小説版龍騎ってどう言う世界線なんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:12:08

    秋山と神崎優衣が関係持ちと神崎士郎ブチ切れ不可避なのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:18:06

    数多ある繰り返しの中のひとつでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:21:36

    士郎にとっては優衣が生きてたらオールオッケーじゃなかった?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:39:09

    浅倉の家族構成も明確に違うしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:41:43

    そもそも小説版のGMが本当に神崎士郎なのか微妙にぼかされてるからわからないんだよな小説版龍騎

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:43:52

    兄貴は優衣の交際にまで文句付けないと思うが

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:46:04

    >>2

    それにしては基礎設定からして違いすぎるし根本的に違うパラレル世界だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:23:55

    井上はなんで小説やスピンオフだとエログロを入れたがるのか
    龍騎の井上回とテレビスペシャルと映画は好きなのに

  • 9二次元好き匿名さん25/02/20(木) 17:25:22

    >>8

    地上波だとエロ入れられないから飯のシーン入れてるんだっけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:47:05

    龍騎のメインライターは小林なんだから小林が書けば良かったじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:49:26

    >>10

    電王シンケンも書かなかったしあくまで脚本家としての立場を貫いたっぽい

    脚本家がそのままノベルを書けるわけじゃない


    そんで話を戻すけど龍騎のノベルはオチが好きだから紙はまだ取っておいてんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:00:38

    >>8

    敏樹の思想としてヒーローだろうとあくまで人だろ!って感じだからTV本編とかだと色々書いたけどニチアサフィルターで濾されてたエログロがフィルター無しの媒体故にそのまま出てるだけじゃないかなぁ?とは思う、その割には美しく綺麗に締める辺りやっぱロマンチストだよな敏樹とも思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:25:58

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:46:34

    命を懸ける程の恋人がいながら手近な歳下とセ◯レになる蓮ってどうなのよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:47:47

    >>8

    普段から入れようとしてるのを他のスタッフがニチアサに出せるように薄めてるんじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:41:00

    >>14

    俺も正直どうなんとは思うが優衣がそれでいい、むしろそれがいいのスタンスだからまぁいい…のかなぁ…?みたいな気持ちになってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:48:48

    小説の真司×美穂すき
    駆け抜けた感じで

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:52:01

    この時期の井上ってかなり不調だったな
    キバ・ディケイド・ゴーカイの井上回ノブナガ1号
    1体何があったのやら

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:53:02

    推しのライアの出番があっさりしてるっていう個人的な不満点はあるけど真司と美穂の関係性はめちゃめちゃいいんだよなこの作品…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:34:07

    >>18

    後期響鬼の騒動でアンチも燃え尽きたのか、この時期はネットの声も井上を叩くというより呆れたり飽きる方向に行ってた印象

    あーまたやってるよ…的な

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:31:08

    必殺技名叫んだり所々王道少年漫画ぽさある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています