強いマッチョ/高身長キャラ最近多いけどなんで?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:06:22

    登場人物全員筋肉みたいな漫画は置いといて、昔はデカキャラ=噛ませだったけど最近強キャラ多いよね。
    なんでだろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:07:00

    スレ画わかって言ってるだろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:07:57

    一見噛ませのようだが明らかにモブと違う耐久性見せつけてきたヒーロー来たな

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:08:29

    >>2

    肉体性能だけならトップ連中除けばトップだから…

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:09:42

    >>1は身体能力は最強格でもメンタルが豆腐だったって明確な理由があるから噛ませでは無くない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:10:18

    メンタル弱いけど逆に言えば気持ち良く勝てるぐらい強かったわけだからな……

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:11:21

    噛ませ扱いが飽きられてきて強キャラにシフトしてきた
    多分何年か経ったらまた噛ませキャラにシフトしてくる

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:11:26

    創作界で跋扈していたマッチョへの偏見が解消されつつあるからだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:11:29

    >>4

    言いたいことは分かるけど草

    トップ連中除いたら誰だってトップやろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:13:11

    昔と比べてジム通い増えたりボディビルダーに憧れたりする人多くなったからじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:20:44

    線が細かったり一般体型の奴が敵を薙ぎ倒すよりも身長190cm筋肉モリモリマッチョマンが一般体型の人間を薙ぎ倒す方が映えるからでは?
    あと資料が簡単に手に入るようになったので創作に出しやすくなったのもあると思う。

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:24:23

    かませにもある程度の強さ(まさかあいつが負けるなんて…)が必要なので「そんな…強そうな巨体が一撃で…」ができるデカブツがかませになる

    が これをやりすぎて「=かませ」が定着しちゃうと「はいはいまたデカブツの負け」で一周回って成立しなくなってくるんだなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:28:06

    >>12

    メチャクチャ強い奴の強さをアピールするための「そこそこ強い奴」が噛ませだからな

    弱い奴を倒しても強さはアピールできん

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:50:09

    絶対強者ってレッテルが剝がれるとかませ役になる印象
    逆に弱者って風潮に呆れが来ると逆転する印象

    画像は20年ぐらい前の漫画なら最強格してそうな風貌

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:25:38

    >>14

    言動のどれを取ってもヒーロー要素皆無だなこの人……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています