魔弾戦記リュウケンドーを覚えているか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:02:12

    覚えてる?ちなみにワイは信号渡るときに右手上げるか左手を上げるかで
    ワチャワチャしていたようなシーンを覚えてる。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:02:34

    なっつ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:02:41

    ちょうどOP曲聞いてた

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:03:21

    op曲めっちゃ好き
    今でも聞いてる

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:03:30

    誰かが何かを狙ってる(曖昧)

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:09:36

    当時にしてはCGの出来がいい

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:10:31

    便所変身はこの作品?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:12:04

    おれはゴッドになる前のリュウケンドーの形態が好きだったな
    ゴッド以降も好きだけどね一番好きなのはやはりノーマル

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:12:33

    >>6

    CG担当白組だからな

    後年のレスキューシリーズもクオリティやばい

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:13:08

    この頃色んな特撮があって贅沢な時代だったと知るにはまだ若過ぎた。
    シンプルに造形がカッコいい、子供が好きな要素が詰まってる。

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:13:10

    ハマグリかなんかの敵かクソ怖かったような気がする

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:17:31

    あ、全ヒーローがトイレの個室で変身した番組じゃん!

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:19:33

    直近に超星神シリーズもあったからなぁ
    ウルトラも一年放送だったし結構楽しい時代だった

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:20:55

    リュウガンオー(不動のおっさん(不動さん))回好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:21:53

    警官のお姉さんが敵出るたびにやられるのなんか興奮するよね。
    風船に膨らませられる回でなんかに目覚めた。

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:21:54

    >>14

    不動さんいいよね…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:22:04

    マダンキーとか現代特撮のコレクションアイテムに通ずるものがあるよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:22:21

    ファイヤー・アクア・サンダーがゴッドリュウケンドーになってからバーニング・ブリザード・ライトニングにパワーアップするの好きだった。なんか属性付与のイメージはこの作品が強い

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:24:08

    あけぼの町の皆さん好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:26:39

    ツインエッジゴッドゲキリュウケンいいよね……子ども用玩具とは思えないあのデカさ。

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:30:02

    記憶は99.9%ではなく100%だみたいなところとか幼児退行とかしか残ってないが
    友達の家で遊んだりもしたし
    懐かしいな

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:22:41

    >>9

    あと単純に制作に時間かけられてるのが大きい

    本編自体は一年前に撮り終わっててそこから一年かけてCG整えてた

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:38:38

    ライダーと戦隊の中間みたいな感じ好き

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:41:07

    >>12

    初の三人同時変身がトイレっていう非常に稀有な作品

    どことなくブレイド連想するデザインもあったせいかそこも含めて好きだった

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:42:39
  • 26二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:56:33

    大人になって牙狼の雨宮監督が関わってと知って驚いたね
    あと、中二心とロボ好きをくすぐるアイテムと動物達よ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:16:46

    どっかで配信してたっけ
    また見たくなってきた

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:19:31

    鍵で変身フォームチェンジとか今見てもおしゃれだよね
    これとセイザー系は当時めちゃくちゃ好きだった

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:20:48

    U-NEXTで配信してるな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:33:38

    >>29

    まじか久々に見てこようかな

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:46:28

    ケータイ捜査官7もbox発売されたしこっちも発売してほしい

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:48:55

    不動のオッサンと剛龍銃のカップリングよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:02:03

    まだーんまだーんまだーんせーんきー

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:04:03

    カラオケがちゃんと映像付きなのでつい歌ってしまう
    というか曲がいい、歌いやすい

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:05:02

    >>25

    変身の時出てくる龍も喧嘩してて草

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:38:13

    あけぼの町リュウケンドー!!!

    ????

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:47:07

    ガキの頃DVDで見まくったなぁ
    月をモチーフにした敵の剣士が好きだった。

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:14:29

    まだん♪まだん♪まだんせんき~♪リュウケンドー♪このリズム好き。

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:15:54

    全部撮影してから放送したんだっけ?

    特撮の中では話の纏まりがいいよねリュウケンドー

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:16:35

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:17:04

    ゼロ年代よりは景気の良いはずの90年代が特撮冬の時代だったのを考えると、やっぱり平成ライダーが刺激になったのかな

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:57:50

    野球しだすed好き

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:59:10

    当時幼稚園生でロクに内容も覚えていなかったけど最近ファイヤーリュウケンドー見た瞬間に「あっこれ見たことある!!!!!!!!!」って記憶がフラッシュバックしたやつ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:04:57

    かっこいいから玩具欲しかったなーと思っていた幼少期。

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:57:10

    玩具がクソデカいやつ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:55:56

    興味ない
    どうでもいい
    次の問題を

    ここ笑った

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 06:15:12

    バイクに乗りながら剣で敵をブッタ斬るのカッコいい!

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 09:11:32

    >>45

    約1mらしいのホント草

    一応合体してだけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 09:53:09

    >>25

    こいつらトイレで何やってるんだ感wwあと町民強い!

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 09:59:00

    この世界観の続編が一応トミカヒーローシリーズ二作となる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています