遊戯王V AI

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:22:32

    もしかして時代を先取りしすぎたんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:22:58

    どのあたりっスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:23:07

    終盤だけは好きなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:23:42
  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:24:06

    お前はメスブタ人気とカードパワーだけはある
    それだけだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:24:22

    同時期のビルドダイバーズの方が500億倍ネットゲーム要素もAI設定も上手く調理してたと思ってんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:24:56

    つまんねーよ。メインストーリーが爽快感なくてつまんねーよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:25:32

    ライトニング、スペクター、リボルバーとかキャラは好きなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:27:28

    もしかして2部からソウルバーナーが主人公で良かったんじゃないんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:27:55

    評価ダメダメなのにキャラ人気はあるそれが二期です
    水以外のイグニスとかブラシェは人気があるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:29:22

    プレメ戦のvsリボルバーやvsAIはキレてるぜ
    他の決闘はシラナイ…シッテテモイワナイ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:29:34

    VRAINS叩きスレ何回建てるんスか?
    AVとかゼアルはあんま見ないのにこれだけやたら叩かれてる印象なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:30:06

    >>12

    なんでって…その2つより群を抜いて酷いからやん…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:30:54

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:30:55

    ゴングを鳴らせっ
    販促開始だっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:31:24

    >>12

    OCG最新シリーズだからね

    若いアニマン民も視聴しているのさ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:32:03

    >>12

    AVもボロクソ叩かれてますよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:32:09

    こっちの陣営は負けたら消えるのにボーマンは延々ゾンビアタックしてくるのつまんねーよ
    しかも勝っても話は進まない…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:32:12

    ボーマン…すげぇ…マジで要らないし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:33:13

    >>15

    コナミはテーマを刷れよ

    ドローンは何かの投票にもあるし限界はできているはずなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:33:58

    AVはそこそこ面白いとことマジでなんだよこのクソ展開の波があるけどVRは常にこれ…面白いんかな…最後まで続けてたんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:34:00

    ちなみにタイトルはVR、AI、NSを繋げた言葉らしいよ
    言うほどVR要素は出なかったっスね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:34:01

    >>10

    お言葉ですが風も人気ないですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:34:41

    …時代を先取りどころか時代遅れもいいとこですね🍞
    電子空間が舞台の決闘なんてDMのころからやってるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:35:59

    >>23

    風はちゃんと悪役やってぶっ飛ばされてるから好きなんだよね

    少なくともインチキした身内をなあなあで済ませるのになんか武人面してるボーマンよりはスッキリするんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:36:13

    せめて蛆虫博士を作中でボコれたら評価は変えていたと申します。仮想世界なんだからアニオリの海馬の義父みたいに仮想空間で蘇る!!してボコれるとか出来たと思うんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:36:54

    マジでライトニングはアニメ史に残る良キャラだったんだよね

    オラーKONMAIーッはやく天装騎兵をOCG化せんかボケーッ

    >>23

    お言葉ですが鈴木千尋の名演もあってウィンディはわりと人気ありますよ

    嵐闘機も待ち望んでる人多いしなヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:37:19

    Go鬼塚との初戦で見せた連続リンク召喚の演出がくど過ぎを超えたくど過ぎ
    初期の謎空間に入る演出はなんだったのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:38:07

    インチキすんなって言われたライトニングが意識データをライフに変換したからライフは残ったとか唐突に言い出した時はAV未満の糞だと思ってるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:38:08

    石毛さん知れたのは感謝してるんだよね


  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:39:05

    >>21

    でもちょこちょこ面白い展開あるから完全に否定もしたくないのが俺なんだよね

    特にこのスペクターのデュエル…魅力的だ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:39:11

    タフカテはAI好きだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:39:12

    マジでVRってなんでこんな嫌悪者多いんスか?
    ワシもボーマン展開禁断のN度撃ちはクソだと思ってるけど他シリーズに比べて明らかに多いしスレの内容毎回同じなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:39:35

    >>21

    減点方式0点のAVと加点方式0点のVRとしてお墨付きを頂いている

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:42:01

    >>33

    時間経って内容見返したら盛り上がりどころがなくてやっぱり駄目だったということがわかったパターンと考えられる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:42:10

    >>29

    アレはウダウダ言ってるけど結局相打ちでしかないから不正剣よりはマシだと思ってんだ

    まあその前に負け確の状況で人質取ってるからどの道蛆虫不正してることに変わりないんやけどなブヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:44:20

    >>36

    その後でボーマンがキレて制裁して光が消されたならまだ分かるんだけどね

    ボーマンが必死に生きようとするのは尊い!みたいな事言い出したから溜飲が下がらなくて糞だと思ってるの

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:53:26

    エクストラライフとかいうチートに頼ってるのに滅茶苦茶イキり散らしてる意地汚さが滅茶苦茶ライトニングっぽくて俺はまあ好きなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:55:01

    >>38

    ちなみにリンクス民はあの瞬間盛り上がったんだよね

    ゲーム中にもNPC戦限定で存在するんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:58:13

    俺は初期メンが強い剛鬼だ
    そして初期メンが強いトリックスター
    禁止 FWD
    それ以上の当時のテーマの話は…ストラクで覚醒したサラマンが乗ってやるよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:58:55

    禁断のスキル"二度打ち"
    なあオトン 販促の都合とはいえこれ前に発動した罠カードの効果で勝つ展開じゃダメだったんかな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:01:09

    >>6

    あっちはさわれもしない特に現実で役立つわけでもない人工知能っぽいナニカを必死こいて保護する意味が一切無かったので流石にVRAINSに対して侮辱だと思われる

    それはそれとしてここで挙げられてる問題点はククク…ばっかなんやけどな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:09:53

    嘘か真か知らないがAVの後だから評価が甘くなっているという研究者もいる
    実際ゼアルの後に放送されてたら今以上に愚弄されてたんじゃねえかって思うんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:17:01

    視聴率が低いのはまあ良いんだよ 問題は…リンクショックを起こしたせいで売り上げが壊滅的なことになったことでアニメを続けるメリットがなくなったことだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:22:15

    アルマートスレギオーすげぇ…めっちゃ声に出したいテーマ名だし

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:22:36

    >>12

    あれっGXとゴッズは?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:23:52

    >>41

    ワシめちゃっちやVRAINS好きやけど ネオストームアクセス二度打ちだけは擁護できないのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:25:45

    >>44

    待てよ

    売上はなんだかんだアニメ放送中に持ち直したしリンク関係なくOCGのアニメ展開は限界だったと思うんだぜ

    前作では急にカルタとかやり出したしなヌッ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:26:04

    >>27

    そんなわけないっす俺が関わる未来だけチンカスな未来になるわけないっす

    っていう劣等感はキャラとしてめちゃくちゃ立ってるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:34:11

    >>48

    効果が長すぎ&複雑過ぎてワシのチンカスな脳ミソだと一回ながら見するだけだと何やってるか理解できないんだよね ガキッに受けが良いとか悪いとか以前の問題だったと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:35:05

    敵の方がキャラが立っているのはルールで禁止スよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:36:43

    アルミホイルを超えたアルミホイルの自覚はあるけどTCGカテのアニメスレでもVRAINSのスレだけ呪術カテみたいな雰囲気で進行するからガチでメスブタオタクのファンが多いんだなと思った
    それが僕です

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:41:31

    もしかして全部鴻上博士のせいなんじゃないスか

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:42:11

    ワシがVRAINSで1番好きなセリフを投下だあっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:44:02

    総集編回の多さや諸々の事情から制作会社の限界を越えたズタボロさが伝わってくるのは悲哀を感じますね
    マジで総集編が多すぎんだろうがよ えーっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:46:38

    ハノイの三騎士…すげえ
    ロスト事件に関わっている癖に罪の意識が全くないし
    最終回でクソデカクルーザーに乗ってネット監視してたのは笑ったんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:51:29

    どのキャラもモンスターを大量展開して連続リンクするのが基本だから
    一人一人の戦術の特徴が薄く感じルと申します

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:54:55

    シンプルにアークまでの遊戯王アニメと比べてパワーが無さすぎを超えた無さすぎ
    CGもほぼ固まり作画もいいシーンが少なく総編集を挟みまくる
    予算減らされたんスかね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:01:46

    鬼塚とかアレ何のためにいたんスか?
    あいつの行動正直意味わかんないんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:08:06

    >>43

    甘い評価 どこに!?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:09:14

    2期のボーマン編が虚無すぎるんだよね
    1期はおもしれーよで見れてたのに脱落させられたんや

    3期からはまあええやろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:09:30

    ヒロインの存在価値なさすぎルと申します
    恋愛しろとは言わないけど最後まで主人公との関係が知り合いレベルなのはいいんすかこれ...?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:12:29

    1番1期が酷かったのにその頃絶賛されまくっててたからアークの叩き棒でしかありませんね🍞
    マスターデュエル(普通のデュエル)しようとしただけでスレが過去作クライマックス並に盛り上がってるの以上はだったんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:13:37

    鬼塚のエンタメデュエルとか遊作のデュエルは1対1でするもの発言とかAVの当て付けみたいなことしてるくせに根本的なことは何も改善できてないのは悲哀を感じますね...

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:19:32

    >>63

    俺と違う意見だな……

    1期はなんだかんだ鬼塚、ブルーエンジェルを味方にしつつ悪の組織ハノイに立ち向かい、最終戦はエクストラリンクからのエクストラリンク返しで普通に良い感じだったって感想なのん

    2期以降からは味方も敵もデュエルも魅力が減ってったと感じたのは俺なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:20:46

    キャラ立ってるのにVR空間に送られた北村さんに悲しき現在…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:22:37

    鬼塚もブルエンも前のテーマを弱きもの扱いしてサクッと乗り換えるのはもう死んでくれって思ったね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:46:12

    友情をテーマにした作品の派生主人公がまるで友情を築こうとしないなんてそんなんあり?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:21:47

    >>68

    もしかして和希が1話を見て怒ったのはこうなることを予感していたからなんじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています