- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:02:40
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:03:11
※プライバシー保護のためモザイク処理を使用しております
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:03:20
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:06:01
マリベルはヒロインの印象強いしガボやな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:07:54
ガボなんだかんだ離脱せず事実上最初から最後までいるしな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:08:44
ハッサンの相棒感は異常
というかあまりにも強すぎるせいでずっと先頭を独占し続ける男 - 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:10:14
ヤンガスは8勇者の最高の相棒だから…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:10:39
サマルトリアも入れてくれよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:17:48
なんかハッサンがキーファに殴りかかってるみたいなスレ絵だな…
でもハッサンはそんな事しない - 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:42:08
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:00:13
Xのヒューザはちょっとカミュに近い気がする
- 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:12:58
序盤で仲間になってから裏ボス討伐までずーっと一線級だもんなあハッサン、弱い時期が無い
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:15:51
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:19:37
ヤンガスは頼りになるんだが本人の主人公に対する態度的に、相棒っていうより舎弟って感じがする
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:21:27
こうやって他キャラと比較させることでキーファ叩きを正当化させるのか、相変わらずアンチは卑怯やな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:24:57
ハッサンは本体を取り戻しても宿命とか因縁じゃなくて「大工の息子が友達になったので最後までついてきてくれた」以上の文脈がないからガチの親友感ある
- 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:10:06
HPは正義
ハッサンもそう言ってる - 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:24:43
- 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:31:46
ファルシオン捕まえるところの気心知れた友達感すごい
- 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:39:52
キーファは実際相棒枠になれるだけの格は十分あったからこそ叩かれてる感じはある、最終メンバーまで居たら普通に人気キャラになりそう
憎さ100倍というやつ - 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:44:21
剣神ドラゴンクエストのモモたん
- 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:06:53
主人公と共に過ごした時間で見るならヘンリーはかなり相棒感ある
- 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:22:07
ホイミンを忘れちゃ困るな
結局キングレオまで追っかけて来たのが健気でなぁ - 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:20:54
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:25:17
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:25:51
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:28:19
自分の場合は種は使わずにとっておくタイプだからそんなホイホイ種使うのか?ってのはある
- 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:31:41
あにまんだとむしろ実体験バリバリな気がするが
種泥棒とか言われたらいう程じゃないと突っ込まれるし - 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:32:14
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:51:34
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:53:58
ネット掲示板て面白半分にキャラ叩きするような連中だし
- 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:57:07
ドラクエ7序盤があんなに難しくなければ種なんか使わずに済んだのに……
- 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:00:53
7リメイクが出る頃にはキーファの離脱は有名になり過ぎていたし
実際に使った奴は今のネットにはかなり限られるだろうな - 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:01:26
まあたしかに名実ともに相棒ではあるんだが…… 勇者一本の貴女にたいして相棒の肩書きがたくさんあってその中の一つが貴女の相棒というかなんというか
- 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:03:11
ドラクエ7とかいう幼少期に繰り返し投げた作品
石版の場所わかんないし次行くべき場所とかフラグ管理もわかんないし敵も強いしストーリー暗いし
でもこの作品のおかげでRPGではとにかく片っ端から調べたり気になったことをメモする癖がついた - 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:03:24
エステラ、キュルル、ユシュカ、ユーライザもいるからなあ…
- 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:06:51
- 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:10:25
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:34:00
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:40:46
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:39:21
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:40:05
まぁ主人公が名乗るのも勇者の盟友だし世界の脅威達と邪神ブラザーズとも共に立ち向かったしな
- 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:41:35
ハッサンは俺の中ではすてみで頑張ってくれる良いやつなんだが巷では正拳突き派が多いと聞く
- 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:51:15
- 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:53:07
- 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:55:06
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:57:30
ビアンカフローラかま争ってる中デボラとかいう新参を投入、某エヴァといい思い切るよね
- 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:00:07
- 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:10:55
これやはりオタクが異常者なだけでは…?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:16:43
- 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:40:49
マスコットでは?
- 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:42:11
違うよ、私はアンちゃんの盟友であって相棒じゃないよ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:45:20
それこそ娘が心配すぎて倒れたパパの看病のためって理由で抜けたマリベルは(復帰するのもあるだろうが)全く叩かれてないからな
ちゃんとした・やむを得ないなどの理由付けした上での離脱なら普通に惜しまれるキャラしてたよキーファ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:05:43
- 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:24:11
それはそう、ぶっちゃけ種は主人公にしか使わない主義だからダーマ前に離脱した事の方がクソだろと思ってる
- 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:07:45
でたな実際にプレイしたかどうかで評価がマジで変わる奴
- 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:18:42
初回プレイはダーマ前でカジノ解禁されて、稼ぎやすいから遊びすぎて逆に難易度下がった記憶
ダーマ後やと転職も絡むし、ダーマ前離脱はしょうがない気がする - 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:23:48
- 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:34:00
正直キーファのこと擁護しようと思っても、本当に出来るところが一切見当たらないのがすごい
種泥棒は一旦置いておくとして、まず7主を冒険に誘った張本人でありながら自分は勝手に冒険をやめて、その上二度と帰って来れないであろう過去の世界に永住するとかいう鬼畜ムーブその1
しかも、そのことに対して家族に全くケジメをつけない上、王子という身分でありながら国民にも、さらには大親友の主人公にすらケジメをつけない(主が寝てる間に勝手に独り言ブツブツ言って決断してる)とかいう鬼畜ムーブその2
しかも、相手に選んだライラは元々ジャンとの結婚相手だったはずなのに、そこに突然横入りした上ジャンの居ないうちに勝手に親睦を深めていって最終的には呼び捨てする仲になるとかいう鬼畜ムーブその3(これはライラも悪い)
しかも、ジャンが去った直後には、会って数日のくせにライラの理解者ムーブまでかますから本当に救えない
ずーっと種泥棒種泥棒って揶揄され続けてる男だけど、実際には種泥棒呼びはバカにしてる訳じゃなくて、こういうムーブを書いていくと本当にヤバい奴だとバレるから種泥棒っていうポップな響きで誤魔化してあげてるだけなんだよね… - 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:43:45
俺はヤンガスめっちゃ好きだよ
出で立ちのせいで理解されないが故の孤独、そこから救ってくれた8主への忠誠は2人の人柄を表してると思う
ゲームを始めた時に最初に出てくるのがこの2人+トロデなのもあって、めちゃくちゃ印象深い - 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:49:02
ハッサンが偉いのは上級職にならないと覚えない特技をいくつも覚えてくること
序盤多い飛行に入る飛び膝蹴りとか先制で有用になった捨て身とか唯一無二の仁王立ちとか覚えてくるのが偉すぎる
特に仁王立ちを職歴無視で覚えるからドランゴ来てもそこでアドが取れる - 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:53:09
こんなアンチのレスはそのままにしとくのか…
- 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:09:27