにしたいものがあるのに証言者がいつメンとは別にいるから関わらざるを得ない、購入という話が購入を前提とした賃貸という話にできないか交渉する
とちょっとずつ修正しながらトラブルに対処して…って流れは好き
ただ内見は時間かかるから週末しかできないのと文化祭が挟まるからその準備含めてリアル連載期間も作中期間もかかったよね…
まあ大きな買い物の内見ってリアルで考えたらそんなもんだろうけどさ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:01:44
詐欺まがいのマネジメント事務所だの実質無法化しているダンジョン内部での強盗事件だのとダンジョンを利用した悪い人はもちろんいるんだけど、日本の悪人が他国で起きてる惨状と比べるとまだマシな方というのが…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:30:14
ダンジョン泊のエピソード好きなんだけど、長期休暇しかできないから次回があるとしたら大分先の話だよな…
- 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:35:03
山買う話の途中で読むのやめちゃったけどそこはもう過ぎたみたいだね。
読み直してみるかな。 - 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:37:17
もしも現代社会にダンジョンが出現したら?の思考実験としてはかなり完成度高いと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:32:53
制度が実情に追いついていない感はチラホラあれど、日本政府はかなり頑張ってはいると思う
- 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:50:02
よくドロップ品の肉が話題に出てくるからめっちゃ肉食べたくなった。豚肉と牛肉が食べたい。