- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:03:15
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:04:54
そうだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:06:45
そうだよ
自分が子供だった事を忘れ去った悲しきモンスターだよ - 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:07:08
あにまん民に正論は通じないから
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:07:37
正論は伸びない
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:08:10
騒ぐ子供にはそこまで腹立たないけど放置する親は〇ねって思ってるよ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:08:13
- 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:08:36
ここだと正論扱いになるのか
どっちかっつーと主婦向け育児コミュみたいなところの方が1みたいなのは袋叩きになる - 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:09:24
飲食店は「親が連れて外に出る」一択
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:09:27
そういうのが許せない子供だからね
仕方ないね - 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:10:27
法律でも「子供の声は騒音ではない」って制定する動きが有ったしな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:10:48
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:11:10
不快に思うだけなら正直わかる
それを相手や周りに言うかは別だが - 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:11:23
子供が騒ぐのはまだ良いが
黙らせようとする親の方が不快なケースに遭遇したことがある - 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:11:32
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:11:40
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:11:57
子供が騒ぐのを許せない人は、自分が子供だったときに騒ぐのを許されなかったんだろうと思ってる
かわいそうだね - 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:12:03
不快に思うの自体は仕方なくない?
たぶんだが子供が泣いてたり怪我してても可愛いなぁって見守ってたら滅びてるだろ人類
不快に思ってなんとかしなきゃって動いたからこそ絶えてないんだろうし - 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:12:48
ふざけるな! 今もオギャッてるよ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:12:48
不快=表明して暴れていいって前提があるから不快に思うのを異常とか言い出すんや
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:15:14
- 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:15:44
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:15:46
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:15:54
お高い店だと子連れでも騒いでる子見ないんだよね
高い店行く層はちゃんと躾をする&大人しく出来ない子なら最初から連れてこない、んだろうけど
子供騒がせて子供だから許せ、という層はそういう層って事だが
安い店ならそういう客層でもしょうがないとも言う - 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:16:21
だから子供が泣いてるときは敢えてあらー元気で可愛いねって一緒に来た人と話してる
うるさくないですよアピールする事で親御さんが楽になるかもしれないし - 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:16:23
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:17:08
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:17:54
- 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:18:27
- 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:18:53
上でもあるけど「親が見てる」とずっと泣く子がいるから、あえて見てるケースも多いんだ
もちろんスマホ注視してるわけじゃなくてちゃんと子供の様子はみてるよ
だから短絡的に「違うことしてる!」って思うんじゃなくて、そういうこともあるって知ってくれ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:19:35
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:19:46
- 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:20:06
- 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:20:11
- 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:20:43
- 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:21:12
自分は飲食店意外だとそういうことないんで多少は空腹のせいでもあるんでない?
- 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:21:44
- 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:22:15
楽しみにしてた喫茶店って事は多分何かしら特別な場所なんだろうと思うけどそういう所にギャン泣き期の子供連れてく親は普通にゴミだから店員に伝えて対応して貰って良いと思うよ
公共の場やファミリー向けの施設で子供がうるさいのは仕方ないけど子供向じゃない所に入って周りに迷惑かけるのは周りの人にも店にも迷惑かける害客
- 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:23:03
目と鼻が機能するようになって大人の料理食いたさに泣くとかあるしなあ
まだ早いんだって - 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:23:17
大人が騒いでるよりはマシじゃね
- 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:23:55
- 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:23:56
子供の泣き声を不快に感じるのは本能だから仕方がないのでは
- 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:24:07
- 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:24:19
- 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:24:29
まあ睨んだりしたら駄目だよね
- 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:24:39
- 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:24:49
「幼児がちょっと騒ぐ」にも程度ってもんがあってなあ
走り回って他に人にぶつかりまくるとか店の商品手に取って投げるのに親は「子供がやることですから」で済ませようとかするのがマジでおるんや
ある程度ってのがほんと難しい塩梅なんだ - 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:25:29
- 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:26:46
というか物事の判断つかないうちは「仕方ないよねー」で周りも見守るけどある程度の年齢(小学生とか)になっても騒ぐような躾されてないガキは普通にアウトだからね
そのまま野放しで成長したところで碌な大人にならないの見えてるガキはもはや宝でもなんでもなくなるから親は少しずつでも躾けていかないといけないの大変だけど頑張れ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:27:22
- 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:27:34
街中に落ちてたら肥料も下痢も大差ないから同じだな
- 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:28:38
- 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:29:13
下手に色んなところ連れ回すんじゃねえよ!
俺がうっかり蹴り〇したらどうする!あぶねぇだろ!
最低小学生になるまではベビーシッターに頼めや!
と思ってる
泣いてるのになにも出来ねえのが嫌なんじゃ - 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:29:24
- 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:29:42
- 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:30:11
うーん?
- 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:30:20
いや…赤ん坊にTPO行って聞かせてもしゃーないやん…
- 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:31:03
- 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:31:38
- 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:32:08
- 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:32:20
へー経験者は語る?
- 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:32:38
- 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:34:11
- 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:35:52
飲食店で歩き回るのは親が止めろよ
大人はもとより普通に子供にとっても危ないんだから
子供はそんなの分からないよ〜とか言って子供に責任なすりつけてる人いるけど言われてるのは大人だよ大人
落ち着きない子供なら大人が手分けして一旦外出て気が済むまで歩かせるかだっこして散歩しろ
うちはそうしてる
狭い所に解き放つとか正気か?と思うわ熱い食べ物や重いグラスが子供の頭上を忙しく行き来してるんだぞ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:36:40
関係無いけど発達児明らかに前より増えてるよな
- 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:38:21
我が強くて気性が荒い子は競わせたら延びる気質に繋がったりするし上手くやれば長所になるよ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:38:44
私物分かり良いですからってテイでなんでもどうぞ子供ファーストでーって人ほど子供を守る気なかったりするよね
これ>>60とかまさにそうだわ
- 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:38:53
うるさいのは嫌だけど仕様がないから我慢してるだけで嫌だと思わないわけじゃないよ
- 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:39:07
じゃかぁしんじゃクソガキがぁ!!ってカミナリ落とす怖いおじさんは必要悪だった……?
- 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:39:10
- 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:39:18
不快に思う人はガキを話の通じない動物だと思うのがいいぞ
猿山の猿が騒いでるって思うだけで話通じないからしょうがねえなぁって諦めがつく - 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:39:56
子供産むのは産んだやつの勝手なのに
他人に配慮されて当然で配慮されないからってイラカリしてる子持ちウザイわ
なんでテメーの汚ガキのために我慢してやらないとならないんだ
騒いでるガキを携帯見て放置とかニヤニヤ笑ってるクソ親の方を殴りたい - 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:40:18
遭遇した事ないけどそれは違う問題っぽそうだなぁ
- 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:41:05
同じ犬種、同じ猫種でも大人しい子とやんちゃの子がいるからそんなもんよ
あと躾は躾でも言って聞かせる場面もあればスルー最適の場合もある - 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:41:57
丁度歩き始めの頃にオムツを脱ぎ捨てる開放感を知ってしまってベビーカーで拘束しないとお出掛けできなかった次男
当人はもちろん公共の場でちんぶらしてた事を覚えてない
3秒目を離したら脱いでたからマジで手が離せなかった - 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:42:15
- 77二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:42:40
- 78二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:43:01
多少のことでは文句言わんし許容できるけど明らかにそれに甘えてめちゃくちゃな認識の親とかいるからねえ
怪我とか命の危険もあるようなところはしっかり止めろやと思う 駐車場で走り回るのとか轢いたらみんな不幸になるやろ
赤ちゃんが泣くのとかはまぁそりゃあ仕方ないよ - 79二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:44:19
子供のすることですから(保護者である私が責任もって謝罪や賠償そして帰宅後子供に教育躾を行います)
子供のすることですから(しかたねーだろ 笑って許せよ)
本来は上であるべきなんだけど下の意味で口にするやつ多過ぎなんよな - 80二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:44:43
なんかここで上がってる目撃談一つ取ってもだいぶ差がありそうなんだよね…
「騒いでるガキを携帯見て放置」も
分かっていてあえて子供に構ってない風を装ってるファミレスにいるご家族(できるだけ端の奥側に子供を座らせて脱出阻止したり少しでも周りに迷惑にならないよう頑張ってる)と
夜遅めの時間の居酒屋に子供連れてきて自分はタバコ吸いながら携帯ポチポチでガキは大騒ぎしながら通路で鬼ごっこと
どっちもありそうでなんとも - 81二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:44:56
- 82二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:44:57
皆んな許容できるとは限らないし親が側にいれな時に許容できない手が早い人にあったら死ぬやん
- 83二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:46:16
- 84二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:46:48
減るねぇ…
- 85二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:47:18
- 86二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:47:54
- 87二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:51:19
場所と程度による
ファミレスとか明らかファミリー向けなとこはともかく、ブックカフェみたいなとこでギャン泣きしてる子供連れてくる親にはそもそも来るなって思うし
あと同じ子供の泣き声でも、頭痛くなるレベルの奇声は自分が子供の頃からきつかったからそういうのも - 88二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:54:10
発達が増えたと感じるのも昔は死んでたんだろうな衝動性あるやつ
でなきゃ閉じ込めてたか
いま子どもの人権うるさいから紐で柱にくくったまま親だけでかけるなんてできないし - 89二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:54:10
- 90二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:57:03
- 91二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:59:10
思うぐらいは自由化だろう
態度に出すのはみっともないと思うが - 92二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:00:31
スレタイの通りの人間が結構集まってきてますねえ
無条件でなんでも許せと微塵も思わんけどネットだからって理性無くしてそうな大人がいたら台無しでは?
独身非モテの俺でも引く - 93二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:02:05
- 94二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:03:04
子供が泣いて迷惑に感じるのなんて必ずしも大人だけじゃないからな
俺は小学生の頃見に行ったコナンの映画でずっと泣いてたガキが居た上に退出しないせいでほとんど楽しめず、親には泣いてる子供がいるのはしょうがないで流されて結局もう一度見に行けなかったのを今でも恨んでいる - 95二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:03:32
子供の人権重視するなら紐つけた方がよっぽど子供の生きる権利守ってるのにな
- 96二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:03:47
周りに対して申し訳なさそうにしたり親がまともそうだと子供が騒いでててもええんやで☺️ってなって不快度減る逆に親が周りも気にせずずっとスマホぽちぽちしてるようなのだと子供含め不快度が一気に上がる
- 97二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:05:04
- 98二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:05:45
大抵その二つってセットじゃね
- 99二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:06:14
走り回られるのは飲食店員側からしたら本当にたまったもんじゃないからな
- 100二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:12:02
今んとこ理性無くしてるような大人いる?
- 101二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:12:09
病院で自分が呼ばれるのを待ってる時子供が泣いてると、自己防衛出来ないから勘弁してくれってなる
- 102二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:19:05
文句言う奴はガキの時も騒げなかった陰キャやったから騒ぐガキを理解できないのはしゃーない
- 103二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:19:41
そういや思い出した
大人が子供を叱ると今の世の中だと大人が悪者になっちゃうけどある意味子供同士だと成立する事あるよね
昔新幹線でギャースカ騒いで暴れてる幼稚園くらいの男子がいてさすがに長時間閉ざされた空間でずっとこれと一緒はキツいなと思ったたら小学生中〜高学年くらいの本読んでた女子が立ち上がって「うるさい黙れ」って一喝して静かになった事あったよ
女子の親御さんはその子の代わりに周りに謝罪してたけど娘を叱ったりはしてなかったはずだから本音は大体同じだったんだろう
俺も内心グッジョブと思ってた
- 104二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:26:03
ごめん注意だけはして欲しいかな
放置だけはやめてくれ - 105二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:26:04
走り回るならともかく泣き喚いてうるさいのは四六時中一緒にいる親の方がよっぽど被害受けてるだろうから大変だなとしか思わん
叱らず放置気味でも、毎度毎度叱りつけるのは体力持たないだろうから今回たまたま諦めてるタイミングなのかもしれんし - 106二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:28:20
別名四六時中一緒にいて壊れてしまったが故にうるささを感知できず、周りへの影響を自覚できないとも言う
- 107二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:29:51
子供にはイラついてないよ
放置してる親だろ非難されてるの - 108二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:32:23
「子供は国の宝だし多少うるさくても我慢して支えあおうね」なら全然分かる
たまにいる「全然うるさくないし文句を言ってる奴は頭がおかしい!」みたいな意見は流石に嘘だろと思うよ - 109二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:40:41
子供が騒ぐと聞いて、富裕層のしつけされた子供たちのキャラキャラした声を想像するか放置子や知的ぽい子の金切り声を想像するかが人によって違う
なんにせよ親が引っ叩いてでも注意してたら気にならん - 110二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:44:42
そういや「公園で騒ぐ子供の声がうるさいという老害ガー」というネット民定番炎上ネタあるけど
その「うるさい子供」が実際は「深夜にバカ騒ぎする中高生」、というケース見た時はその発想はなかったと思った - 111二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:49:41
叙述トリックみたーい
- 112二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:49:51
- 113二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:51:20
- 114二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:51:31
それすると通報されるからできない
- 115二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:52:58
子ども連れってことを特別視し過ぎなんじゃないか
TPOによっては誰が騒いでも迷惑だし
諸々の事情で行くのを自粛する場所や時間帯があったりするのは大人でも変わらんと思うの
その上でお互い尊重できたらいいよね綺麗事だけど - 116二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:54:14
ワイ、スーパーの店員だけど
クソガキは来るなと思うし騒ぐなって思うよ
騒いでケガしたら店の責任になるし面倒な事になるからね
イタズラして駄目になった商品は弁償しないしゴネるわで大変 - 117二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:55:57
お前も迷惑掛けてきただろ?って声あるけど
だからこそ注意して迷惑掛けない事を解らせて少しずつそれを無くしていくのが普通ではと思う - 118二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:56:15
普段は我慢できるけど居酒屋で21時過ぎに泣いてる子どもがいてさすがにこの親おかしいと思った
- 119二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:59:07
だめよーくらいの注意しかしないで放置する親、時間も考えず子供連れ回す親、騒いでも即摘み出すことをしない親他人から叱られたら逆恨みする親
まともなわけない - 120二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:59:37
それはクソガキの年齢によるな…クソガキが当てはまるくらいならまあ言われてもしゃーないって感じやじゃないか
- 121二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:00:32
子供が泣くの自体は仕方ないけど、わざわざ泣くような時間と場所(退屈でぐずったりしそうなとこ)に連れてくるのは仕方なくないからな
- 122二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:00:43
店員さんに怒られるよーじゃねぇよお前が怒れクソ親画とは思う
- 123二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:00:52
騒ぎはともかく子供の金切り声を耐えれる人いないと思う
あれ人間の声じゃなくてガチ動物なんだよな - 124二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:01:18
>イタズラして駄目になった商品は弁償しない
これ本当ダメだと思うわ
少し前にXで話題になってたけど
基本的に子供は社会で育てるって考えは賛成してるし子供が騒いだり暴れたりしても極力受け入れようとは思ってるけど物理的な被害を生むような事はダメって線引きしないとこの前提自体が揺らいでしまう
移民はできるだけウェルカムするし受け入れる努力するけど犯罪するような移民とは共生できないし徹底的に排除するのと同じだよ
そこなぁなぁにしてたらダメだと思うわ
- 125二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:01:49
- 126二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:02:11
子供のする/したことですからはやられた側が言うセリフ
親が言う時はその後に親が全責任とりますつけないとだめだぞ - 127二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:03:49
子どもがうるさすぎると家でもずっとこんなんで疲れ切ってるんだろうなと思って親に同情する
あんな金切り声四六時中聞いてたらノイローゼになるだろ - 128二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:04:05
泣いてる子供をソプラノとして
その場の大人たちが泣き声を真似して混声四部合唱をしたら
街がちょっと美しくなる - 129二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:04:31
- 130二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:08:32
満員電車でベビーカー5台くらい乗ってて泣き声の輪唱始まったときは勘弁してくれってなった
赤ちゃん泣くのはしょうがないけど不快に思うのもしょうがない - 131二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:09:12
仕事帰りにノイズキャンセリングすら貫通する
泣き声を10分近く聞かせられると頭痛がしてくるから
せめて止めさせる行動ぐらいはしてほしい - 132二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:10:13
- 133二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:14:18
言い返せない論理を一生懸命考えて反撃してきただけだよw
- 134二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:15:37
- 135二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:16:04
というかこのスレでも言われている通り問題なのは子供じゃなくて親なんだから自分が子供だった云々はマジで見当違いなんだよな
実際ほとんどの奴が泣いたらちゃんと注意したりあやして泣き止ませようとする親に育てられてるだろうし
- 136二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:16:17
- 137二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:18:49
上の方にも何人かいるね
- 138二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:19:01
子供を叱るなり宥めようとする人は全然いいよ頑張ってくれとさえ思う
放ったらかしたり騒いで当然みたいな態度とる親は子供と一緒に叱り飛ばしたいくらいだわ - 139二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:20:31
満員電車にベビーカーは自分は乗せられたことない人の方が遥かに多いと思う
- 140二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:20:54
- 141二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:21:12
買い物カートに立たせてクソガキ運ぶ親ってなんなん?
子供が歩かないからとか解ってるなら連れてくるなよって思う - 142二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:21:40
子持ちなら共感できるはずってよく言われるけど他人の子供のギャン泣き金切り声とか気が狂うほどうるさいだけなんだよね
泣き始めはしょうがないけど自分の時はすぐ収まりそうになかったら基本店員さんに断り入れて離席してたからずっと泣きっぱなしの子供がずっと店内にいたらええ~ってなるよ
バス電車みたく離れようがない場所は許して…としか言いようがないけど早めに車導入すりゃよかったなあって今でも後悔してる
- 143二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:32:01
満員電車のベビーカーはあれ正気じゃねえよな
倒れ込まないように踏ん張ってる周りの人に電車の揺れで不規則に膝カックンしてくるの
自分が手を下さず子供に怪我をさせるのが目的なんじゃないかとさえ思えてくる - 144二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:33:20
そういうのはシンプルに育ちの悪いど底辺なんだと思う
「仕方ない」要素がどこにもないもん
あれ多分子供が喜ぶアクティビティかなんかだと思ってるんだよ
たまにスピード上げてちょっと走ってみせたりするでしょ
食べ物入れるカートに靴履いたまま立たせる親本当理解不能
大抵そういうカートって子供座らせる所無い?
- 145二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:38:03
悲しい事に子供が騒ぐと怒る親がいるんだよな
声荒げられてもうるさい派と擁護派どっちも敵になるの分からないのかな - 146二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:45:37
- 147二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:00:41
ドラッグストアに小学校低学年から赤ん坊まで五人も連れてる母子が入ってきて、案の定ベビーカーと抱っこしてる子以外走るわ騒ぐわケンカしながら金切り声出してて絶句した
さらにそれ以上の声で母親がいい加減にしろとかもう置いていくし家に入れないとかギャンギャン叫び始めてもっと絶句した
どう考えてもキャパオーバーで躾どころじゃねぇというか、母親ぶっ壊れてるだろと思ったわ
買い物旦那に頼むとか通販するとかどうにかする方法あるだろと思うんだが、なんで全員連れてくるんだろ - 148二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:05:47
- 149二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:06:51
乳児(0~1歳)が泣いてても不快に思わないしなんならどうして泣いてるのか心配でそわそわするくらいだけど
ある程度喋れる幼児(2~5歳)が大声で騒いでたりギャン泣きしてたら不快だよ
声が煩いだけなら我慢できるけど席立って店内走り回るガキは人にぶつかりそうになったら普通に叱る
子供が騒ぐのは当たり前なら子供の監督義務は親にあるし子供の責任は親が取るのが当たり前だよね
それが面倒だの嫌だの抜かすなら公共の場に子供を連れてくるな
躾で来てない犬を連れてるのと一緒 - 150二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:30:36
- 151二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:34:34
それは病気の人でしょ
- 152二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:36:00
- 153二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:07:52
何が正論じゃアホか
騒音を不快に思うのは当たり前で心が狭いとか関係なさすぎるわ - 154二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:08:12
対応した方が早く静かになるなら親はとっとと対応しろやってのは前提だけど
対応しない方が良いパターンでも(仕方ない事とはいえ)周りに迷惑かけてるという点においては事実だから周りにすんませんって軽く目配せお辞儀してくれたら心象全然変わる - 155二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:49:02
昭和感残る平成初期に子供だった身としては子供が騒いでも仕方ないよねーじゃなくて、周りが子供に公共の場で騒ぐな!って叱って子供がごめんなさいと静かになるのが普通だった
騒いでてもお前も子供の頃そうだったんだから黙って見守れって言う人間は周りに叱ってくれるまともな大人がいなかった放置子だと思う
- 156二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:56:41
子供に対しては別に何とも思わん
親も周囲を気にして対応してるなら同情する
親がなんもしてないなら「●ね」と思う - 157二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:58:27
ファミリー層来るような店だったり
親が申し訳なさそうにあやしてたり出て行ってたら
しゃーないとなる
逆は消えろとしかならん - 158二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:18:28
マリオの映画観に行って
「クッパだ!」とか思わず声出ちゃった子は親にシー!ってされてたから特に何も思わんかった
別の子で「ねーこれ何」「あれ何してるの」「お菓子食べたい」「ジュース飲みたい」とか1分たりとも黙ってられん上に映画観れてない子を一切注意せずに「あれはね〜」とか話してる親には「すみません、ボリューム下げてください」って言ってしまったわ
というか映画館向いてない子を連れてくるの、子どももしんどいだろ
映画館もおやこ劇場(子連れ参加歓迎のおしゃべり可能な回)とか用意してるんだからそっちで観れば良いのに - 159二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:04:33
- 160二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:09:46
新幹線でトンネル入ると耳が変になることがあるけど、明らかにそれが原因でギャン泣きしてる子供を放置してた親はイライラした
なんか今日デッキに居座るなってのが話題だけどそうなると最終的に親がデッキに連れて行って隔離することも出来ないんだよなあ - 161二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:10:27
大勢に迷惑をかけるとこを気にしない親の常識が無いだけだよ
- 162二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:20:34
泣き止ませようとしてるけど悪戦苦闘ってんならうるさいとは思っても責める気にはならんよ
完全放置してスマホ見てるから糞だと思うだけで
そして物的損害とかは親が全額負担するのが常識 - 163二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:39:47
ぶっちゃけ子連れで行きたくね〜って場所でも連れてかざるを得ない事って多いんだよね
もう少し成長すればともかくお留守番出来ない
車で出かけて車内に置いて置くとかも無理
言葉が通じるようになれば少しはマシだけどそれまでがね - 164二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:41:00
子供が騒がしいのは当たり前だから別に気にならないけど
子供が泣いてても無視してる親は不快に感じる - 165二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:58:59
子供が騒いでても叱らない教育をしているババアさんですか?
- 166二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:14:14
俺は保育士してるんだが、親の教育がなってないとか良く聞くけどそりゃそうだよ 核家族世帯がめちゃくちゃ多くてパパママの手本となるはずのジジババがいねぇんだもん
更には周りには頼りになるどころか敵でしかないジジイババアがわんさか
マタニティーブルー明けの育児ノイローゼのコンボ食らう羽目になるなか頑張る親御さんにはホント頭下がるわ
こっちも協力してやりたいし一日の報告がてらアドバイス出したりはするけどがっつり面談とかとなると双方の準備でなかなか機会ないんだよね - 167二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:20:38
- 168二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:23:48
育児カテに行け
- 169二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:26:32
せめて行く場所は考えて欲しいなって
狭い個人店に入って店内に猿叫響かせる親とか結構いるし
イオンとかのフードコートなら別にいいけど - 170二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:28:00
パパママの手本となるジジババが必要なのであって敵でしかないジジイババアは論外
- 171二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:28:11
不快に思うのは普通だろ
- 172二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:34:17
- 173二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:37:55
でも>>1は騒いでる子供見たら怒鳴り散らしそう
- 174二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:39:17
ファミレスとかフードコート来て子供が泣いてる!ってキレるのはアホだけど
それは泣くしか出来ないくらいの赤ちゃんだからであって小学生が床転げ回って泣いてたら親はなにやってんだと思うよ - 175二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:47:36
喫茶店やイタメシ屋でママ会(笑)withガキとかやってる連中は自分たち以外に店に誰もいねえと思ってんのかってくらい騒ぐよね
ああいうのが減るんなら少子化でも良いわどうせ俺が年寄りになる頃には年金も福祉も破綻してるだろうし - 176二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:48:53
俺は心が狭いのでサイゼで小学生と幼稚園児がタッグで走り回りつつ
カエルの合唱とアイドル大声で歌ってたのは普通に腹立ったしほっといてた親にもいまだ怒ってる
なんならうわあって顔しながら何も言わなかった店員にも腹立たないまでもちょっとどうかと思ってる - 177二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:49:12
- 178二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:51:04
程度や場所にもよるけど別に注意するのも良いんじゃね
飲食店なら直接よりは店員使って親に言ってもらう方が良いけど - 179二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:53:19
ガキが猿みたいにキーキー騒いでるなら親はガキ連れて出てくか静かになるようにしつけろ定期
- 180二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:01:36
相当前になるけど幼児期の子供連れで外出してる時はピリピリしてたなあ
食事するとこで子供走り回らせっぱなしとか無理…くつろいでる人の邪魔になるの申し訳なかったし騒いだ子供放置とかなんだあの親はと思われるの怖かった
そういや当時よく出かけてたのはなんもない原っぱとか土手とかそういう場所多かった
そうだね、バッと抱っこして逃走とかわりとやってたわ
- 181二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:11:27
- 182二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:43:29
子供泣いてても何とも思わないな
たぶん親になったら子供放置すると思う - 183二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:44:59
心の狭い奴は手が速いから子供を守る立ち回りは大事だぞ
- 184二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:45:06
子どもが泣いてても仕方ないなぁとは思うが不快に思う
それをなるべく表に出すなと言うのも分かるが
不快を表に出すな子どもを優先しろと「他人」に強弁するヤツが一番不快だな
泣き声や金切り声なんて不快なものだし嫌そうな顔くらいするものだろう
それこそ人間の反応なんだから - 185二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:48:26
高い店行くと子供のグズり方も上品になるよ
- 186二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:00:55
お高めの温泉旅館だと子連れほとんどいないから好き
- 187二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:14:23
ここまでの流れでそういうのが問題視されてるんじゃない事くらい分からない?
- 188二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:19:22
夜中にどうしても泣き止まないから抱っこして散歩に行ったのもご近所迷惑だったろうな
たまに肺活量が物凄い赤ちゃんいるよね - 189二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:34:22
- 190二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:40:04
oh…どんまいです
- 191二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:42:29
電車で子供が走り回ったり席の上で立ってたりする時はイライラというよりすっ転ばないかハラハラしてストレスだわ
親がニコニコで見守ってると逆に絶望感が - 192二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:42:49
他人知らんけど外でギャン泣き激しかった兄弟が子供がうるさいって言ってるのは納得いかないんだ
- 193二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:44:12
- 194二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:46:05
うるさいって文句言ってる人がうるさくない人ではない保証なんてないんです
自分はうるさくしていいけど人は嫌ってモンスター理論を正当化しがち - 195二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:47:42
おまいうってだけの話にそこまで噛み付くの人生つらそう
- 196二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:48:25
親はまあ大変だろうけどしっかりしろと思うが
子供に憎悪向けてる人はそれはそれで怖い - 197二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:49:01
お疲れ様ですとしか言いようがねえ
- 198二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:49:34
スレタイ通りの奴らがハエみたいに集まってきてて草
- 199二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:49:49
夜泣きをあやすのも大変だろうなと思う
- 200二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:50:54
ほんとに心狭くて草