実際バリバリの実ってどこまで防御できるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:31:44

    当たれば四皇を沈めるキングパンチ防いだり、
    使用者が違うとはいえおでんの攻撃防いでいるけど、
    実際どこまで物理防御できるのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:33:19

    防御力に関しては概念的な攻撃でない限り無敵だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:34:29

    単純な物理攻撃に関してはほぼ無敵じゃね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:34:36

    今のところトットムジカ以外じゃ割れてないから、大体の攻撃は防げそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:34:38

    >>2

    とは言ってもカイドウの全力やイムビームも防げるかって言うと明らかに無理あるし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:35:16

    透明な壁みたいなイメージだけど空気は通せるんかな
    モクモクとかガスガス状態ならすり抜けできそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:36:33

    中から外見えてるようだから黄猿ならいけるかも

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:37:49

    オペオペの切断はなんとなく防げる気がするが貫通攻撃系は通る気もする

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:38:27

    >>5

    そのへんは足場が無くなつて海に落ちるから駄目って気がする

    バリア自体はそれでも破れる気はしない

    ロメ男側からの攻撃が通らないから攻撃防げるだけで絶対に勝てはしないけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:41:47

    映画で遮音バリアやってたしやろうと思えば遮光バリアも貼れたりするんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:44:19

    >>6

    ガスガスなら酸素抜いて窒息もさせられそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:45:04

    物理攻撃なら全力の雷鳴八卦だろうが神避だろうが防げるだろ。ホロホロ、メロメロみたいな精神干渉系能力とかハナハナみたいに遮蔽物無視できる能力が天敵
    後はバリア破れなくても包囲して兵糧攻めにするとか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:51:16

    >>12

    バリバリはオトオトも特に凶悪な天敵だと思う

    指を結ぶのが発動条件だから、対策は初手で遮音バリアするか耳栓かで、事前情報がない限り絶対に防げない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:51:30

    バルトロメオが覇気の連度高いみたいな描写ないうえに、前任者がおでんの攻撃を完封してるので覇気による無効化もできないくさいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:53:46

    キングパンチでバリアごと吹っ飛ばない以上衝撃波も無効なんだろうなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:57:48

    物理は足場は崩れるかもしれんがバリアを突破ってのは難しそう
    逆に壁も抜けれるホロホロゴーストだとすり抜けできそう
    手を床につけるポーズも自然と取ってしまうなら指も解除できるしで実はホロホロ天敵になりうるのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:00:44

    >>2

    シャンクスの覇気には倒されてるやん

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:04:46

    シャンクスはバリア貼られる前に速攻で倒したのかもしれないね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:08:03

    >>17

    そもそもバリアはったかどうか分からんだろ

    というかあの状況で制裁に抵抗しても事を大きくするだけで自分だけの問題として処理したいバルトロメオとしても望んでないからはらなかった可能性も普通にある

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:10:56

    >>17

    敵地のど真ん中で包囲されてる状況でバリアに籠もった所でその場しのぎにしかならないし、それやって赤髪海賊団の矛先がルフィや部下たちに向いたら目も当てられないから能力使わず交渉するしか選択肢ねーよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:12:26

    そもそも原作だと球形のバリア張ってるシーン無かった気がするから裏に回られたらアウトな気が
    もし本人は何とか守れても仲間たちがやられるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:13:17

    >>21

    球形バリアは原作でもグラディウス戦で使ってるよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:14:21

    雷鳴八卦に反応できるかはポイントになると思う
    あとカイドウさんもさすがにバリア張ってるとこに突進技はしないでしょ……
    雷鳴八卦って突進技でいいよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:14:41

    >>22

    そうだったかすまん

    ただ引きこもるだけじゃ結局倒せないし攻撃にバリア使ったら防御が外れるしでどっちにしても勝ち目は普通にないと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:17:17

    >>8

    オペオペはおそらくシャンブルズは普通に効いてしまうと思う


    バリアの内側に入られたり直接干渉されたらアウトだから明らかにハナハナやらドアドアやらの座標指定系能力に弱いよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:18:28

    それこそニカだったらバリアは破れなくてもバリアの形を変えてそのまま殴り抜けたり出来そうな気もする

    やっぱ出来ないかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:22:34

    シャンブルズでの入れ替えは効きそうだけど能力者を中心としたバリアなら入れ替えられてもキープできそう
    身体分けるのは1回切らなきゃいけないが斬撃ならバリアで防げそうなイメージある

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:29:14

    マトマトがどうなるかは非常に気になる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:30:18

    >>28

    アレ目標への進路先に壁があったらそこにぶつかって止まっちまうから普通に弾かれて終わりだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:46:19

    「バルトロメオに勝てるかどうか」で言えば状態異常系能力や瞬間移動系能力で勝てる
    「バリアを破れるか」で言えば設定や作風的なところもあって議論が難しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:51:32

    そういえば
    バリアって武装色かけられると思う?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:52:23

    あのバリアって海水も防げんのかなやっぱり
    それなら普通に海中移動出来そうだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:55:17

    >>32

    それは流石に窒息するかと

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:56:23

    ハナハナもそうだけど、「ガチればほぼ無敵に近い」「もっと凶悪に使える」って能力だとそこが悪目立ちするわな

    リスク低いとなおさら

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:00:36

    >>32

    どうやって移動するのそれ


    あ、バリアをスクリュー状あるいはオール状に変形させるとか?

    無法すぎる気がするが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:02:13

    >>35

    REDだとバリア貼ったまま普通に歩いてた覚えが

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:05:13

    >>36

    球体のバリアにすれば転がって移動はできるかもね


    どうやって海面に上がって海に触れずに解除するんだ問題は付きまとうが

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:08:52

    >>35

    バリア自体は自在に変形・移動出来るわけだから極まったらそれ出来そうだよね

    どこからバリア動かす動力が働いてるのかよくわからんけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:52:15

    所謂概念系の攻撃(なんでも切断するだとか貫通するだとか)は、能力者間の練度や覇気次第だと思う
    物理攻撃に関しても、バリバリの能力者当人と絶大な差があればバリアを突破できそうな気がする
    (※おでんの場合相手の力量は不明だけど推定元ロックス海賊団が弱いとは思えないし、それで貫通出来なかったのかな?)

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:53:09

    >>39

    つまりそれやって突破したのがシャンクスやな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:54:24

    触れない覇気でバリア貫通はできないのかな
    流石に無理?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:30:55

    描写どころか示唆するものもなさすぎてシャンクスがバリア真っ向から攻略したのか、搦手使って捕らえたのか、はたまたルフィ関係者と知ってバルトロメオの方から戦意喪失したのかも分からないよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:40:38

    ただの予想だけど覇王色を乗せた物理攻撃なら難なく防げるけど覇王色の威圧の効果は防げないんじゃないかと思う

    気絶とまではいかないにせよバリアを維持できないくらいには意識が揺らいだみたいな感じで

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:45:36

    バリアを張ってる状態のバルトロメオにすごくエッチな絵を見せて指を解除させる

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:52:38

    >>13

    REDで防音バリア作ってなかったっけ

    多分初撃は通るだろうけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:06:33

    描写だけで見るならマジで耐久性は作中最強クラスだもんな、バリア

    どこまで本気の一撃かわからないけど、おでんの攻撃を防げた以上は四皇大幹部クラス(それも四皇カイドウに傷をつけられる程の男)の攻撃でも傷つけることすらできないなら、カイドウやリンリンのような規格外の化け物と同等かそれ以上の硬度の壁を覇気とか関係なしに出せるってことだし

    勝ち負けはともかく、バリアを真正面からぶち破ってダメージを与えられるかという点においては、作中屈指の強者でもできない可能性すらあるのがもうやばい

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:01:23

    >>31

    黒いバリア…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:06:50

    >>47

    視界最悪やんけ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:14:01

    まずキングパンチ並の一撃使えたのが今のところカイドウの火炎八卦と猿神銃ぐらいしかないからな。数百メートル離れてても巨大化ピーカを遠距離から破壊可能なパンチなんてマジで狂ってるぞ威力があれ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:17:13

    バリアは壊れたりしないんだろうけど炎系上位陣の攻撃を受けたら中がアチアチになって蒸し焼きになりそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:17:38

    物理ブロック階段も作れたりするしな ペロス兄や3兄さん的な要素もある

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:18:31

    バリアとはこういうものだ!でめちゃくちゃ融通効きそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:37:17

    物理に対して無敵なイメージある 暑さとかは対策しないと普通に貫通しそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています