- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:31:32
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:31:58
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:32:09
なろう原作
悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.comコミカライズ版
悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜 - pixivコミック悪役令嬢レミリアに転生した「エミ」の冤罪を晴らすため、 中から見守っていた本来のレミリアが目を覚ます——。 本物の悪役による復讐劇が始まる! 一迅社ノベルス「悪役令嬢の中の人」待望のコミカライズ化!comic.pixiv.net原作者様X
x.comx.comコミカライズ担当様X
x.comx.com - 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:32:21
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:48:55
乙騎士です!!
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:14:19
立て乙
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:58:55
立て乙
早速だけどエルハーシャ様の会議の回で参加者の一人が過去の王族にはエルフや獣人の血筋もいたって言ってたけど原作ゲームのオトキシにはそう言った魔族とドワーフ以外の異種族のキャラとかは出てきてたのかな?
それとも直接の登場は無くて設定とかでいること語られてるだけなのかな? - 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:05:36
6年半も続いたソシャゲなら異種族キャラもいそう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:15:06
インドの神様みたいな人もいたしね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:16:17
言及されているのはエルフ、ドワーフ、獣人、魔族くらいか
竜人とかいそうだな - 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:41:02
魔族の角がシンプルなやつから羊みたいなやつもあってそれ全部ひっくるめて魔族ってわかりやすい判別方法になってるなら鬼だったり羊タイプの獣人とかはいなさそうなのかな。サキュバスとかわかりやすいモンスター系は魔族の狂化した方に分類されてそう
- 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:45:15
おつきし〜
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:46:34
もしかしてオトキシの本来のストーリーって厄災の解決方法を探して様々な国を訪れるってものだったのかも
本編だと原作知識があったレミリア様はドワーフの国に直行してたけど、それ以外にも異種族の国とかはありそうだよね
そういえば、原作だとレミリア様が厄災を起こした張本人なのが発覚するのってストーリー上だとどの辺りなんだろう?やっぱり、最初のレミリア戦? - 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:48:12
ドワーフ以外の小人族(ホビット、ハーフリング、ケンダー、グラスランナー系)とか巨人族はいない世界かな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:10:39
立て乙!
二十日も過ぎたしそろそろ配信予告来るかな?
とナズナ先生のXを通知もないのにそわそわ見に行ってる - 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:05:23
- 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:38:07
自分がやってた乙女ゲーにショタキャラいたけどどうしても展開がいつも同じになりがちだった(大きくなるまで待っててとか成長したら迎えに行くから系)
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:43:09
コミカライズ偽ピナの「決まっているメンバー(攻略対象)」イメージ図にはおかっぱセーラーみたいな男の子のシルエットいたけど
エルハーシャの周りにおかっぱの青年いるから本来ハーフリング系で魔法で可変とかそういうキャラかなと - 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:48:30
- 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:02:49
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:17:46
少なくとも聖鎧作成イベはあるはずだから、その時に複数種の亜人がガチャ実装されてそう
- 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:26:49
そういえばこの世界はセーラーカラーの服を海軍服としてでなく着用する文化があるんだな
ショタクロードも着てたし
いいですよね、制服じゃないセーラー服って - 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:30:37
BL系でも一作品だけしか知らないなあ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:08:26
そういえばエルハーシャ陣営が何か偽ピナを追撃する証拠を出してくるって皆予想してるけどマジで何が来るか想像つかないよな…。一番有力とされているのは作中にもエルハーシャがシルベスト達に命じていた「偽ピナ周辺の金の動き」だけど。
- 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:35:22
前スレで恋の秘薬の話題出てたけどそういえば香水系はともかく食事に盛るタイプの惚れ薬ってどういう原理で惚れる対象指定してたんだろ
魔力とか込めたりして使うのかな - 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:08:13
インプリンティング的な何か?
惚れ薬と言っても元々それを狙って作った効果ではなく、魅了垂れ流しな錬金術師の魔力が混ざった副作用みたいなものだし - 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:11:51
わかる、不思議だよね
香水は使用者の体温、元の体臭によって香りが変化するから使用者への好感度だけにバフがかかるようになるのもなんとなくわかる気がするけど
秘薬は偽ピナがウィルにクッキー差し入れしても直接ウィルが受け取るわけじゃなくて護衛が受け取って毒見、ウィルへと渡すみたいな流れだと思うから
ウィル「最近護衛のあいつが気になるんだ…」
みたいな事故が起きずに偽ピナへの好感度に正しくバフがかかる理屈が不思議
読者に明かされてないだけで「恋の秘薬の使い方:使用前に自身の魔力を込めてからお使いください」みたいなワンステップがあったのだろうか…… - 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:17:16
魔族が魔晶石を見て誰が作ったか分かるってことは
認識できるかどうかは別として魔力自体に固有情報は含まれているってことだから
その辺が妥当かねえ - 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:17:31
魔族には普通の薬だけど、人間は魔力抵抗が低いから魔力由来の微弱な魅了効果を受けるんだったか
あの薬って本来は回復薬か栄養剤みたいなものなのかな - 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:22:38
魔力を吹き込むなあ
「わたしのことを好きになーる好きになーる」なのか
「いくわよォ!萌え!むぉえ!きゅうぅぅん!!」なのか
「私の下僕にしてやるぞ!いやなれ!」なのか - 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:26:27
- 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:32:57
- 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:35:23
- 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:39:51
- 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:40:29
異性のみ対象なのかも
と思ったけどあの調薬士はアンヘルにも警告していたからホモヘテロ問わずっぽいな - 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:44:15
まあ実際香水は男女問わず効いてたからね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:11:13
やってた乙女ソシャゲにもショタキャラ居たけど友情どまりだったな
種族は人間じゃなくて年齢も人間の主人公より上だけど見た目とメンタルは完全にショタ
ロリショタとの恋愛にクッソ厳しい海外でも同時サービスしてた分扱いに苦慮してる印象があった
- 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:39:44
ロリショタはやっぱ見た目子供中身大人とかの合法ロリショタじゃないと難しそうだな
- 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:12:47
コンプラ以前に女性向けで恋愛対象としてのショタは需要低いと聞いたことがある、男性向けのロリ需要は高いのに不思議なもんだ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:13:08
好感度とか絆みたいなのがあるソシャゲ自体は
ロリショタ(少なくとも見た目としゃべり方)も多いけどガチ恋愛ってなるとねえ
ましてオトキシのキャラエンドって結婚らしいから - 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:36:10
- 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:35:01
偽ピナそっちのけで盛り合う四馬鹿
- 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:47:55
魔力反応型だと人間より保有魔力多い魔族で卸売りしてたソーンさんに惚れてた可能性も…?
やめよう、気の毒すぎる - 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:59:46
- 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:04:01
- 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:04:51
- 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:21:45
いやあ男のロリ好きは歯向かう力のない相手に安心を求めるやつでつまり守りたいの対極では…
- 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:22:54
ロリ相手なら安心して自分が優位に立てるからとも言える
- 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:31:02
- 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:00:06
ド正論
- 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:03:13
一応心理学的には一人だけなら好きになった人がたまたまそうだった扱いでセーフ
複数いル?病気ですね性犯罪は再犯率が高いのだ隔離せよ - 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:18:03
(ロリ声低身長の声優舞台役者はたくさんいるが、ボーイソプラノ低身長の声優役者は少ない。
特に女性向けジャンルドル箱の2.5次元展開に差し支えるという運営側の事情も一考すべきでは
とボブは思ったが、しょうもない考えしかしない人に真面目に返すのムダだなと思ってやめた)
魔力差エグい魔王とも一男一女授かって、息子は天眼と父の遺伝バッチリって、はたから見れば、後継の母という意味でも最高の条件の女性逃がした王家になるんだなとふと思った - 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:33:02
ウマ娘昔少し触っただけだけど
サラブレッドで言ったらウインドインハーヘアの胎を持ったアーモンドアイ
をうっかり捨て値で海外売却クラスのやらかし? - 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:43:22
ウマ娘で例えるなら契約しておいて、相手の資質を(長短とか)見極めずストレスで疲弊させて選手としてつぶしちゃう感じかな……
サラブレットで例えるならファーディナンド事件もそうだけど……覚悟があるなら自分で調べてくれ
それはさておき世界では魔力量が貴族として重要視されるけどかけ合わせてどうなるかわからないならバクチの要素もでかそうだなぁ - 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:44:28
- 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:58:10
- 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:00:07
- 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:04:40
- 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:14:23
ヤバいな
日本馬凱旋門賞獲得がイグノーベル賞今年も獲ってんなー感覚になる世界線
レミリア様はエミペディアのおかげでそれ以上の世界改変起こすわけで
なんということをしてくれたのでしょう(劇的ビフォーアフター)
- 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:17:51
- 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:24:35
まあ他種族はほとんどが推定宰相が言う少数民族なんだろう
ドワーフ国王都にあんな大勢いるのが例外的なだけで、だからこそ国際都市と名高いのでは - 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:30:30
母系に一人か二人いる程度に血は入っているけど、他種の特徴が強い見た目は忌避されて来たとかでぱっと見は、ヒトしかいない状態になってるとか
エルハーシャ母が魔力の強い一般の平民と思われていたらしいのも、隠しているだけでエルフ耳が隔世遺伝した人が割といるからではとか過去スレで推察されてた
- 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:33:48
エルハーシャも道楽時代は長髪で耳を隠してたしな
少年みたいな側近もドワーフの血が入ってて小柄なんじゃないかって説があったし - 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:12:52
もしくは人間の遺伝子が強すぎるのか……
現実でもアフリカーナー(南アフリカにすむ土着のヨーロッパ系)はいろんな人種の遺伝子が混じっているけど外見は白人なんてケースはあるけど - 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:37:25
少数の魔力の高さが違う異民族が居て、代を重ねてお互いに特徴が薄れて大きくまとめてヒト族になり
個人的な魔力差も大きくなったのが今の王国なのかも知れないね
結果として子供が出来にくくても魔力にこだわる王族やステファンみたいな品種改良に繋がってるのかなと思うとつらい設定だなと - 66二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:42:06
そういえば星の乙女は精霊派遣だけど、そもそも今回300年ぶりくらいに派遣された元凶である天空の主討伐の為にもっと前から神々が派遣してた能力者みたいなのをバカな人間の権力者は戦争で使いつぶしたぽい話あるけど、戦争での使いつぶしの他に今回のレミリア追放みたいな、嫉妬や己の立場が崩れる恐れとかから出る杭を打って力を発揮できなくしたりされたのもいたりして
- 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:00:56
まぁ「戦争で使い潰される」にも色々あるからな…
単純な戦死の他に戦功を妬んだ味方にわざと死地に追いやられるとか
和平の条件に敵国が英雄の首を要求してきたりとか - 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:16:17
ドワーフ国で神様おろした状態の姉様が信託に踊らされる哀れな小娘ではないようだみたいなこと言ってたから
天啓を受けた使命感に燃えるだけで突き進んでそのまま挫折して故郷に帰るなり失敗して命落とすなりした人らも結構いたのではなかろうか
そもそも教会の後ろ盾無いと神々の派遣云々が眉唾扱いされてそうで
単騎で邪神討伐いけるレミリア様とそれを育てたエミちゃんのチートぶりが光るな
- 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:20:05
勇者の末裔として高い能力を維持するのも兼ねて、植民地化したところに魔力や身体能力に優れた人材がいたら友好の証として人質兼側室にしていたとか
- 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:53:54
魔力差で子供出来づらいとか、王国が拡大主義で品種改良婚と血統主義が両方悪弊として続いてる
って設定つけることでよく突っ込まれる「ヨーロッパ風世界なのに側室制度」に必要性出してくるのさすがのお点前
ストーリー上ではゲームルートで評判悪い家から性格の相性悪い令嬢を婚約者にした理由として機能していて、唐突な世界観説明ではないし
原作の説明力とコミカライズの漫画力で世界設定をおくすり飲めたね並に飲み込みやすくしてくる - 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:01:14
そもそも西欧の側室禁止はキリスト教由来だから、類する宗教がない異世界で側室がいるはずないどうこう語る方が的外れな気もする
トマトジャガイモ警察同様に - 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:15:26
- 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:28:54
レミリアってゲーム本編においても才能ありまくりだがもしやレミリア様も本来なら神がヘルプして派遣した能力者だったのでは?
- 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:41:02
- 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:50:43
収斂進化も知らないのに進化論語りとな
- 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:02:36
側室以前に共学学園とか出歩きっぷりとか既製品とか長距離移動とか諸々なあ
なのに都合良いとこ中世レベルで転生者の知識チート!ってのはたいがい生温い目にはなる - 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:03:26
>>76 はこの作品の話じゃなくてね すまん
- 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:38:53
- 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:48:55
お地蔵様に恋の調べを奏でるステファンが脳裏に浮かんで草
- 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:50:42
- 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:08:10
アメリカの高校生だか大学生だかが、誕生日パーティーのバーベキュー中に見つけて冗談で食ったら植物状態に、数年後なんとか意識は戻ったものの半身不随になったんだっけか
- 82二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:15:05
クソ親のせいで目が出なかったパターンか…
- 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:39:49
神や精霊の魂派遣の選定いいかげんっぷりと人間との考えの違いっぷりを見るに、案外ストーカー神も神々の中では特別あたおかではなかった可能性が微レ存…?
- 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:13:12
神は魂には関与してないし、能力者派遣なんかしてないぞ
生きてる人間に目を付けて加護をあたえただけだ - 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:29:16
あの世界の
精霊ちゃんの思考は「特定の日に休暇希望者が多すぎるからシフト整理して」「まず社員を職場に監禁します」返答するカスのAIだけど
神々は古代の人間に色々教えていたり、人間と結婚していたり、広範で具体的すぎるレミリア様の神託がそういうものとして受け入れられたり、炎の神との受け答えのスムーズさ見るに
天界の主が特に何も司ってないで地上ウロウロしてた無職ストーカーで、大半の神々は地球の神話のお歴々より情緒安定していて慈悲深くて話が通る印象
あまり人間との価値観の齟齬も無さそう - 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:30:17
魂は精霊が管理している
精霊は神の部下ではない独立した存在
神は天界に住んでいたただの上位生物で、世界の創造や運営には関わっていない
創世神が地上にいた人間を見つけて興味をもち手助けし始めてから、他の神も干渉するようになった
というのも割と珍しい設定だからね、勘違いしても仕方ない
神は神で権能や加護なんてのを持ってるからなおさら - 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:33:50
天界のヌッシーちゃんが住所不定無職で地上をぶらぶらしてる不神者からの勘違いストーカーでキモいなんて
言い過ぎだよぉ - 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:43:25
実際神が死んでも世界に不具合は起きないようだからね
その能力を持っているだけで、世界のその要素を司っているわけじゃないんでしょ - 89二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:55:18
*の乙女や、ケツジャンプ機能、殺意に目覚めた雪見大福、金の卵をフェニックス、住所不定無職邪神とか
パンチ効いてる発想がたまに出てくるから油断していた頃にマトモに食らう - 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:56:32
- 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:56:34
- 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:58:54
- 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:10:08
- 94二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:15:04
実は神の中にも序列的なアレがあって、強大で序列の高い神はその力ゆえにいろいろ任される(火の神や浄化の女神たるレンゲ様等)けど
特段強大でもない神は特にこれってのはなかったりする説
んでもって例のアレは後者だったけど強大な神のレンゲ様の花を集めるなどの行動により力がついてしまったイレギュラーだった、とか
特に根拠はないけどね - 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:16:39
- 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:19:13
討たせる戦力にしようと「加護を与えた」だから違う
- 97二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:57:12
- 98二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:11:43
神様たち話し合って天界へ帰ったのか
コミカライズメインだったから知らなかった - 99二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:20:55
どう足掻いても厄介ストーカーでしかないな天界の主
- 100二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:27:45
- 101二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:49:06
そういや天界のストーカーのところに星の乙女専用装備があったらしいじゃん?
あれゲーム的には中ボス倒したご褒美なんだろうけど、なんでレンゲ様に執着してばっかのやつの手元にそんなのがあったんだろう
先代以前の星の乙女がカチコミ失敗して装備そこに置きっぱになっちゃったとか? - 102二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:54:15
レミリア様はよく祟り神と言われるけど
世界そのものにも個人にも災厄と恩寵を自在に与える能力と精神性がまさに神だな… - 103二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:03:56
前回の星の乙女派遣は300年前らしいからキモ邪神とは関係ないでしょ
仮に関係あって返り討ちにあったとかなら壊れもせず保管されてるはずがない
別件が終わった後精霊界へ帰る前に次また新調しなくていいようしまっておいたとかじゃない? - 104二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:13:27
「創世神の浄化をする女神が数百年前突然姿を消した」だからまぁ時系列的にはワンチャン…?
- 105二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:17:33
- 106二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:29:20
嫡子が王になって、臣籍降下した庶子が補佐
- 107二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:31:42
「庶子」「嫡子」と分けられている時点で嫡子相続にしないとトラブルの種になるわ
- 108二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:32:05
あの国王族の数が少なそうだから第一王子も臣籍降下はさせない方がいいと思う
日本と違うから臣籍降下の概念があるかどうかも不明だが - 109二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:37:32
国ができた経緯が武力ありきだし、武力に長けてる嫡子の方かなあ
- 110二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:44:36
どんな国だって建国は武力によるものだろうけどね
王国は武力じゃなく魔力を偏重してきた国だし
そういやエルハーシャが政治・ウィリアルドが武力を司るのが能力的に合ってるとどっかのスレで見たな - 111二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:46:00
普通に政争で王朝交代はあるけどね
最初の建国は武力でも家の話で王になるのが個人武勇トップってことはあんまりない
ただ5巻書き下ろしSSでエルハーシャが「継承権を争うほどウィリアルドは愚かではない」って言ってるけど
実際よっぽどの虚弱や暗君・暴君でもなければ優先されるのが「正統」なわけで
動乱の世なら武力が優先されることもあるかもしれないけど嫡子の方がそうならなおさら庶子優先の理由はないね
だからエルハーシャが王位から引くこと自体は別に何も不当じゃないんだよな
王がきっちり貴族に序列徹底させて変な気起こさせさえしなきゃ程良く待遇して有能な補佐兼スペアで活かせたのに
「出来損ない」まで評判を落とさせなきゃいけなかったのがアカン
立派な神輿のウィリアルドに参謀エルハーシャとかハマるだろうにな - 112二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:47:06
- 113二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:36:05
まあ異世界物で神というと
・世界を跨いで干渉可能な転生神
・世界丸ごと支配している管理神
・能力高めで頼れる仲間orトラブルメイカーとして使い勝手のいい種族:神なだけのヒロイン
のどれかが多いから
システム管理は精霊の方が担っていると言うだけならともかく、神は原生生物でシステムとは無関係までいくと結構な変化球ではあるし - 114二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:51:05
- 115二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:54:08
人の世を創った神だから、創造神ではなく創世神なわけで…
- 116二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:55:55
- 117二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:15:01
- 118二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:21:49
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:23:23
これを聞いた火の女神様も否定せず肯定しているから、あの世界の神々は地上という箱庭と人間というペットを見つけて遊んでいただけで、地上を創ったわけでもないし管理しているわけでもないよ
- 120二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:29:14
- 121二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:34:08
- 122二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:39:16
「世界」を作ったというより「世(元は三十の変形。人の一生を意味する漢字。転じて、人の営みにも)」を作った神ニュアンスなんじゃない?
人の一生の文化や文明に最初に介入して、神と人の関係を定義した神 - 123二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:42:09
強力な超能力者が破ァッ!して災害から世界を救ったからって、彼や彼女こそは自然や宇宙の創造主にして支配者だってことにはならんやろ
- 124二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:45:21
そんな感じで持ち上げるのが宗教って奴じゃね?逸話を盛り盛りにしてさ
- 125二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:50:15
- 126二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:11:18
- 127二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:14:10
あそこストーカーの家じゃなくて、蓮の花池あるし、レンゲ様のお家にストーカーが押しかけて居座ってるに200ペリカ
瘴気問題で引き揚げた後に、帰れない父神を浄化しに行くレンゲ様が兄姉神から預かるなりして
地上に何かあったとき人間に授ける用のアイテム保管してたら自宅にストーカー居座りしてああなったのかと
神製装備だから不思議機能で調整はできそうだけど、装備胸キツなの歴代星の乙女ってみんな約束されし貧の者なのか…精霊ちゃん、ニンゲンには栄養状態や健康体重ってのがあってな…
- 128二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:14:20
逆にこれまでのスレの流れを読んでないのか
「時には地上に降臨し影響を与え」「介入した」ことを人の世を創ったと見なされているから呼び名が創世神なんだろう
さすがに議論が錯綜してきてるな
「オトキシ・中の人世界の神々は人間世界の維持に働いてると見なせるか否か」
「創世神の呼称の解釈」
「そもそも障害の除去とか人間に知恵を与えるとかが『創造』の範疇に含まれるかどうかの解釈」
「作中の登場人物の認識と読者側の考察」
主題が「(フィクション世界の中の存在とはいえ)神」なだけに劇中の描写を超えてスレ民個々人の思想信条が混じりやすいっぽい
というわけで全然違う話題として上の方でショタキャラは思ったより女性の反応が微妙みたいな話あったけどオトキシだと星の乙女のピナが(このスレの考察だと)大人の男性にトラウマ持ってるから攻略対象に年上らしい見た目のキャラが少なかったんだよな
やっぱりゲーム内にはピナのトラウマを癒せるレベルのイケオジは出てこなかったんだろうか
- 129二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:16:40
そもそも災害の発生を調節できるなら、最初から問題自体が起きないようにするんじゃね?
え?わざと起こしてから抑えるマッチポンプした方が信仰を集めやすいだろうって?
なんという邪神ムーブ、これは討たないと - 130二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:21:25
初期メンで「世界の危機に若者ばかりで旅に出してどうする」ってなるからそれっぽく開発が理由づけしてて(実際はハイティーンイケメンのほうが訴求力あるのと若手イケメン声優の使い所)
旅進んだことなったらガチャキャラに種族詐欺でない年上キャラ(劇作家さんとか)出てたと思う
- 131二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:23:22
- 132二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:26:30
昔ロマノが無理矢理付いてきて荒療治名目でセクハラしまくる妄想をしてた奴がいたのを思い出した
- 133二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:27:27
- 134二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:31:12
- 135二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:33:35
クソ強いのに攻略外なのはピナちゃんのトラウマセンサー引っかかってんじゃね?ってなった説採用すると
シルベストよりお若いのか…そうか…
(190cmの恵体マッスルと騎士モードの怖え顔は無視するとする)
(重ねてシルベストより2歳しか差ないのに攻略対象のエルハーシャも無視するとする)
(性欲全部創作欲に変換してそうなとこも無視する)
- 136二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:34:42
奴は真っ先に逃げるだろうから肉壁なんて無理だ、騙して一度きりの使い捨て囮にするのがせいぜいだろ
男が怖いなら堕としちまえば治るよなぁ?って薄い本はあったかもしれないがエミちゃんは手に取ってないだろうな - 137二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:37:29
荒くれ者が原因だろうことを考えると、年上の男性というより雄臭い男が苦手なのかもしれない
仲間が優男ばかりな理由にもなるし - 138二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:40:03
先生が実は苦労人って言ってたから下積み生活もそれなりに長そうだしね
- 139二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:40:35
- 140二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:40:49
- 141二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:45:03
まあ世の中には顔が好みだからと同情の余地がない猟奇殺人犯の追っかけをする物好きもいるし…
- 142二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:45:36
- 143二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:47:41
- 144二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:47:53
まあ最低限偽ピナがライフォンツや眼鏡君みたいなその場利用でなく王宮にまで連れて行ってすり寄って性交する程度にはルックス整ってるし自分もイケメン自称してるキャラだからね~
- 145二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:50:50
メタ的に見るとそういう路線で売ってるゲームじゃなかったのかも
この世界的には…それぞれ立場とかそういうのがあって気楽にあちこち動き回れる立場じゃないから、
いるにしても現地の支援者とかそういう位置づけだったとか?
それこそ小説版2巻に出てきた港町の領主とかみたいな感じで
- 146二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:53:49
ゲミリアの手先として主人公虐めに加担していたけど、流れが変わったと見るやあっさりゲミリアを裏切ってペラペラゲロってたそうな
そこからすると信用できないって事で仲間入りはなさそうだが、真ピナの苦手なタイプでもあるし
- 147二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:54:24
普段乙女ゲームをしない層や男性なんかが『乙女ゲームのヒロインが可愛い子ばっかり』みたいなトピックで語り合ってたのを何年だったか前に見た記憶がある
ヒロインの周りの女性キャラも可愛いとか、イケメンじゃなくてこっちを落とせるゲームだったらとかあったと思うので、オトキシがプレイできる世界でもそりゃ百合本もえっちな本も出るよね - 148二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:54:47
あの世界的にイケオジはだいたい既婚者なんではと思う
冒険者・傭兵で独身イケオジはいたかもしんないけどNPCのままだったら
涙飲んでるPL(課金勢は20代後半~30代がボリュームゾーン)はいたかもな - 149二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:58:52
まあゲームだとその立場で未婚はまずいだろってキャラもフリーだったり、子なし死別でバツイチが結構あるし
- 150二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:15:39
学園長の兄が未婚だから、お節介焼いた弟が学園造って兄のカノジョ候補探してた乙女ゲーあったな
- 151二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:17:43
- 152二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:24:31
王の力不足が最大要因だけど、ウィリアルドに「自分より下の人間の優秀さが受け入れられない」って設定が存在する限り、
家族に健やかであってほしいと願うならエルハーシャは無能な方が全方位が丸く収まるんだよな
両雄並び立たず…
- 153二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:31:31
- 154二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:40:47
因果関係やら関係なく「とにかくどんな理由でも自分の推しの扱いが悪いのは許せない」ってだけだろ
話の流れを無視して「あいつ気に入らないから酷い目に遭わせろ、さっさと殺せ」と言う奴の鏡合わせというか - 155二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:46:33
別に酷い目に遭ってない4馬鹿の末路すらやり過ぎだ、可哀想とか言う人は言うからな…
- 156二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:04:06
- 157二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:05:24
- 158二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:08:02
- 159二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:13:00
- 160二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:13:17
- 161二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:26:44
ロマノは悪党だしクズだし魂から腐ってると言って過言ではないキャラだけど
行動として拷問処刑されるほどのことはしてないって言われたらそれはそうじゃない?
レミリア様の私刑だからそんなの関係ないだけで… - 162二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:29:47
結局のところ「別にレミリア様は罪刑法定主義の熱心な信奉者ではない」で終わるからなあ
- 163二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:31:48
先に身勝手な動機で善良な少女を社会的に抹殺して精神的死に追い込む理不尽な事をした張本人なので、同様に理不尽な目に遭わされても因果応報でしかないですね
- 164二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:34:21
まあロマノはレミリア様が傍観すればどうせ死刑だしな
そっちのが幸せだった?それはそう - 165二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:42:30
寄子が寄親を積極的に陥れに行った以上、
ロマノのやった事は良くて強制的に自裁、普通は斬首レベルよ - 166二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:49:18
いち作品内として復讐劇を見るぶんには特に抵抗無いんだけど
他作品でもある復讐肯定系のレスみたいな「それを直接関係ない外野(読者)が復讐者本人に成り代わった様に言うのは違くない?」みたいなモノを感じる事はある
それを口や文にして表現するのは野暮ってもんだろう的な - 167二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:02:50
何を野暮と思うかも人それぞれだからな
- 168二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:08:47
個人的にはロマノや王はエルハーシャや王妃と鏡合わせの関係だと思う。
読者は前者はこんなひどい奴にはもっと制裁を!とsage、後者にはもっと賞賛を!とageる。
作品上仕方ない事だろうけども。 - 169二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:18:37
事件の起こし役(いらんことしい)と片付け役(他人のやらかしをフォローして収集つける役)になってるからそれはそう
王様が職場で「いいこと思いついた!」でデータ飛ばしてアワワアワワしてる人と、王妃様とエルハーシャが後からそれ聞いて駆けつけてデータ復旧してクレーム対応してくれた人
と考えたら王にほら、色々かけたい言葉もあるはず…
- 170二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:27:06
- 171二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:36:31
- 172二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:38:25
復讐系やざまぁ系とわかってて読んでて、復讐対象がイケメンだからひどいことしないで叩かないでっていうのは単なるNot for youでしかないというかなんで読んでるのっていうか
- 173二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:40:39
ロマノの顔結構好みと思ってるけど
あのゲスが滲む表情がいいと思ってるし罰を受ける時は
泣くかキレるかくっころで苦み走った歯軋り顔するか青ざめるか
とてもワクワクしてるのでレミリア様やっちゃってくださいと応援うちわ振っております - 174二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:42:37
ロマノも偽ピナと同じで下種な人格が整った顔立ちを台無しにしてるタイプだな
そんなとこもお似合い - 175二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:44:21
コミカライズでは読者が混乱するから早くに「バフかかって事件にまでなった」とタネ割ってるけど
作中で「恋の香水」「秘薬」の効果が強烈だったのは真ピナの魂バフ効果ってカタがつくまで誰一人把握してないんですよ
(入植者は女性と魔族と見目悪い少年に絞る。アンヘルが魅了される可能性の考慮などレミリア様は香水効果警戒していた)
星の乙女乗っ取りの偽ピナがアイテムで何かやらかした。魔国の王は「呪い」と言った。元々星の乙女は人に好かれやすい。ってのが作中人物に開示された情報全て
- 176二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:45:21
- 177二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:45:49
- 178二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:49:34
- 179二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:49:51
ステファンがルックス初恋アニメキャラ似で好きなんですけど
多少酷い目に遭っても良いから、もっと顔見せてと思ってる読者もいるんですよ…っ! - 180二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:50:25
173だけどウィルの赤面はもうね…たまりませんね
先生が美麗作画で微妙な心情のいろんな赤面見せてくれるからさすがだね
それでいうとロマノはウィルや四馬鹿ほどしっかり絶望顔は描かれないだろうなという諦めはあるけど
偽ピナと組んでドヤってた時と断罪後のギャップが楽しみなんですわ
- 181二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:53:47
ロマノの窒息顔とその後の絶望脱力顔からの命乞いは
白梅ナズナ先生の絵で見てしまったら
…開いてしまう…閉じて置かなければならない…何らかの…扉…!!!! - 182二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:56:29
訳「(私の鑑賞欲が)とにかくかわいそう」
- 183二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:59:17
- 184二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:03:08
とはいえここだと、敵役のキャラが好きな人は辛辣な事言われがち
自分は偽証撤回眼鏡君が一番好きなキャラです! 彼の更生を祈る… - 185二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:08:30
ロマノ達に対する殺して魂取り出して散々玩具にして輪廻転生もできないほどに壊すのは
実際罪に釣り合ってない罰だしその所業がレミリア様の本質はあくまで悪人なんだって根幹だよね
普通に処刑されてればそこまでのことはないわけで
レミリア様だって知られたら「エミのレミリア」に傷がつくと思うからバレないようにしてるし
「エミならこうする」「エミならしない」の適用外でもある
この作品の「レミリアはあくまで悪人」設定で「この作品はちょっと(嫌ないし好みじゃない)」になるのは
別にその人の好みだからそこに文句言い続けながら読むんでもなければその人の自由じゃん?
ただ「他のキャラがそういう目に合っててもどうでもいいけど、自分が見た目好みのキャラがそういう扱いなのはちょっと」だと傍からお、おう…ってなるだけで - 186二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:08:40
ステファンの顔ファン(小声)哀しき存在過ぎて何と言えばいいか
- 187二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:21:38
偽ピナは主犯だから分かるが他と比べて裏四馬鹿に対する報復が突出して過激なので不公平には感じるかな
- 188二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:23:07
ざまぁ物読者って中には単に(言い訳できる)加虐趣味の人もいるけど
基本は因果応報を望んでる人の方が多いだろうから
レミリア様の悪人ぶりが誰にも知られずアンヘルに愛され産み直したエミとハッピーエンドは
好みじゃない人もそりゃいるだろうなとは思う - 189二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:27:32
ゆ虐読んでるけどレミリア様はお優しいなと常々思っています
- 190二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:56:56
それはそれとしてウィルが屈辱を受けた時の赤面を見るのは愉しいから
もっと屈辱受けて♡と思う - 191二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:11:42
- 192二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:45:38
たておつ
ウィリアルドのあれはアカン扉開いちゃった人も多そう… - 193二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:48:05
たておつおつ
- 194二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:04:03
立て乙~
私も今までザマァ小説や復讐ものを読んでて、普通にザマァ対象や作品のヘイト対象として設定されたキャラにはシンプルなクズがコテンパンにやられるのは普通に嫌いとかどうでもいい、あまりにも電波だとザマァであってもつまらない、ザマァされた人が改心したり必死に立ち直ろうとするのだとこういうのもいいな読後感さわやかだな、等々はあったんですが…
「うわあこの勘違い極まった笑顔踏みたい…ほんとこいつロクでもないな…ぷぷぷ優秀じゃなかったの?笑われちゃったね恥ずかしいね赤面しちゃうね…可愛いね…ねえねえ、こんなことでこんな顔しちゃってたら〇〇(その時まだ明らかになってない事実)を知ったらどんな顔になっちゃうのかな…可愛いね…もっと…みたいね…」
みたいになったの、中の人が初めてだわ… - 195二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:51:08
やっぱりいろんな人が新たなヘキの扉を開いてるよ!! 改めてスゴイ作品だな
- 196二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:14:18
作者の性癖が読者の性癖をひらいている…
- 197二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:16:13
>ゆ虐読んでるけど
>優しいと思う
8文字付け足すだけで後半の文章の意味が破棄される詠唱だな >ゆ虐読んでる
カジュアルに饅頭妖怪が爆発四散拷問三昧酒池肉林する検索非推奨ジャンル
- 198二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:21:32
ここまで誰も偽ピナに魅了されてる者ナシ!確認ヨシ!
- 199二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:28:20
200ならみんながレミリアたんを大好きになる
- 200二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:28:53
200なら皆がエミを崇めるわ