- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:49:29
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:55:43
無駄にえっちだな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:09:00
アルテリオス…?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:15:07
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:16:46
ONOFFできるのは気が利いているけどじゃあ実況機能は本当になぜ…?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:46:41
親父殿はこのシノギ知っとるんか?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:01:36
昔のDQみたいなマップ画面だなと思ったが
戦闘画面を見ると昔の貝獣物語みたいだな……? - 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:30:49
やかましいだけかと思ったら敵の分析機能としても使えるの良い
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:40:24
流石に著作権侵害ボイスは差し替えてるんやね…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:41:32
関係ないけどbiimシステムってこういう記事でも使われるんだな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:46:16
もしかしてレツザンゲームスって
フライングパワーディスクの同人ゲー出してたとこ?
あれめちゃくちゃ出来良くて楽しかったし
同じ所ならこのrpgも面白いかも? - 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:54:07
まあAutomatonだし…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:55:39
アクションゲームツクールでRPG作るって地味にわけわかんないことやってるやつ
RPGツクールでアクション作るやつの逆パターン - 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:22:32
普通に面白そう、買ってみようかしら
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:36:23
アレな語録音声とかは流石に未搭載か…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:49:35
あれな語録やボイスドラマ企画やレトロゲー特有のレイシスト発言は差し替えられてるけど元動画見てればわかるように作ってるの笑う
- 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:51:02
例の氷の橋あって草
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:51:38
- 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:21:58
凄いやりたいこと詰め込んでるね、嫌いじゃないよそういうの
- 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:13:09
アクションゲームツクールで作るのって何か利点あるの?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:22:38
なんかこれのためだけに遊んでみたくなった
- 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:59:23
- 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:20:25
biim兄貴が買っていたよ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:03:07
AI生成物とはいえ面白すぎるな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:05:53
俺達は元ネタを知ってるからいいけど初見のキッズからクソ ゲーの烙印を押されそう
- 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:35:09
仮にもRTAなんだから小さくしてでもゲーム画面は隠さないのがマナーなんだよね何も分かってない
- 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:36:20
- 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:41:59
- 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:10:51
知ってること前提の罠とかありかよ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:14:13
こんなん一万コイン持って渡るしかないだろいい加減にろ!!