石田銀・忍足謙也とかいう無印テニプリ最強ダブルス候補

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:49:40

    無印で試合が描写されたペアでこいつらに勝てるのいないだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:52:31

    比嘉の知念と平古場ペアはワンチャンないかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:53:00

    雑に波動球サーブ→百八式波動球してるだけで大体のペアは詰む

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:53:39

    いつ見てもスレ画のオーダーがガチすぎて笑う

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:58:33

    師範は至近距離のソニックブリットに反応するし謙也はノーステップ波動球を片手バックハンドであっさり返すから得意分野以外のスペックもやたら高い

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:01:11

    手塚乾ペアなら勝てそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:03:16

    樺地と跡部様が初期にダブルスやってたしこの二人なら勝てるだろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:04:06

    >>6

    >>7

    どっちもまともにダブルスやってなくて草

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:06:01

    立海の2組なら普通に対抗出来るでしょ
    あとは同調修得済みのゴールデンペアは余裕で勝てる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:12:09

    全国最強の前評判の丸井ジャッカルが桃城海堂に錘付けたまま6-1(最後に錘を外してくれる)

    桃城と同じく千石さんに勝利した神尾と、神尾と同じくらい強くなってそうな鉄を錘付きで圧倒、猛獣化した2人を錘外してボコボコにした師範&謙也

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:14:35

    >>4

    真田&柳とかいうクソみたいなダブルスが出没する立海といい

    不動峰は虐めか?ってレベルで酷いオーダーとやらされる傾向にある

    なんなら対青学より一部ガチってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:15:21

    弟相手には脆くなる石田兄のラケット

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:17:30

    黄金はシンクロしようがネオスカッド返せないように無理なもんは無理だからな
    サーブ・レシーブは打つ人間が決まっててコンビネーションも何も無いからそこで師範に波動球打たれたら詰むだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:19:28

    >>12

    アドバンスのゲームでラケットを折っちゃえば勝ちになるルールがあった

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:22:28

    >>4

    このオーダーで来られたら青学負けてたよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:23:56

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:25:21

    >>15

    そうね…

    スミレちゃんが神采配でオーダーを巧くずらさなきゃ確実に負けてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:25:44

    >>10

    こう見ると大体互角か四天ペアがやや上か?

    波動球のKOもあるしかなり強いな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:26:00

    >>15

    竜崎先生の敵オーダー完璧先読みの力を信じろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:27:56

    >>13

    別に銀のサービスゲームを全部くれてやっても

    普通に勝てるだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:29:53

    >>15

    青学戦は千歳が抜けたから師範をシングルスに回して代わりに財前を入れた形か

    千歳が退部してなきゃ多分不動峰戦と同じオーダーで来てたから危なかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:30:07

    >>20

    ああついでに銀のリターンも諦めてポイントくれてやろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:31:02

    >>20

    謙也のレシーブポイントはともかく師範のレシーブポイントで波動球レシーブされたら大石菊丸じゃ返せないし最悪故障する

    2人ともサーブは並だから普通に波動球されると防ぎようがない

    2回に1回しかポイント取れない時点で勝てないし、謙也側のポイントも全然盤石ではないしで普通にキツい

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:31:19

    >>1

    このオーダーに青学が合わせるとしたら

    S3リョーマ

    D2タカさん&桃城or海堂

    S2手塚

    D1ゴールデンペア

    S1不二


    こんな感じか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:34:23

    >>24

    大石の怪我の状態考えて

    D2河村菊丸

    D1桃城海堂

    かな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:35:19

    S3白石○7-6●不二
    D2金色・一氏●6-7○桃城・海堂
    S2千歳vs河村
    D1石田・忍足vs手塚・乾
    S1遠山vs越前

    どっちが勝つ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:36:05

    >>22

    謙也のサービスも、リターンはどっちが返すか決まっててコンビネーションの入る余地が無いから大石or菊丸のリターンを波動球で返されると終わるんだわ

    安定してシンクロの恩恵が得られるのが謙也のリターンのときぐらいしか無い

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:48:05

    >>26

    不二先輩が白石に負けてて草

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:48:22

    黄金は相性が悪いな
    シンクロがあろうが基礎スペが低すぎて足切りされるわ
    銀謙也相手なら立海勢の方が勝負になる

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:50:16

    >>28

    え?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:53:28

    >>28

    平行世界のテニプリ読者!?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:55:54

    波動球サーブは返せないかもしれないから目を瞑るにしても
    普通に銀対策でバックハンド狙いなりスイートスポットを捉えさせない様に戦う
    それぐらいのゲームメイクは大石の十八番だろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:56:37

    >>18

    ねずみ花火eatと時間差地獄を信じろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:59:39

    一応白石クラスのスペックがあれば波動球を打たせないように立ち回ることはできるらしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:00:23

    そもそも石田銀を過大評価しがちである

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:01:38

    >>33

    こんな聖ルドルフの木更津でもできそうな技でどうすんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:09:04

    >>32

    なんで石田弟でもできる片手バック波動球を石田兄ができないと思ってるんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:12:25

    >>36

    なんなら向こうは空中でやってるんだから木更津の方が上だろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:14:53

    >>37

    実際にやってる描写が無いし、仮に打てたとしても威力や精度はだいぶ落ちる可能性は高いだろ

    弟のバックハンド波動球なんて謙也が苦も無く返せる程度のパワーしかなかったし

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:15:05

    >>18

    神尾はともかく鉄は予測でしかないからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:17:00

    上級者は波動球を打たせないように、もしくは無効化して立ち回れるというのは忘れられがち
    これが出来るラインがどこかはそれぞれ意見が変わるだろうけど誰でもKOできる万能技じゃないよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:20:27

    >>41

    それは知ってるけど大石菊丸がそのレベルに達してるとは到底思えん

    出てる情報が白石ならできるしかないから白石以下のキャラでできるできないに根拠が全くない

    なんなら白石戦前の不二(白石から1ポイントも取れずマッチポイントまで追い込まれる程度)だって無理だろと言われても反論できん

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:20:52

    波動球サーブはともかくとして
    銀のレシーブは徹底的にバックハンド狙って、銀が後衛にいる時は徹底的に揺さぶって体力削ってパワー落とさせるとかで普通に対応できんじゃね?
    銀の前衛時はいくらなんでもボレーで波動球は考えられんから怖く無いし

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:22:07

    真田柳とか無理だろ
    柳切原もキツい
    仁王柳生は仁王のコピー精度次第
    丸井桑原はここのラインのシングルスでの力量が分からないから波動球の対応ができるかで決まる
    だから確実な立海ダブルス全越えは無理だろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:22:47

    >>42

    ゴールデンの話じゃなく最強候補っていうスレタイに対するレスだから

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:25:29

    >>45

    そっちか、それはそうだな早とちりしてすまんかった

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:30:26

    仁王は白石をどの程度コピー出来たのか曖昧なんだよな
    手塚が劣化コピーなのは不二が明言してるんだが、その一方で白石に関しては二度負けないだったりでそのものっぽく振る舞ったあとで訂正しないから
    ただ台詞自体はコピーの内容見る前の台詞だからコピー精度とは関係ない評価だからそこを根拠に完全にコピーしてたとするには弱いし

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:32:53

    上でもちょっと言われてるけど、この2人パワーとスピード以外のスペックも妙に高いんだよな
    謙也は新のタイブレークマッチで白石から3ポイント取ったりもしてる
    真田幸村ペアとかやるならともかく、ダブルス組が波動球をずっと封じ続けるのは中々大変そうに思える

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:33:47

    丸井桑原は立海じゃあくまでダブルスに回されるくらいの実力だしな(同調なし黄金ペアは圧倒できるくらいの実力はあるとはいえ)

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:35:12

    石田って合宿の時点で進化してインフレしまくってる今の跡部様や幸村さんレベルのパワーを持ってたらしいからな
    ちょっとパワーヤバすぎんよ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:37:25

    立海は上位陣がダブルス苦手じゃないから真田柳とか仁王柳みたいな馬鹿のダブルスが全然機能するし理論値出すんだよな
    ただ真田幸村は旧じゃ描写された事ないからレギュレーション違反だろうけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:39:05

    波動球を打たれても無理に返そうとせずスルーする前提なら立海勢ならなんとかしそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:41:51

    柳生が地味に天敵じゃね?
    ・レーザービームは守備範囲関係ない超速打球だから謙也のスピードも意味を成さない
    ・少なくとも石田弟の波動球はドロップボレーで簡単かつ怪我なく処理できる

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:42:49

    ジャッカルは立海で守備力最強だからタカさんよりもタフなはず

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:44:56

    みんな石田石田で忍足空気すぎやろ
    誰か忍足を推したりはしてくれへんのか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:45:16

    >>54

    テニスの守備力と肉体のタフネスは別だからな

    やっぱり波動球を打たせないように出来るかにかかってくるわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:46:36

    >>55

    並のペア相手ならクソ強いのは分かるが最強議論する上で出てくる相手に通用はせんレベルやろうから……

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:52:08

    >>57

    スピードはオールラウンダーやってるトップクラス連中より明確に上なんやけどなぁ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:52:12

    >>50

    デューク先輩に6割リミッター外させてるのおかしなことやっとる

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:55:30

    >>55

    不二を途中まで完封した白石とタイブレークで7-3だったのは結構凄いよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:56:06

    波動球って自分の腕の負担も凄いってこと忘れられがちだよね
    全ポイント1球で決めていた(筈の)河村戦でも5ゲーム打ち続けたらパンク寸前まで行ってたし

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:58:39

    108式よりヤバい無印パワー最強であろう金太郎の大車輪山嵐が初見ならセダマルスペアにも有効な辺り、新テニでも以外とパワーのインフレは抑えめ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:01:21

    >>61

    あれはタカさんがダッシュ波動球打ち続けてきたせいもあるかもだからどうだろう

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:01:27

    不二は確かに足切りの参考に出来る強さはあるだろうがメンタルに波がありすぎるから比較対象にするにはな
    白石戦覚醒前不二<切原戦不二の可能性も全然ありそうで

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:15:36

    銀の佰八式を身体に喰らわせてKOされないレベルとなると、タカさんの他はそれこそ切原がワンチャンくらいな気はする
    ただ上位勢はラケットで受けるかそもそも打たせないかで対策出来そう

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:20:38

    柳乾みたいなフィジカルそこそこだけどデータで完璧な対応する組なら波動球返せるだろうか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:23:02

    柳は普通にテクニックで受け流す的な対応しそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:45:37

    それ具体的にどうやんだよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:48:10

    >>68

    波動球は回転の一種だから蜉蝣包みで無効化できるって話なかったっけ

    その類なら全然対応可能だろ

    そもそも柳のとる戦術に関しては打たせない立ち回りの方がありそうだが

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:54:05

    波動球は回転系じゃなくて氷のエンペラーみたいな気を操るタイプの技だと感じる
    そもそもがフラットショットな気もする…

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:56:00

    波動球を蜉蝣で返したのはアニオリや

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:01:10

    >>53

    実際不動峰はそれで負けてるしな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:02:23

    >>55

    スベっとるわ寒いで

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:06:21

    >>66

    そもそも打たせない方向でゲームメイクするだろ

    打たせるにしろジャストミート出来ない嫌なコース突くなりで対策してくるだろデータ組は

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:20:02

    弟のパワーなんて兄の壱式とタカさんのダッシュ波動球の半分程度なんだから
    それをドロップでいなしただの片手バックを普通に返せただの言われても
    それを兄の方に当てはめるのは無理よ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:40:49

    石田兄よりデビル赤也の方が殺意高いし柳赤也なら勝てるな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:30:03

    たしかに無印のダブルスでは切原柳が一番キツそう
    逆に黄金には勝てそうなんだけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:00:50

    確かに最強ペア候補と言われても文句は無い程度に強い
    真田柳とか手塚乾とかを持ち出されると知らんけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:07:00

    そんなに最強候補なら全国区レベルと作中で明言されとるやろ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:16:44

    謙也は白石戦序盤完封されてた不二に関東レベル煽りしてるし、実際白石からポイント取れる
    単体性能なら立海のダブルス組には負けてないだろうし銀は言わずもがな
    固定ペアじゃないからわざわざそんなふうに言われないだけで普通に最強クラスのダブルスだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:16:02

    まぁ立海レベルのダブルス以外には負けることないだろうな
    同調使える黄金ペアだって師範がワンパン出来るし

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:18:49

    切原柳はキツそうなんだけど、切原は割りと一発は食らう印象があるから師範の場合その一発でKOできそうなんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:30:58

    >>80

    立海のダブルス組をどこに定めてるのかにもよるけど仁王とかは普通に無理だろ

    丸井柳生ジャッカルとかはシングルスだと確かに全国大会時点なら同じレベルの可能性もあるが

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:32:49

    >>82

    むしろ立海のタフネスは切原が1番まであるだろ

    デビル化トリガーになりそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:34:17

    トップレベルと言われれば納得はするけど誰も勝てないまで行くと過言って感じ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:46:10

    まず「波動球でKO」ってのが普通に怪しいんだよな
    樺地も「桃城レベル以上のパワーの奴じゃないと怪我する」って言われてたけど
    柳沢も木更津も芥川も普通に打ち合ってピンピンしてたし

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:55:08

    比嘉中のハブで河村にハードヒットさせない戦術は実績あるから柳のかまいたちみたいな手元で大きく変化するタイプの必殺技持ちは相性良さそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:31:23

    最速と最強で浪漫のある組み合わせだけど
    結局の所ダブルスが本当に巧い奴等には銀は置き物にされる可能性が否めない
    そうすると謙也の動きが重要になるけど
    最速とはいっても特段ゲームメイクに秀でてる訳では無いから
    良くて中の上〜上の下レベルで平古場&知念と良い勝負ぐらいだろ
    みんな神尾&石田鉄の格下ペアを容易に倒した時と河村を吹っ飛ばした波動球に脳を焼かれ過ぎよ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:46:40

    スレ画が最強候補に入れるんなら不二&河村も最強候補になれるよね?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:05:32

    >>88

    100%のパワーを込めたフラットショットに逆側からパワーをぶつけて対抗した河村を観客席まで吹っ飛ばしたんだから、師範の通常打球ですらパワー系以外は返球不可レベルのパワーが乗っていてもおかしくないと思われるが

    テニスにおけるフラットショットと通常ストロークの威力の差を考えれば、フラットではあんな出鱈目な威力になるのにハードヒットさせないだけで何故かそこらの細腕でも返せる方が直感にそぐわなくて違和感がある

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:24:12

    >>90

    テニスのフラットショットじゃなくてテニヌの波動球だからなぁ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:42:23

    どんなパワーキャラでもしっかり振り切らずにパワーある打球は打てんぞ
    完全上位互換のデュークですらブレ球でパワーショット封じられるし

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:44:43

    >>92

    デューク渡邊は石田銀とは違って左利きじゃないから完全上位互換ではありませんなぁ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:22:45

    >>80

    ダブルスとしてのコンビネーションを重視しないで単体性能で見たらそれこそそういう理論で言えば上位互換の立海勢がいるからなあ

    強くはあるけど最強かと言われると

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:28:13

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:56:27

    スピード1、スタミナ2、テクニック2だからいくらでも手は打てそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:14:48

    河村でも銀のサーブにモーションの大きなダッシュ波動球で返せるんだからそう簡単には銀の波動球は防げないだろ

スレッドは2/22 09:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。