- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:41:20
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:42:30
出てきてないだけで存在自体はするだろう
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:44:47
ベヒモスは確かに気になるところだな…想像つかないけどそのうち冒険とかで語られないかな?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:45:38
神の傑作で神にしか傷つけることの出来ない怪物とか絶対強い
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:48:47
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:49:29
レヴィアタン(♀)ビヒモス(♂)だから区別して呼ぶ理由も特に無いし…ジズの扱いは知らん
そしてテュポンはガイアがゼウスの行いに誅罰するべく産んだ最強の神獣なのでネームバリューで劣ることは無いからね - 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:50:59
強いというか完璧な生物という印象
性格も温厚だし終末にはご飯になってくれるし - 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:51:19
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:52:10
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:52:52
バハムートはそうらしいな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:52:55
- 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:53:01
バハムートって本来は魚なんだっけ?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:53:06
ベヒモスは獣でバハムートは魚なんだって
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:53:45
えっバハムートって竜種じゃないの!?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:54:31
無辜の怪物ですね〜
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:54:42
カルデアに来たらうしくんと仲良くなりそう感
- 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:55:45
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:55:46
- 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:55:54
聖者が海を行くバハムートの巨大な頭を目撃してその場で卒倒して三日三晩経って目覚めてもバハムートの尻尾すら見えない程の巨体の怪魚
- 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:55:55
ジズは聖書の解釈間違いで生まれたと聞いたことあるな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:56:03
- 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:56:20
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:56:55
魚と竜の両方の性質あっても面白いかも
- 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:57:56
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:58:09
- 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:58:17
デカい牛さんがいい
- 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:58:42
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:58:59
Rebirth and destruction?
- 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:59:04
- 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:59:07
日本ではそうなんじゃないかな?
- 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:00:00
レヴィアタンと比較してるならベヒモスの話なんじゃね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:00:22
- 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:00:28
ベヒモスが神の作った最高傑作でリヴァイアサンがたまたま生まれた最強生物なんだっけ?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:00:57
- 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:01:31
FFがD&Dを参考にドラゴンバハムート作ったからどこからと言われたらD&Dだな
- 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:03:29
- 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:04:42
リヴァイアサンは七つの大罪とかで悪魔としてのイメージ強いけどベヒーモスの悪魔のイメージ薄いよな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:07:38
悪魔の海軍提督にして嫉妬の大罪を司るリヴァイアサンが有名過ぎる
- 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:07:53
- 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:15:29
なんて言うか深海ならいるかもみたいなロマンに比べて地上にはいねぇよなで終わっちゃうのもベヒーモスの人気の無さに拍車をかけてる気がする
- 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:16:21
ジズって型月解釈だとどんな感じにぬるんだろ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:18:28
- 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:50:23
雷帝の合体した山岳型魔獣の元ネタだったりせんかなとは思う>ベヒモス
- 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:51:33
- 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:57:24
さすがにゲームがもとはあかんでしょ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:37:26
- 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:05:48
ベヒーモス→バハムート(魚)
レヴィアタン→クジャタ(牛)
イスラムに取り込まれた結果、見た目と名前が何故か入れ替わったんだよね - 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:11:55
悪竜ティアマットに対抗する善竜バハムートって設定がバハムート竜化現象の最初だっけ?
型月的にもなんか凄そう…