なんだかんだで本当に全てを捨てて逃げはしない男

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:56:10

    色々逃げてはいるが、一番アレな旧エヴァの状態でも補完計画を最終的に否定してるあたり、なんだかんだ結構精神タフだよね。


    というかそもそもそれでも無理なあたり、補完計画って無理な計画よね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:57:29

    保管計画のために念入りに心折にこられてるのに全てをギリギリで乗り越える無敵のシンジ様だからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:14:52

    とりあえずANIMAシンジは早く代わりの月持ってきて。

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:43:43

    というか最近の庵野作品では補完計画みたいな「みんな一緒になって個じゃなくなろう」な発想は基本否定されてるよな。
    旧劇場版のときは曖昧になってたけど(LCLの海から帰ってきたのはシンジとアスカだけだった)、新劇場版では明確に補完計画が害悪・災厄の類として描かれている。
    (サードインパクトのせいで地球の大半が壊滅・人間以外の生物も大量絶滅、フォースインパクトからなんとか生き延びようとするトウジたち第三村の住人たち)
    『シン・仮面ライダー』のハビタット計画もしかり。
    (ルリ子がハビタットのことを「地獄よ」と明言している)
    心境の変化があったのか、それとも以前からそういう考えだったけど迷いがあったのか。

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:05:34

    >>4

    旧作時点で人類補完計画なんてショッカーみてえな悪の計画として考えてたのが視聴者からは深読みされてた説もあった。

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:07:42

    アカンアカン!下がれ言うとるで!?
    うおおおおおお!!

    シンジくん、なんか変だ。一旦戻ろう!
    槍でやり直す!!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:07:59

    LCLの海から帰ってきたのはシンジとアスカだけというか他は帰りたくてもどうしようも無いとか
    そもそも個の人格刷らない別の生き物になってしまった状態なのでは?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:20:12

    >>7

    作中で戻れる言われてるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:22:35

    あのチンカスみたいなメンタルしてるオッサンからよくこんな漢が生まれたよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:28:36

    >>9

    母親のメンタルがおそらく最強なんだよなぁ(初号機を見ながら)

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:06:19

    >>10

    最強つーか人外というか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:12:02

    >>6

    Qって何なんだよ!!!!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:14:56

    >>10

    父->母はわかるが母->父はどこに惚れたんだろうか

    と思ったが律子の件もあるし理系の女を垂らしこむのが上手なのは想像できて嫌だな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:15:50

    もしシンジくんの性格がシャアみたいな感じだったらどうなってただろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:20:00
  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:27:58

    >>15

    いつ読んでも面白いよなこれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:31:58

    逃げてキレられたことは実際ある(第6にしばかれた後とかvs3号機事件とか)もあるけど逃げずに凸ってキレられたパターンも結構ある(第5戦での退避命令拒絶、Qの槍回収強行等)
    メンタルが未熟でかじ取りが上手くできてないけどやると決めたらやる凄味みたいなのはやっぱあるよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:36:39

    >>14

    ゲンドウに下剋上しNERV総司令になるも使徒と戦ってた方が楽しかったなぁ……となり

    アスカやカオルくんにエヴァを横流しして人類補完計画の遂行をかけて戦うシンジか

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:40:13

    >>13

    ユイから見たゲンドウ、多分いじらしくてめちゃくちゃ可愛い男だよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:41:52

    あのヒゲは見るからにダメ人間の香りがするししっかりした女性を誘き寄せるヒモの素質ありそうだよなぁ……

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:42:43

    >>15

    おぉ、よく分かってくれたな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:57:26

    >>20

    割とシンちゃんはヒモの世話を焼くタイプというか、求められることが嬉しくてついつい構っちゃう節があるから、相性は良いんだろうな

    いや、親子関係としてそれはどうなの?というのは置いておいて

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:59:53

    カヲルくんもいつもフワフワしてる奴だしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:09:06

    一般的なイメージ・なんかあったらすぐ落ち込む、逃げる。


    実際のイメージ・割と口答えする、割と意見言う。で全然聞いてくれないからあれになる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:33:12

    「凹んだらしばらくそっと放っておけば良かった、Q以前はみんな構いすぎだった」は目から鱗

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:39:08

    鈴原とか言う一番コミュニケーション上手い親友、一抜けさせますね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:48:18

    有名な親父とのエヴァ乗れ問答も「一般男子中学生が育児放棄してきた親父に呼ばれたので行ってみたら、デカくて得体のしれない巨大紫人間に乗ってデカくて得体のしれない怪獣(現在進行形で襲ってきてる)倒せやって言われた」っていうクソすぎる状況だったんだよね
    この状況で即答ではないしろくに戦えなかったけど結果的に乗るって決めたシンジ君はすごい奴だった。

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:16:36

    >>10

    1人でよっしゃぁエヴァ完成したぜ!でもこのままじゃ人類詰むから私が初号機にダイレクトエントリーしてやるぜ!!

    夫と息子にはちょっと迷惑かけるけど戻れないぜ!!!と覚悟して実行した女だ、面構えが違う

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:24:55

    >>15

    わりとこのSSの不満って結構シンで事情が説明されてるんだよね

    元々急+完結編で1作の予定だったらしいからQとシンで二つでひとつなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:22:28

    もしかしなくても結構かーちゃん側の強いの発現してねえかシンジ君

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:51:19

    無駄に神経質な所で全部だめにする親父の遺伝子

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:53:24

    シンジって元からスパシンだよなぁって最後までみておもった

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 04:22:38

    >>27

    でもこれみよがしに怪我人の綾波をシンジくんに見せつけたりしてるのは仕込みっぽいし

    美人のミサトさんを案内人にしたり周りはちゃんと乗せるように誘導してたんじゃないかな

    まあ、トップであるはずの親父のコミュ障が極まりすぎて台無しだけどな!

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 04:25:35

    >>29

    Qはクエスチョンの頭文字だから次回でアンサーっていう構成を折り込み済みなんだろうな

    でもひたすら疑問をぶん投げられ続けると結構フラストレーションが……

    ちょっとは質問に答えてよは視聴者の叫びでもある

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 04:55:04

    >>30

    親父に似ているのはモテ体質と繊細さかな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 05:10:22

    >>33

    ……なんで一組織のトップになれたんだあのマダオ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:22:47

    >>36

    息子が絡まなければ有能だからじゃないですかね

    一応作中でもトップとしての指示はちゃんとしてるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:58:27

    外見が繊細な少年かつ周辺環境や人物がアレなために追い込まれてるせいで精神的に弱く見られるけど本質的には昔ながらの努力と根性なスーパーロボット主人公なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:09:54

    >>19

    確か作中でユイさん直々に可愛い所もあるって言われてたよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:39:00

    >>28

    ただ流石に放ったらかしは気不味いから先生に遺言遺しとくぜ!!





    あのジジイ!!

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:49:49

    >>29

    アンサーの完結編公開までの間が開きすぎたのもある

    BTTFの2と3みたいに計画的に連続で公開とかになってればみんなまだ落ち着いて完結を待ったと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:53:55

    ゲンドウはゲンドウでハイスペック男なのがややこしい
    コミュ障なのや拗らせた性格を除けばとても才能ある男

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:57:41

    シンちゃんの性格ってTVアニメ中盤くらいの三バカでバカやってたり、アスカと言い合いしてたり、レイに気を回したりしてたあたりがフラットな状態よね
    気が回ってそこそこノリも良くて基本優しいけど芯も通ってる
    これで顔も良いんだから、そりゃアスカも惚れるわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:02:13

    逃げたと言われる、見られるシーンって要は戦うことが自分のすべきことなのか悩んでるわけで
    その原因は周りが信用できないって事に尽きると思うんだよなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:25:35

    >>41

    TV版のラストや旧劇みたいに精神ボロボロである種ヤケクソみたいに作ったわけでなく、ちゃんと真面目に作って不評だったんで庵野監督がめっちゃショック受けて当時のガイナックス関連の裁判と合わせてシン・エヴァの製作が難航した要因になったと聞いたけどソースどこだったかな⋯

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:17:16

    >>13

    そもそも新劇ゲンドウ自体がワンピースの「何かあった未来」みたいなものだし


    ユイと居れば自分も変われるのかもしれないと思ってたようだし、ユイが消えることなかったら普通の父親になってたんじゃないか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:15:41

    >>42

    ほぼ単独でゼーレまでたどり着いたのって漫画版設定だったっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:42:06

    >>45

    Qに関しては震災での心境の変化からの作り直しや、予告の内容からまったく変わってしまった内容(作中で起こった出来事ではある)、旧ガイナとのあれこれとか、もうホントいろいろあって噛み合わなかった結果の評価なんでまぁ

    裏事情知ると同情するけど、作品としては盛り上がらんなぁという評価になってしまうのは致し方ない気もする

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:30:48

    >>48

    庵野くんのセラピーに参加したりさせたり叩き直そうとしたりする爺さんいたりで、味わい深くはなるんだけど、エヴァ1作品のファンからしたら知ったこっちゃねぇ!って話だしねぇ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:57:40

    見返していくとさぁ、シンジ君ってハイスペックでは?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:09:37

    Qは突然始まった新番組、宇宙戦艦エヴァンゲリオンとアタフタしてるカヲル君可愛いで大体出来てるんだ
    いつもの3人そろっての安心から、歩いて帰るんかーい!

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:22:12

    精神的な強さもなんだけどフィジカルも地味に強いと思う

    旧版新劇共に、普通の人間ならここで死ぬ
    (N2地雷の爆風に巻き込まれて車ごと最低でも百メートル以上は転がされて口の中がシャリシャリするだけ)

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:25:58

    大の大人蹴り飛ばすフィジカルモンスターとユニゾン組めるもんな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:56:53

    シンジくんは真面目にハイスペックだし劇中でモブにモテてなかったっけ。

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:58:35

    >>1

    つか細っこくて顔かわいいなシンジ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:01:10

    一緒に住んでる人たち(アスカ・ミサト)とか上司(ゲンドウ)がよりによって一番シンジくんとコミュニケーションの相性が悪い人たちだったというだけで、トウジやケンケン、綾波などシンジくんの話を優しく聞いてくれる人は多いと思う。
    シンエヴァで立ち直れたの間違いなくこの人たちのおかげ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:04:25

    >>13

    漫画版にはなるが、食堂でゲンドウがユイに売り切れた定食を譲ってくれたのが馴れ初め

    つまりユイ→ゲンドウが最初

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:14:46

    >>54

    黄色い声あげられてるシーンはあったね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:16:18

    >>55

    シンちゃんの顔のパーツはナディアと同じ

    ナディアは美少女

    つまり

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:21:01

    >>55

    ゲームや漫画媒体によっては女装シーンあるけどマジでモブ女子より可愛いぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:25:33

    >>54

    実際エ〇ゲ主人公めいたすげえ高スぺ少年ではある

    勉強も運動も悪くない、料理も楽器もできる、イケメン/かわいいの両方、人格も別に破綻してない

    ただ根っこは一般中学生なので、デカいロボ乗れコラ!ヤなら帰れとか言ってくる親父にキレるし、中学生友達によくわかんない理由で殴られて倒れるし、大人に反発するのでなんとなくのび太君めいたダメな奴っぽく見えてしまう

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:01:58

    可愛い系、男前系、サブカルメガネ君の中に正統派美少年まで加えるの人類補完過ぎるわ、恐るべしゼーレ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:14:26

    >>36

    あれで政治力は化け物なんだよな……なんだかんだゼーレ出し抜くし……

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:17:53

    冬月先生のサポート定期

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:23:29

    アホみたいに頑固な母親とアホみたいに頑固な父親から生まれた結果
    旧劇レベルに全てをぶち壊す規模なことしてもなおへし折れないアホみたいな頑固さがある息子が生まれた

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:25:34

    防弾ガラスのように繊細

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:27:13

    なんで両腕を肘まで串刺しにされてるのに支え続けられるんですかね…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:37:46

    シンジくんハイスペだけど判断の基準というか人格は常識的なんだよな

    それが弱気に見えるのは何故か考えると
    隣にブラック人生をクソギャンブルとクソガッツで乗り越えるのが特技のアル中29歳が居て「シンジくん人生なんてぇのは気合よ逃げちゃいけないわ」みたないなノリで色々促してくるからで…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:45:02

    >>68

    そう考えるとそれはミサトさんの生存バイアスでしかねぇよ…と思う反面、あんたほどの経験者が言うならともなる…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:46:21

    逃げたら辛いのはシンジ君も知ってるから
    前に進んだら辛いのがエヴァンゲリオンだから
    何もしないと大変なことになるから
    どうしろって言うんだよ!?
    そら、キレる!

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:48:12

    >>55

    まあアスカ派レイ派とは別にシンジ派がいたくらいだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:50:14

    >>71

    私はLAS派です!(古かつ滅びた文明)

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:54:31

    >>72

    同じく!(埋葬されたから何度でも地底で楽しむ)

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:57:01

    >>67

    腹を触手にブチ抜かれてるのに相手が死ぬまでナイフを突き立てる男だ、面構えが違う

    顔が優しげだから誤魔化されてるだけで根は生粋の戦士だよコイツ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:08:40

    ハイスペックな科学者で狂人な母親とハイスペックな科学者で司令官のマダオな父親の間に生まれた結果
    なんか程よく相殺されて比較的常識人なシンジ君になった

スレッドは2/22 11:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。