創作してるマネモブ集合だー! part44

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:04:58

    このスレは創作活動をしているマネモブの相談スレなんだぁ


    ・絵でも小説でも動画制作でもゲーム制作でも一次創作でも二次創作でもどれでもいいのん


    ・但し、下手だから止めた方がいいなどの暴言は禁止なんだぁ


    ・アドバイスや感想が欲しい人はその旨教えてくれよ


    ・質問に対してレスが付かなかったらごめんなあっ! しゃあけどあまり気にしないで欲しいのん


    ・迷惑になりそうなレスには…スレ主判断で削除のペナルティね!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:06:33
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:10:52
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:12:00

    あざーすガシッ
    ムフップロットだいたい出来たから流石にそろそろ書き始めようね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:13:05

    スレ主、感謝するよ
    新しいスレを立てて完全復活だっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:28:29

    あ、あの…自分エロに逃げる癖して本番書く自信がない蛆虫なんスよ…ボボパンシーンの書き方教えてもらってもいいっスか…?まだゴミみたいなキスの描写しか書いたことないのん…あっ私は性欲が爆発してss書いてるタイプだから…シチュネタとかシコネタが尽きることはないでヤンス

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:32:56

    >>6

    シコってるときにそのオカズを頭の中で文章化するのを習慣にすればそのうち慣れるんじゃないっスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:50:33

    えっ こんな素晴らしいスレがPart44もあったんですか
    最近立てたスレで褒められて嬉しいです
    創作は麻薬ですね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:52:53

    保守いりますか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:53:33

    俺なんてR18にするつもりもないのにシコるときのオカズの登場人物を自作のキャラに置き換えて抜く芸を見せてやるよ
    ベッドの上ならこいつこういうこと言うやろとか考えるのが意外と楽しいんだぜ
    本編でその設定をどう反映するか?ククク…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:55:00

    はーっ小説を完結させるのは気持ちええなあ 肩の荷が下りるからね
    しかし…既に新作の構想があるし承認欲求は止められないのです

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:33:36

    私はキャプテン・和ッスル
    このメールを見てる君は選ばれし者
    5000万ドルを掴むチャンスを与えられた強き者
    単刀直入に言おう ネーミングに詰まったので元ネタになりそうなものを教えて欲しい
    しかもこの戦いには絶対守らなければならない条件がある
    和風でなければならない
    出来れば元の文献に気軽に当たれる・纏まった本が手に入りやすい状態だとなお良い
    何故なら万が一にもwikipediaが間違っていてはならないからだ
    さあっ知識に自信のある者は今すぐレスしてくれ
    図書館の資料で俺を失神KOさせろ
    急げっ乗り遅れるなっ“ネタ元・ラッシュ”だ

    ちなみに色々知りたいから西洋風でも開示したい人は開示していいらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:18:51

    新しい仕事覚えるのに必死で執筆できてないのは俺なんだよね
    世の兼業作家って凄いんだな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:31:06
  • 1525/02/20(木) 20:35:55

    >>7

    やってみるっス

    >>14

    違う人ですね🍞一次創作で書こうと思ってるけど二次創作に頼りすぎてキャラ造形上手く出来るか全く自身が無いんだよね、凄くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:12:44

    斬撃や剣閃の美しさを表す表現はワシでも色々知ってるんだけど「剣技の醜さ」を示すための言葉となると中々思いつかないんだぁ

    AIに聞いてもどうにもしっくり来ないからマネモブの思う醜い!剣技を伝えるための語彙を教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:24:02

    >>16

    粗野で荒々しい剛剣なのか冴えがなく刀に振り回されてるだけの素人剣法なのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:38:31

    >>16

    鍔迫り合いとか剣戟の音が醜い!

    ふと思ったんスけど時代劇の殺陣の効果音って職人技っスよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:33:20

    手足の先だけ絶対零度並みの極低温にできる能力に目覚めた末端冷え性のOLが秘匿されていた異能の世界に飛び込んで婚活する話を思いついたのは俺なんだよね
    ただなんか既に有りそうな気配がするんだぁ

  • 201625/02/21(金) 08:45:49

    >>17

    一切の剣術を修めていない剣豪キャラのん

    剣術にも全く興味がなく、持ち方も間違っていて振りもメチャクチャで刃筋すら立っていないのん

    >>18

    なるほど…音は有りッスね

    あざーす(ガシッ)

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:37:28

    >>19

    末端冷え性の冷凍能力ならワンパンマンの敵キャラにチラッと出てたっスね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:53:16

    300〜400いいね取った翌日にその勢いとテンションでもう1枚描いたら10いいねくらいしかつかなかったとかよくあるんだよね
    こういう時は何を見直せばいいのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:05:14

    前スレが200行く前に落ちてるやん…
    次は埋めきってから次行きたいですね…キッチリね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:20:07

    >>23

    197ぐらいで良いかもしれないね


    物事をどこまで説明するべきなのか分からないのが俺なんだよね。

    例えば遊戯王5Dsで話すけど遊星は自分のバイクを盗んで逃げたかつての仲間であるジャックを追おうとしている。その為にバイクでジャックが逃げた先へと向かおうとしているのだ

    という話で遊星が今乗っているバイクは盗まれた後新しく作った2台目だとかバイクが手元にあるから良いという訳じゃなくてジャック自体に用があるとか今の自分なら説明しなくとも分かるけど当時ガキッだったワシは分からないまま見てたのだよね。

    しゃあけどそこら辺をいちいち説明すると長くなるわっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:47:01

    >>23

    ワシは別に前スレ使い切ることにこだわらなくてもいいと思ってるんだよね

    残りのレス数的になんか話題出しづらいなあレスするのやめようかなあみたいな状態になったらもう次スレいっちゃってもいいとおもうのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:52:28

    >>25

    ウム…無理に埋めても仕方ないんだなァ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:53:03

    >>25

    俺と同じ意見だな…

    ついでに創作スレで完走にこだわる人間を見るとあいつかと一瞬身構えるんだァ

    まあ落ちるまで時間があるとどっちに書くべきか混乱するしギリギリで何度も浮上するのもよくないし話題がぶつ切りになってもアレだから次スレが立ったらとっとと埋めた方がいいのはそうなんやけどなブヘヘ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:01:38

    >>24

    明かしたいときに明かせばいいという感覚っ

    「ワシはあいつとケリをつけなくちゃいかんのじゃあっ」

    「それはあの事件のことを…」

    で序盤は濁しといて後からあの事件の内容描写したりすればいいんじゃないっスかねそういうのは

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:07:49

    この今書いているNTRエロゲー竿役転生を見なさい
    これはハーレムどころか主人公の恋愛要素自体が最終盤まで希薄なもの
    NTRエロゲー竿役転生という初期設定を見て読みし者が求める話ではないのではないかと疑問が湧いてきたんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:25:00

    よしっci-enにクリエイター登録してやったぜ。これから大変になるぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:33:30

    昔に描いた絵の修正、リメイクは麻薬ですね
    画風や好みの変化が見えてきて......

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:38:43

    オトン…異世界モノって、序盤の展開早い方がええんかな…
    異世界来て不思議アイテム手に入れて不思議アイテムができることを描いてから襲われているヒロインと遭わせて不思議アイテムの真の力でヒロインを助けようと思ってたんだァ
    でも不思議アイテム手に入れた直後に襲われたヒロインと出会う展開の方がええかな…と思ったのは俺なんだよね
    この場合どっちにしたら良いのか教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:09:08

    狂人犯罪者キャラを描写するときに、「犯行を全面的に認めつつ無罪を主張する」というのを思いついたんダァ

    精神鑑定に引っかかるかどうか教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:10:24

    >>32

    異世界とか関係なくweb小説は少なめの文章でテンポ良く展開していくのがいいんじゃねえかと思ってんだ


    まっ 自分で書くとどうしても「なあ…これ展開遅くないかなオトン」「文字も詰まってる!」

    ってなってしまうからバランスはとれないんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:13:16

    >>34

    アドバイス、感謝します そこでだ、後者のアイデアを採用することにした

    しゃあけどオトン…一話4000~3500字くらいって多いんかな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:16:22

    深夜テンションに任せて何か描くと大抵変なのができあがってしまうんだァ…そういう意味でも夜更かしせず早寝しろっていうのは正しいなと思ったのは俺なんだよね 

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:21:33

    全年齢向け設定でも比較的性的描写に寛容な小説投稿サイトを教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:42:19

    この土日祝で進めるっス

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:11:10

    ChatGPTにファンタジー系小説の主人公の設定入れて感想もらおうと思ったら その前に感想書かせてた現代舞台の能力バトルものの小説の設定と勝手にクロスさせて感想言ってきたんスけど…良いんすかこれ
    何回やり直してもクロスさせる上に さらに別作品の設定ともクロスさせてきたから書かせるのやめたんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:14:30

    >>39

    設定でメモリを残さないようにしろ…鬼龍のように

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:47:11

    >>35

    主流は恐らく2000~3000字だと思われるが今のぐらいでもちょうど良い読み応えがあると思うのは俺なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:04:40

    >>40

    あざーす(ガシッ

    メモリのせいなんスね

    早速いじってみるっス

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:26:21

    高嶺の花なメインヒロインにどうにかして近づこうと頑張るラブコメの構想を練ってやねぇ
    相談役のサブヒロインを用意してやねぇ

    もしかしてサブヒロインの方が圧倒的に出番多くなってメインヒロインを食っちゃうんじゃないんスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:42:10

    >>41

    アドバイスあざーっす(ガシッ

    ある程度まとまったらなろう、カクヨム、アルファポリスに投稿したいですね…ガチでね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:09:40

    >>37

    ハーメルンは比較的寛容なイメージなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:06:57

    異世界モノで主人公に和解できない畜生のバケモンが宿ってる話を書いたんだよね
    でも昨今のバディ物だと呪術の宿儺の影がチラついて読者にパクリ認定されないか心配な上にプロットまで似てる気がしてきたんだぁ

    マネモブ的にはどの辺からパクリカウントになるか教えてもらおうかぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:40:09

    >>46

    (呪術も散々ハンタのパクリ扱いされてるから)大したことない!

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:54:50

    >>47

    あざーす(ガシッ)

    胸張って発表するっす

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:26:24

    ci~enのヘッダーにどこまで載せて良いのか悩んでいるのが俺なんだよね。
    メインヒロインがドラッグオンドラグーンのゼロの目の花が毒々しい青色になってビキビキに顔中に根を張ってる感じなんスけど人によってはグロ画像に取られそうなんだァ
    しゃあけどどういうゲームを作ってますの説明に関してはよく伝わると思うわっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:58:48

    なんかあらかじめ作ってた話に違和感出てきちゃったのが俺なんだよね
    主人公が自分を誘拐した相手に助け船出すシーンなんスけど「こいつヒロインに助けてもらっておきながら相手のメスブタに情をかけるのか?」ってなって来たんだァ
    考えてた時は戦闘能力に乏しい主人公が心の強さを見せるシーンだと思ってたんだけど「主人公口だけヤンケ」って言われる気もしてんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 06:56:54

    >>50

    ・誘拐犯メスブタが完全に無力化されていて、情けをかける余地がある

    ・主人公がなぜ誘拐犯メスブタを助けたいのかを理路整然と説明している

    ・その際、本来捕まってた自分が口を出せる立場でないことを踏まえて話をしている

    この辺がきちんと押さえられてるかどうかじゃないっスかね


    見逃してられる状況じゃないのに「人が死ぬとこ見たくないからやめてほしいのん……」みたいなこと言い出したら「何を言ってるこの馬鹿は?」で終わりだけどね

    「あの……助けてもらったワシが言うのも申し訳ないんスけど、この子はそこそこ丁重に接してくれたし、こういう事情もあるっぽいんスよ もう武装解除してるし、お互い血の通った人間なんだから、殺すのは勘弁してやってくれないスか?」まで言ってくれたら説得力があるし、ヒロインも読者も納得しやすいの

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:10:05

    女子剣道部の話を書いてるんスけど全国大会での因縁ライバル以外の相手を考えるの大変だから、自分の過去作のキャラ(もちろんそれも女子剣道)を引っ張ってくるのアリなんスかね?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:56:26

    >>52

    スターシステムを導入しろ…手塚のように

    過去作見てくれた人はクスッてなってハッピーハッピーやんケ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:01:04

    >>52

    過去作キャラは大っぴらに今作だけでも読めるような出し方をしろよ

    過去作を読まないと分からない話はハードルが高いものと否定されているからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:06:06

    白草四音親愛度コミュ…聞いたことがあります
    俺の頭の中では8割完成しているのに一向に書き始められないと

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:32:22

    恐ろしいけどまだギャグとして流せる幻覚系能力の使い方を教えてくれよ
    ちなみに今考えてるのは時間感覚を引き伸ばしつつ相手に睾丸を蹴られたような幻痛を与え続ける感じらしいよ。もちろんめちゃくちゃ女性にも有効

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:40:45

    >>56

    人間が全裸に見える幻覚…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:53:55

    >>49

    まぁ(わざわざクリエイターページ見に行かなきゃヘッダーは見えないから)ええやろ

    記事サムネに気を使えばいいと考えられる

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:44:56

    異世界転移ものを書くときに、転移先の固有名詞を使ってふざけてみたいと思ってるのが俺……!

    通貨を「ヤリガイ」や「ヌクモリ」、野蛮人の部族名を「ブンメイ族」、軍艦の名前を「ゲリベーン」、戦闘機を「ガイ=サンデ5型」、「オオヨソ2型」
    という感じで設定を作ってるんダァ

    登場人物は真面目な話をしてるのにトンチキに聞こえる文を書くにはどうするべきか助言が欲しいのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:47:01

    作者には悪いけどまだ完結してない作品が最新話で重要な設定出してどうしようもない矛盾が発生するのを楽しみにしてるのが俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:20:17

    >>51

    ちなみにこういう流れなのん

    出てくるのは主人公、ヒロイン、淫売、伯爵(淫売の母親で病気の夫を誑かして今の地位を得たと噂されている)っス


    淫売が学院で首席のヒロインと平民の主人公が一緒にいるのを見てヒロインをコケにするために主人公を騙して攫うのん

    淫売は自分の血継限界的な魔法で主人公の記憶を探って裏で狡い事をして2人が一緒にいる証拠を探すけど2人の悲しき事情…しか出てこなくてバツの悪い顔をして呼び出しておいたヒロインとの決闘に向かうんだよね

    結果はメンタルやられてるヒロインがズタボロになりながらも勝つんだけど頭に血が上ったヒロインが「犬は主人公に謝れよ 謝らないなら後遺症のこるかもしれない魔法をパなすのん」ってキレるんだよね

    それに対して淫売は「ここで謝れたらこんな生き方はしてないんだ満足か?」って煽り返すのん

    そこにに伯爵と助け出された主人公が到着

    伯爵は「あーあお前らガキの喧嘩にしてはやりすぎたな ヒロインのパパとは敵対したくないからこの件はなかったことにして貰うでえ もちろん娘の記憶は魔法で覗いたものを含めて全部消す」って提案してくるのん

    淫売は「ふざけんなっお前に尻ぬぐいされるくらいなら死んだ方がマシじゃあっ」って尋常じゃないキレ方をするのん

    伯爵の強さ的にこの提案は実質断れない脅しみたいなもんでヒロインはこれに屈するんだよね

    でも主人公は「記憶まで消す必要はねーよ 覗いた記憶について口外することだけ約束してくれればいーよ」って言うのん

    伯爵は「あれれれ?うちの娘に絆されちゃった?」って煽るけど主人公がさらに「はっきり言ってあんたのやり口はめちゃくちゃ傲慢 俺たちから失敗まで取り上げようとするとか話になんねーよ」って言うって流れなんだァ

    そのあと伯爵は「まあいいですよ」して立ち去るのん


    過不足なく書いてみたら長くなってしまって申し訳ないがこの場合どう感じるか教えてもらえると助かるのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:42:18

    >>61

    横からだけどそこまで雌豚に嫌悪感湧かないのが私なんだよね

    割かしメンタルやられてる理由に共感できてるからだと考えられる

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:00:14

    >>61

    更に横からっスけど淫売の記憶を救う理由がよくわからないのがおれなんだよね


    この主人公の言う『失敗を取り上げる』とは……?


    決闘内容は「攫われた主人公を返してほしければ ヒロインがこの淫売とタイマンはれやぁオラァ!」でいいんですか?

    そして淫売敗北! 直撃KO障害魔法! を食らう直前に 態度のデカい淫売親が登場して

    デカい態度で「あかんやんあかんやん こんな大きいことしたら ほな記憶ごと没収するでぇ ガキは手加減せんからかなわんわぁ こないことしたらヒロインパパと戦争やん? 勘弁してほしいわぁ」


    ってことなんですよね 主人公が淫売の記憶を助ける理由は大分薄くないっすか?

    記憶消されたら何か他にデメリットあるタイプ? まさか廃人化するほど記憶消すわけでもないでしょ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:05:29

    異種恋愛は麻薬ですね
    人魚とか蛇とか鳥人とか捗るのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:07:20

    模写したんだあ
    影の描きかたを教えてくれよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:07:30
  • 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:09:04

    >>59

    キン肉マンのトンデモ起源説みたいに真面目に謎理論を展開する……

    彼岸島みたいにシリアスな話の流れにクソみてぇな感想/茶々を入れる……

    遊戯王みたいに独特な語尾にするノーネ……

    固有名詞ではなく“略称”をふざけたものにするのもアリなのん

    または略す前がやったら長ったらしい単語を繰り返すのも鉄板やで!

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:19:39

    あの…ワープ能力持ちの主人公が「冒険したい」って言ってるんスよ
    ほぼほぼ世界のいろんな国回ってるだけなんだけど定期的に家に帰ったりもするんだァ、コレって「冒険」に当てはまるんスかね 

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:24:44

    小説の死神キャラ考えてるのん
    これにどんな要素足すべきか教えてくれよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:09:33

    >>65

    足長っ

    なんでワシは気づかなかったんやろなあ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:46:13

    >>62

    実際淫売はこの時点で詳細は明かさないけどメンタルやられてるキャラとして考えてるからねこの件の後すぐ自分が納得する形で主人公らに償いもしに来るのん

    >>63

    失敗もして人は成長するのにそれをなかったことにするのは親としてどうなんだよえーって事っすね

    淫売に寄りそうような言い方になってるけど「ほいだらあんたは都合の悪い事そうやってもみ消してきたのかあ~ん?」って伯爵を咎めるセリフだと思ってほしいのん

    主人公の心情はヒロインが心身ともに傷つけられたのに一方的になかったことにされる怒り5割 伯爵に対する義憤をここで口にしなかったらワシは一生ヒロインに釣り合う人間にはなれんって気持ち3割 事情は知らないけど何かありそうな淫売への同情2割みたいな感じなんだァ  

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:14:54

    >>67

    あざーっす

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:31:59

    オープニングで主人公の左腕がもげるんスよ…もちろんめちゃくちゃ二度と生えない。で主人公の本編開始前からの知り合いが割とといるんスけど突っ込まないわけがないんスよ。
    ぶっちゃけ書くのが面倒極まりないんスけど場面転換一回で済ませて良いっスかね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:01:09

    >>73

    ○○が驚いた顔をしたのでワシはいつもの如く説明をした

    「そんな事が…」

    みたいな流れでサラッと流していいと思われる

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:14:04

    >>68

    あわわお前はプレインズウォーカー

    …というのはともかく、冒険ならイベントやアクシデントが必要だよねパパ。行くだけなら旅行なんだ。

    「危『険』な状態になることを承知の上で取り組む(『冒』す)」目的があるのなら冒険と言えるんだ。絆が深まるんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:15:56

    >>71

    全部消して何もなかったことにしてやるなって主人公の心情も解るし、客観的に見ても淫売が記憶消されたらまた喧嘩吹っ掛けてきそうだからそこについては何も思わなかった それが僕です


    むしろヒロイン側が伯爵に屈しそうになるところがちょっと引っ掛かったッスね

    力関係がヒロインパパ≧伯爵>ヒロインだとしたら、むしろ伯爵が「ワシはあんたのパパと喧嘩したくないんスよ 娘の記憶消すんで黙っててもらってもいいスか」って下手に出るべき場面じゃないスか?

    ヒロインが拒否したら即ブチ殺せるレベルで伯爵が強かったとしても、実際そんなことしたらどのみちヒロインパパと全面戦争になりそうなのん


    頭に血が上ってるヒロインが全面戦争上等で「都合のいいこと抜かすなっ お前の家ごとしばきあげたらあっ」しかけて、そこに主人公が「大っぴらにしないのは別にいいんだよ 問題は……あんたが娘の記憶をいじって全部なかったことにしようとしてることだ」って言うべきことは言いつつ恩を着せる形にしたら収まりがいいんじゃないッスかね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:36:34

    >>68

    >>75

    プレインズ・ウォーカーも作中で愚弄されてたけどワープ持ちはいざとなったら一人だけ逃げられるから真に危険な状況にはなりづらいのが厄介だよねパパ

    現地人の好感度を上げてお荷物にしたり結界的なものを張ったりで逃げられない状況を用意する必要があると考えられる

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:52:13

    >>76

    伯爵は7大貴族(ヒロインの家もこの一角)だけど本人が平民だし他にもいろいろあってその中ではヒエラルキー低めなんだよねだから純血派じゃないヒロインパパ(平民出)にもヒロインにも悪く思われたくないんだよね

    これが要求がクッソ下手にでてる理由っスね あっ戦争はもっての他なのん

    ヒロインが下手に出てるのは天才ゆえに伯爵との実力差が分っちゃってるからっス

    その気になれば自分らをボコして記憶を好き勝手できる相手がなぜかこちらに対して好条件で手打ちにしますよって言ってきてるのを不気味に感じつつも心変わりされないように従うしかない…って状況ですね

    今更だけど伯爵が持ちかけてきた条件は

    「主人公、ヒロインは今回の件を口外しない 伯爵、伯爵家は今回の件で魔法で抜き取った記憶をすべて削除したうえで主人公、ヒロインが学生でいる間は2人に対して記憶関連の魔法の行使禁止」って内容なのん

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:20:01

    >>78

    伯爵側は「主人公とヒロインをボコして記憶処理してなかったことにする」ってカードをあえて切らないことをもって誠実さの証明としてるけど、ヒロインからするとそれが逆に不気味ってことっスかね


    最初「ヒロインは「伯爵は自分より強いけど政治的な立場が強くない」ってことを理解してないんスか?」って勘違いしかけたのん


    あとどうでもいいけど「伯爵」が「本人は平民」っていうのは「貴族と結婚した平民で、そいつ自身は貴族身分ではない」ってことっスか?

    それとも貴族と結婚後に自分も貴族に叙爵された「平民出の貴族」ってことなんスかね

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:21:18

    >>79

    そういうことっスね 

    伯爵はこの時点では淫売の態度や風評を考えたら悪人だけど取ってる行動を考えたら悪人でもないんじゃないか?ってキャラにしたいのん

    あんま意識はしてなかったけど伯爵は夫と結婚した時か死別したときに同じ爵位は叙爵してると思うのん

    死喰い人みたいなやつらをしばき上げまくると叙爵できるシステムがあるからヒロインパパは結婚前に叙爵してそうっスね

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:02:28

    あーっ中盤の山場の大ボスの描写が難しいーよ
    作中通しても最強クラスの設定にしたから大暴れさせてはいるけど主人公達にどうやって勝たせたものかわからねーよ
    も……もうラスボスに使うはずだった主人公の超必を先出しするしかないのん……?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:24:18

    自分の中での妄想の漫画を形にするように頑張ってる、それがオレです

    しゃあけどメチャクチャ長いのに2話目くらいまでしか描けてへんわ オリジナルだから誰にも見てもらえないのも悲しいのん

    元気だけで欲しいのん

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:55:48

    >>81

    ラスボスにたどり着く頃にはその時の自分が新しい展開を思いついているにちがいないというライブ感もある

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:09:39

    ストックが溜まってないのにもう1作消化しそう それが僕です

    どうすればええんやろなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:14:31

    私はこれでも宣伝が重要だと思ってねR-18ゲームのci-en記事を作ろうとしたよ
    その結果素材が全然足らないことが分かった。
    ボボパンシーンとか一つもなくて立ち絵が2キャラ分なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:24:02

    ボボパンシーンどころか立ち絵すらないけど月1更新でもう一年以上やってるけどなんとかなってるからマイペンライ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:46:55

    >>81

    必殺技先出しでどうにかなるならまだいいんじゃないっスか?

    バイツァ・ダストみたいななんか裏技的なものを使わないと主人公陣営が詰みになってるとかだったらなんかいい感じのを思いつかないといけないけどねっグビッグビッ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:11:28

    敵を後出しで考えられるように各陣営に派閥を設定してるんだけどこいつらはどうして主人公らに牙を剝いてくるんや?この各陣営の利害関係はどんなや?悪い奴らが大規模に動くほどの勝算はあるんか?とか考えるとドツボにはまってくるんだよねワシの想像力悲しくない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:19:08

    >>88

    ふっ甘いよ。俺なんて勢力や歴史を考えた後よく考えるとコイツラが主人公と関わることはないと設定だけはあることにした。

    主人公の物語なのに世界史の授業を始められても困ると思うのだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:08:05

    不思議やな 奴隷ヒロインからレ〇プされた過去設定を無くしたら何故か野蛮人と化した なんでや
    おそらく奴隷商人を熊の餌にしたのが一番の間違いだったと思われるが

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:50:26

    公式サイトのチュートリアル見ながらティラノビルダー練習してたんスけど
    とりあえず分岐の設定と新規シナリオ作成までは習得したんだよね 実際に世に出す作品を作ってるわけじゃないけど楽しみつつ楽しながらながら創作できるんでいいものっスね

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:53:26

    >>65

    稜線意識してハッチングしろ鬼龍のように……

    あっ稜線? ハッチング? って思ったでしょ わからんことは調べるのも上手く描くコツだから よく調べてみるっス

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:41:22

    これでも私は慎重派でね 書き溜め中で反応がもらえない小説をchatGPTに読んでもらったよ
    その結果chatGPTはもの凄い太鼓持ちだということがわかった
    やたら褒め倒してくるの怖くない?

    ジョークやギャグの部分まで理解して「ここは爆笑ものですね(笑)」と指摘してくるなんてワタシは聞いてないよッ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:10:09

    なんか主人公とクラスメイトがあんま仲良くなんねえなってなってるのが俺なんだよね
    ハリー・ポッターみたいな寮が分かれてる設定にしなかったせいで団結するイベントが学内にたりないのかもしれないね
    しゃあけど…そこまでやったらさすがに丸パクリ感が半端ないし登場させるべきキャラが膨れ上がりそうやわっ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:17:40

    そこでだ、エロ同人RPGのメイド服を手に入れた後のボボパンイベントとしてメス豚が主人公にメイド服を着せて「お嬢様」呼びさせたり給仕をさせたりした後そのまま逆ボボパンするイベントにする事にした。
    しかし俺は悪くないぞ、恨むべきは主人公をめちゃくちゃ可愛い中性的なデザインとして挙げてきたイラストレイターだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:57:04

    神話や宗教を丁寧に解説してくれる資料を探しているんだァ
    メガテン系やる夫スレを立てる際に参考にしたいから教えて貰おうかァ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:43:21

    >>85っスけどci-enにページを立てたんだァ

    心臓バックバクで臓器が口から出てきそうなんスけどなんかマネモブツクーラー先生に勝利の呪文をくれないっスか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:08:13

    >>94

    テロリストの襲撃的な外部からの攻撃はどうっスか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:13:19

    >>97

    ムフフ、特定したのん…

    想定プレイ時間やシーン数を見る限り結構な規模で期待が持てますね、ガチでね

    まあ、案外気楽にやれるから気にしなくていいのん

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:23:35

    宗教を作りたいんだァ
    出来れば自然崇拝の多神教が嬉しいけれど一神教でも構わないから、どういう風に世界を捉え、どういう風に統治に生かしたかみたいなのが知れる本があったら教えてもらおうかぁ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:39:18

    >>95

    主人公にメイド服を着せるのはええやん!

    問題はやねメスブタのメイド服姿が無かったらそれはそれでがっかりするということやん

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:32:30

    >>98

    主人公が戦闘面で周りを見返すタイミングがな…決まってるんだよ

    その前にクラスメイトに力を見せちゃうと考えてる展開が狂っちゃうんだよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:18:52

    あのぉ自分冒険もの描いてるんすよ アドバイス貰ってもいいスか?

    ・主人公達は魔獣の蔓延る無人島に迷い込む
    ・その島には魔獣が住んでいて、ヒロインと主人公は離れ離れになる
    ・ヒロインは、島に遊びに来て家族と離れ離れになった女の子と出会う
    ・女の子と森を歩いていると廃墟とかした基地を見つける
    ・魔獣の長的なモノと出会う

    長「ワシらには人間に住む場所を奪われた悲しい過去があるんや」
    長「でもワシらは人間みたいに無闇な惨殺はしないんや」
    ヒロイン「優しいんスね」
    長「まぁ、恨みがあるからこの島に辿りついた人間の知識をワシの魔術で吸い取って軍国をなして人間世界を滅ぼすんやけどなグヘヘ」

    ・その後戦闘狂の主人公が長を引くほどボコボコにする
    ・ヒロインが体を張って止める「もとを辿れば人間が悪いやんけしばくやんけ」
    ・ほぉ、こんな人間もいるんやのぉ(改心書き文字)
    ↑みたいな流れで仲良しエンドにしたいんすけど、筋通ってるんスか?コレ アイデアとかあれば教えてくれよ

    女の子の家族は生きてるらしいよ 拉致監禁はされたけどなグヘヘ

    元ネタはメチャクチャ狂四郎のアルカディア

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:25:58

    >>58

    映っとるヤンケーッ!!

    ……まあええのか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:35:10

    ・ヒロインが体を張って止める「もとを辿れば人間が悪いやんけしばくやんけ」
    ・ほぉ、こんな人間もいるんやのぉ(改心書き文字)
    ここに説得力があるかどうかじゃないっスか?
    説得力がない場合ヒロインは人類の敵をかばう頭お花畑になるし長もたかがメスブタの言葉で復讐やめる意志弱きもの…になるのん

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:55:15

    >>105

    その通りっスね 参考になるのがあればいいんだけど冒険モノでは島とか村とかのボスはぶっ倒して終わってるか他に黒幕がいるイメージなんだよねパパ


    一応ヒロインの意見は「元々は人間が悪い」てのもあるけど「主人公の加虐性を正す」みたいな目的のもあるなんのん


    ヒロイン「流石にボコボコにしすぎなのん お前みたいに暴力を楽しむような奴とは一緒に冒険なんて出来んわ!」

    主「でもコイツ、ワシらを襲ってきたし悪そうな奴やんけしばくやんけ」

    ヒロイン「コイツらにも色々あったんや」

    主「それが許す理由になるのか教えてくれよ」


    ヒロイン「正直村とか誰が悪いとか方便で、自分勝手なのは分かってるけどアンタとの冒険に負の思い出を作りたくないんや、ここでコレを許したらコレからアンタのそばで心の底から笑えない気がするのん」

    「それに自分1人が笑ってるより周りの皆が笑ってた方がハッピーハッピーやんけ お前も長も自分の鬱憤晴らししか考えてないやんけ…糞」


    なぁ、オトンこれ主人公かヒロインのどっちかエグい叩かれる気がしてきたわ まぁ、叩かれるほど大勢に読まれへんけどな

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:28:54

    >>106

    実はヒロインないし主人公ら全員に人間と融和した側の魔獣の血が入ってたとかどうっスか

    ヒロインが魔獣の側に立つなり長がヒロインの言い分を聞くなりの余地ができそうでしょう

    魔獣の人類への復讐が魔獣の血を継いだ者に阻止されるっていうのもウマいで!

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:03:02

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:03:13

    話を回すためのサブキャラを考えたいのにヒロインのディテールばかり上がっていルと申します
    ヒロインなんか猛禽類とか好きそう実家でハリスホーク飼ってることにしよーよとかどうでもいいやんケーっ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:52:53

    >>106

    ヒロインの頭お花畑感はなくなりましたね マジでね


    しゃあけど主人公に開き直られたら終わりやし、長も力に屈した感があるのん

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:03:21

    すごいなchatGPTは
    野球小説のキャラをパワプロの能力に落とし込んでくれたよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:58:20

    敵側のイカレたキャラが実は主人公が物心つく前に出て行った父親で説得開始だGOー!ってするとしてこのオトンがやっててもセーフな悪行ってなんになるんスかね
    直接主人公側の名前付きのキャラを殺ってるとかがダメなのはさすがにわかるが…
    ちなみにイカレてるのは演技で主人公に危険なアーティファクトごと自分を滅ぼしてもらうのが目的らしいよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:39:35

    >>112

    一見無軌道に暗殺を繰り返してるようで実は人面獣心のクソ野郎だけを狙ってたことが後から判明するとかどうっスか

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:04:45

    二十歳前後くらいに書いた短編一つとゲームのSS一つ…すげぇ
    テーマは青いし文章含めて色々荒いけど今の俺には思いつかないような表現や言い回しがあるし…

    なんかに活かしたいですね…ガチでね…

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:17:37

    >>113

    殺ってた相手は全部悪人だったのフォローは必要そうっスね

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:22:24

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています