人類が強い作品を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:08:32

    フィジカル等のバイタリティが強い方向でも戦争が起きないとかのメンタル面のどちらでもいいよ
    ちなみに漫画以外だとゲームアニメもいいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:11:53

    ヘルシングみたいな感じでおk?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:14:09

    ワンパンマンのキャラはフィジカル・メンタルの両面で強いよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:15:14

    ゲームよりモンスターハンターシリーズ
    フィジカル面は言わずもがなプレイヤーとカムラ人は例外としてもファンゴにどつかれて痛いで済む門番やラギアクルスを狩る漁師もいたりする
    メンタル面は国家が軍隊を所持してる描写があるけどモンスター対象で人同士の戦争が起きてる描写は俺が知る限り無いし人VS怪物の世界観では珍しくモンスターを人類の敵と見ず必要以上に狩って絶滅に追いやるといったこともない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:41:21

    双亡亭壊すべしとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:45:49

    ワンパンマンはヒーローの大半が生身の人間だし、メチャ人間の強い世界だと思う

    TVアニメ『ワンパンマン』PV第3弾


  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:48:46

    war=never changes
    何があろうと人類は今日も元気に殺し合うんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:52:36

    魔物や魔族が暴れてる類いのファンタジー作品はみんな大なり小なり当てはまると思う
    フィジカルが強くないと生き残れない

    葬送のフリーレンもヒンメルやシュタルクを筆頭に強い人間が多いし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:30:27

    機動武道伝Gガンダム


    ガンダムファイターたちの強さは人類の常識を超えてる

    第1話|Gガンダム【ガンチャン】


  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:32:41

    >>8

    バトル要素がある作品の人類は強いよね

    現代舞台でも動物とナイフや棒である程度戦えたり

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:37:42

    寄生獣
    か弱い生物を人類が追い詰める

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:46:14

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:58:57

    成田良悟作品。デュラハンにトラウマを植え付ける白バイ隊員とか出てくる。

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:31:44

    GATE 自衛隊彼の地にて戦えり

    魔法ありの異世界から侵略目的で現代日本に先制パンチかましたら、ドラゴンの尾を踏むのと同義レベルでコレでもかとやり返されたよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:01:20

    はたらく細胞
    外敵や災害は大抵体内で対処出来るしどうにもならなくなったら医療というデウス・エクス・マキナが解決してくれる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:04:45

    Re:ゼロから始める異世界生活


    マナで身体能力を強化する流法という技を意識的、あるいは無意識に使ってる手練れが大勢いる

    戦闘向けの加護を持ってる奴も多いし、戦闘向けの亜人も多いし、魔法も凄いのを使える奴がいる

    そして規格外の怪物とそいつをライバル視してて溶岩の上を走ったり隕石を斬ったりできる奴もいる

    TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』3rd season 反撃編PV|2月5日(水)より放送開始


  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:27:53

    >>7

    うーん…

    あの世界のウェイストランド人を人間カテゴリしてもいいだろか…(FEV感染関連

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 05:33:12

    ワンピース
    悪魔の実を抜きにしても、メチャクチャ強い人間が多い

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:26:58

    シンフォギアは変身ヒロインものだけど一番強いのが風鳴司令って感じだったな。いやなんで?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:11:14

    ジャイアントロボ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:20:03

    ワートリも地球は絶賛侵略されまくってるけど最強アドバンテージの「地面」があるおかげでジワジワ有利になってる臭いんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:35:15

    アーサー・ピューティーは夜の魔女
    続刊待ってるんだけど来ないね……

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:36:38

    Dr.STONE


    そうじゃないと人類を救うなんて無理っていうメタ的な事情もあって、フィジカル強者もメンタル強者もメチャ多い

    TVアニメ 「Dr.STONE」 本PV第1弾


  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:46:13

    ハンターハンター
    人間の底すら無い悪意(進化)

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:43:11

    ゴールデンカムイ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:19:51

    鬼滅の刃

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:20:39

    彼岸島
    吸血鬼パンデミックは日本だけで抑え込まれていて海外は無事な模様
    そして海外から国連軍が爆撃やミサイル攻撃を繰り返していて
    雅すらも迎撃手段が無くて爆撃から逃げ隠れする事を強いられている
    吸血鬼を改造してミサイルを迎撃出来る変異種も作られて迎撃に成功したが
    作っていた蟲の王が倒されたためまた迎撃不可能に

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:28:20

    >>27

    ミサイル多すぎないか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:47:16

    おそらく本人は精神面の話をしていると思われる

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:08:23

    ハイパーインフレーション
    お金という発明と人類の強かさを感じる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:07:15

    オルクセン王国史
    オークとかエルフとかの魔種族は個々では人間より強いけど繁殖力が低い(だいたい10年に1人生まれるかどうか、子供が生まれたらお祭り騒ぎ)ので技術が発展すると数で勝る人間が圧倒的有利になる
    主人公であるオークの王(異世界からの転生者)は今のうちに魔種族をまとめ上げて人間に脅かされない永世中立国を作ろうとしている

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:20:17

    東京喰種

    人喰いの怪物側である喰種が常人の7から8倍程度の筋力しか持たないため赫子という器官による手数の増加や特殊能力がないと対して殺傷力がないことに加え、人間社会に紛れて生活出来るものは一握りのため教育機会が少なく義務教育完了レベルはおろか小学生レベルの読み書きと四則演算すら怪しいものが多い
    逆に人間は技術力や社会性によって単純に喰種より遥かに数で勝り、通常の拳銃弾や刃物程度は効かない喰種を殺傷出来る武器の量産と危険性の高い喰種にメタを張る武装・戦術の用意によって特に危険性が高い相手でない限り瞬殺されることなく戦闘可能
    特に個人技・連携の発達が優れており終盤の最精鋭ならば兵力比1:100の状況下で戦況を一時拮抗させる程に強い

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:59:50

    進撃の巨人
    フィジカルはもちろんなんだけど残酷な世界で生き残るためにみんなメンタルが覚悟決まりすぎてる
    特に主要人物を含むパラディ島の兵士達は巨人に挑む死と隣り合わせの生活を送ってきたゆえにフィジカルの鍛えられ方と覚悟のガンギマリ方がすごい
    メンタルが強い=戦争が起きないって概念とは真逆の作品だし人間の弱さ醜さも描く作品だけど、どの時代でも残酷な世界に抗おうとする人類の強い意志が伺える作品でもあると思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:03:41

    忍者と極道は人間しか出ないけど善も悪も屑もエリートもバイタリティーにあふれ過ぎてる

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:19:57

    特撮だけど仮面ライダークウガの人類…というか警察
    最初は拳銃やライフルをどれだけ撃ち込んでも死なないグロンギ相手に多大な犠牲を払いながら戦っていて撃破は全てクウガ頼みだったが
    グロンギの肉体を研究して弱点を突いた銃弾の開発を始め最終的に幹部階級で全グロンギ中ベスト3に入る強さのドルドを簡単に殺せる神経断裂弾を配備してしまう
    直後に最終回を迎えてグロンギが全滅した事で活躍は無かったが戦いが続いていれば警官達が神経断裂弾で次々にグロンギを葬っていた事だろう

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:37:48

    >>35

    特撮を入れるなら、ウルトラマンシリーズとか一部の例外を除いて人間が強いぞ

    自力で怪獣を倒したり、ウルトラマンの危機を救ったりしてる


    画像は特に人間が大活躍したウルトラマンZ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:18:41

    >>35

    なおその後の時代を舞台にした小説では「手口を巧妙化しグロンギの犯行と認識されないようにする」「政治的根回しにより警察の捜査を妨害する」等の方法をとる模様。

    そしてやっぱり最後には神経断裂弾でふっ飛ばされた。

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:03:13

    >>36

    初代ウルトラマンの科特隊からして、宇宙人を格闘戦でボコボコにするキャップや怪獣の電撃の直撃を食らっても気絶で済むアラシ隊員、怪獣を撃破できる兵器をいくつも作ったイデ隊員などだしな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:54:22

    とあるシリーズ
    「誰でもヒーローになれる」がテーマなだけに、魔術師や超能力者以外にもヒーローの素養がある人がウジャウジャいる

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:09:44

    >>38

    これ怪獣が空間ごとえぐり取られて消滅するのなんなんだよ…って思ったよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:35:12

    ガンダムW
    後日談の映画を観る限り、ガンダム作品の中で一番人間がメンタル的に強い
    ヒイロとかはフィジカル的にも強いけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:37:06

    >>29

    視認不可能な攻撃回避しておいて精神面の話されても…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:27:44

    命を繋ぎ、魂を受け継ぐ血の尊さをこれでもかと描いたBLACK BLOOD BROTHERS
    自分では届かなかった理想を次の世代に託す展開はやっぱ熱いわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:08:08

    るろうに剣心


    明治時代はおろか、現代にもいないレベルの巨体の人間、果ては巨人としか言いようもない奴までいる

    刀でライフルに勝てるレベルの達人も珍しくない

    TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第2弾PV


  • 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:19:52

    戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
    ロボットより強い地球人が登場します

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:55:26

    >>44

    和月漫画は少なくともるろ剣とエンバーミングが繋がってる

    武装錬金とGUN BLAZE WESTまで繋がったらあの世界の19世紀は

    日本で超人的な剣客が、ヨーロッパではホムンクルスやフランケンシュタインが、アメリカでは謎の聖地を求めるならず者が暴れまわって、中国では縁の組織が暗躍してたことになる


    ついでにエンバーミングは藤田和日郎の黒博物館シリーズとも繋がってる(ゴーストアンドレディの最終話にエンバーミングのキャラが来館)

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:51:26

    >>36

    巨大特撮では普通の人間の自衛隊や防衛隊が活躍して時には怪獣を倒す事もあるが

    等身大特撮では(戦闘員程度なら戦えても)怪人の相手は特殊な力を持つヒーローじゃないと無理って傾向が強いと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:56:45

    >>47

    一応シン・仮面ライダーでは特殊部隊が怪人を倒してるシーンもあるが、まあ数少ない例外だな


    そもそも巨大ヒーローものではヒーローが現れる前から人類は怪獣と戦ってた設定が多いけど、

    等身大―ローは怪人に対抗できる装備をヒーローだけが使えたりとか、

    怪人と同じ能力を持つヒーローだけが対抗できるって設定が多いし

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:03:23

    魔人探偵脳噛ネウロ

    人類の進化種たる異能力者に対して、プライドでゴリ押しして違法捜査使ってまで逮捕にかかる警察がかっこいいんだ
    というかこの漫画は人間の強さをテーマにした漫画だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています