- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:15:01
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:17:14
ドラッグ売る方とドラッグ買う方
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:18:56
マツモト冠名ね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:36:10
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:47:27
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:51:28
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:53:45
答えられたら答えて欲しいんだけどスレ主に聞くけどこのマツモトキヨシの写真は自分で撮った?(別に権利関係の話じゃなくて)
- 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:11:43
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:15:19
そーなの!?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:21:10
アプリなんかいきなり変わったなと思ってはいたんだけど会社ごとマツキヨココカラ&カンパニーとして経営統合してたんだな…かなり構造がややこしいことなっとる…
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:24:04
近所なのに同じ商品ばっかりなのはそういう理由なのか
- 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:25:58
マツモトキヨシは今でもあるよ。大分前から子会社だけど昔からある法人格(マツモトキヨシ株式会社、所在地千葉県松戸)は今でも残ってる。
合併したのは後から作られた持ち株会社のホールディングスの方でこの辺もややこしいことに… - 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:30:02
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:42:42
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:44:16
ツルハグループが
・ツルハ
・福太郎
・杏林堂
・レデイ
・ドラッグイレブン
・B&D
・ウォンツ
・ウェルネス
とそれぞれあるようにマツキヨとココカラは個別にあるよ
こんどウエルシアとツルハグループが統合するらしいななんやこれ - 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:08:16
- 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:15:55
ココカラキヨシじゃだめだったの?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:30:15
マツモト成分が足りなかったんだろ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:52:53
- 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:06:23
- 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:10:19