- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:53:22
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:55:19
電気はアマダムのリミッターを少しずつ外している行為で
アマダムの神経網が全身に行き渡った状態がアルティメットなので追い電撃しても何も起こらない - 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:58:33
ただの電撃は無理なのかな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:02:17
ダグバのバックル組み込んだらなんとか…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:04:44
ライジングフォームの理屈はベースになってるフォームに別の力(4色の場合はアルティメットの力)が追加されてる状態だからアルティメットをライジングにするには別の力が必要。映画ディケイドの場合はショッカーの用意した石を使ったからなった
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:15:32
五代ライアルなら受け入れられそう
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:31:05
ちょっと見てみたい
- 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:22:56
つまり漫画版クウガで翔一君からアギトの力を受け継いで五代ライアルが誕生する可能性が…?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:24:51
五代ライアルめっちゃ強そう
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:28:29
生半可なもんじゃなれないかアホみたいな量が要りそうなのは…ネック
WのCJXがタジャドルの余波でCJGXになったみたいなエネルギー放出系ライダーからエネルギー供給してもらったらなれそう…?
エネルギー放出系ライダーってあんまり多くなさそうだけど - 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:42:49
五代版は別の見た目した姿になりそう
- 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:54:33
ライアルは「ライジングアルティメット」という名前なだけで実際は外付け素材の地の石による拡張強化だから…
おそらくグラウンドアルティメットとかの方が名称的には正しい - 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:59:40
俺が見たいのはアルティメットとライジングアルティメットの横並びだ!
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:11:23
これ以上苦しめないで…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 04:14:40
面白そう
- 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 04:36:53
- 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 04:52:59
スレ画はライジングだけどライジングと違う力の付与なので