立花仙蔵について

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:30:10

    軍師で全部のムーブがかっこよすぎて大好きになっちゃった
    ほんとにかっこいい・・・

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:31:51

    焦って爆弾ばらまいちゃった!と見せかけて煙幕弾で、相手油断させたタイミングで本命の爆弾使うのホント好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:57:16

    非公式の人気ランキングで7位なの凄い

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:57:31

    完璧な立花先輩が焙烙火矢をカッとなりながら投げる厳禁シリーズを見て既視感あるなと思ったら小松田さんにイライラする利吉さんだった…。どちらもAB型かつイライラさせてるのお坊ちゃんだった。

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:29:10

    聞き込みのとき娘さんが顔赤らめてるのほんとすき
    自分の見目のよさをわかっている男のムーブやん…になった

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:42:52

    「お兄ちゃん」って言った時の微笑みの顔の良さが凄い

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:49:43

    砦指差す時のおい!の声が存外野太いのなんか好き

    女装が違和感ないレベルの美人だけど座り方は胡座だし女の子ナンパ(語弊)もできる男前

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:52:56

    映画「全員出動の段!」はサラスト描写に気合い入っててすごかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:44:13

    六年生とは映画ではじめましてだったけど、初見で一番印象に残ったの立花先輩だったな
    「なんかひとりすごい美しい人いたな?」ってなって、帰って上級生のこと一通り調べて立花仙蔵って名前まで美しすぎてワロタになった
    好きです

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:35:50

    映画クレジットでのミニキャラでも髪の毛の作画に気合い入ってて笑っちゃった
    めちゃくちゃ風に靡かせてる!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:39:00

    作画のひと仙蔵の髪はどんだけ執拗にサラサラ描写してもいいと思ってそう
    いいぞありがとうもっとやってください

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:47:14

    初見、女性だと思ってたよ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:52:36

    棒手裏剣を自分で引っこ抜いてるところ闘気満々だったし、仙蔵に棒手裏剣が刺さった時にこれは非日常なんだって思い知らされた

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:10:49

    クール系のお澄ましさんだと思ってたけど
    (厳禁回とか)見れば見るほど人間味があってとても良い
    意外と情熱的な人なんやね
    (「燃える戦国作法」ってどこかで言われてたっけ……)

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:13:10

    最近ハマって褌ダンス見た衝撃は忘れない笑

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:20:52

    天才肌キャラのように見えて実は泥臭い努力家であるという(もちろん才能も持ち合わせてただろうが)

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:42:42

    燃える戦国作法は落乱46巻で雑渡vs六年生・五年生やった時の解説その1として出てきた際に言われてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:54:03

    町娘に聞き込みしてた時、体の大きさも全然違ってたから華奢に見えても「しっかり鍛えられてる男性」だったからときめいた。多分間近で見たら手も大きくて厚めの体つきしてるよ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:04:33

    泥臭い努力を怠らないところとか筆頭に忍としての正心を貫き通してるとこが高潔だなって印象

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:13:48

    豪華版パンフで華奢と言及されているし、作画も指の描き方とか他の六年と違うし、同室がゴツめの文次郎だから対比で中性的に見えるけれど、町娘と並ぶとちゃんと男の人だよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:25:22

    夏休みをかけた学年対抗借り物競争の時にゴール直前で乱太郎と藤内が乗った畳に頭ぶつかったのは可哀そうだが笑った
    「やったー!」ってあんなに喜んでたのに…原作だと別にぶつかることも無く3位でゴールってだけだったな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:34:36

    いつぞやの厳禁回お風呂シーンで
    制作側の髪へのこだわりを感じた

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:45:33

    >>22

    コレ

    髪から落ちる水滴といい

    振り返った時に一房肩から落ちる髪といい

    拘りが凄い

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:54:58

    原作では別に美形として描かれてなかったんだけど
    アニメで色白になったり同人で男子校の女王様キャラにされて出番が増えるごとにだんだん綺麗どころな扱いになっていった男

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:34:03

    つどいで町娘にモテるって裏設定が付いたのはいつ頃だったっけ?
    原作は普通に青年っぽい見た目だし特に女装上手いって設定も無かったよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:51:33

    >>25

    2014年につどいが終わったからそれより前じゃないかな

    ただ町娘にモテるってのも軍師で半ば公式のような感じになったように思う

    原作だと女装してなかったんじゃないかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:54:23

    女装って最初は厳禁だっけ?
    あのシリーズ自体がわりと元のキャラから離れてはっちゃけてるからアレだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:17:05

    >>27

    笠を被ったバージョンの女装が初出じゃないかな・・・?あれ厳禁だったと思う確か

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:24:12

    あの世界は伝子さんがお嬢さん扱いされて半子さんも利子さんも疑われない世界なので、仙蔵の女装は容姿が特別中性的というより女性的な仕草を良く観察していて演技力があるって感じだと解釈してた

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:33:09

    全員集合の段だっけ
    大砲の撃ち方をみんなが歌ってるシーンで急に歌唱に参加してきたの見てめっちゃ好きになった

スレッドは2/22 11:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。