ここだけアホ毛のある生徒が……

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:18:12

    アホ毛ネットワークで繋がっていて情報の交換や会話ができるキヴォトス
    アホ毛ネットワークは脳内に存在するのでアホ毛のない生徒は知らない、もしくは嘘や冗談だと思っている

    ちなみにほぼ誤差だがアホ毛が長いほど通信速度がはやい

    (スレ画は性能は良かったが上手く使いこなせなかった人のもの)

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:21:20

    そうか!あのとき先輩は死を確信した瞬間に精神をネットワークに移して…
    そこにいたんですね、先輩

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:23:31

    二本あるとどうなるんだ…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:23:39

    >>2

    ライナーじゃねえんだぞ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:24:59

    テレパシーで遺言を受け取ってしまったホシノか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:26:34

    >>4

    えっ逆にライナーって肉体を捨てた系の人なの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:29:22

    >>3

    通信範囲が広くなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:30:01

    アホ毛ある子ってどれくらいいるっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:02:46

    アホ毛近づいたら
    「おっ、○○」
    『ここ行かない?』
    みないな通信があるのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:07:15

    >>6

    なんかライナーがうなじ攻撃された時、全身の神経網に一旦意識を移して、巨人の能力による再生とともに意識を戻すことで頭吹き飛ばされても死なないっていう謎の技を披露した

    なおこの後1回も登場しない

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:26:37

    アホ毛板とかアホ毛☆ちゃんねるみたいなスレ立て出来る環境もあったりするんだろうか…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:06:50

    実際ネームドでアホ毛あるのって何人くらいいたっけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:29:15

    >>12

    今調べたけど意外と多いな…

    アカリ

    アズサ(水着)

    イズミ

    イチカ

    カエデ

    カスミ

    コタマ

    コトリ

    シロコテラー

    ツルギ

    ナツ

    ネル

    ハナコ

    ヒナ

    フブキ

    ホシノ

    マキ

    メル

    ヨシミ(バンド)etc…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:43:09

    結構アホ毛持ち多いんだなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:15:32

    けっこういて驚いた。これはけっこうなネットワークが形成されてそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:17:16

    レイサは脳内でもうるさそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:19:54

    カヤはゴミのような情報流され続けた結果ああなったのか流し込んでる側なのか
    多分ユメカエデコトリあたりに巨乳の苦労を流し込まれ続けたんだろうな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:23:34

    コタマは定期的に先生の音声データを流してるかもしれない。いやでも独占するか…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:34:12

    別衣装で後天的にアホ毛が生えた生徒とかいたら急に流れ込んでくるの怖すぎるだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:18:23

    もし感覚共有(視覚とか聴覚とか)があったらコタマは当番の人に共有を依頼しまくってそう。主に聴覚

スレッドは2/22 19:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。