- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:53:34
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:55:17
特にない
全員に特殊な生まれの設定あるのも興醒めなので今くらいがちょうどいい - 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:57:01
設定らしい設定はない
説というかあくまで掲示板での雑談ではあるけどザラ家はコーディネイターの中でも殊更裕福そうだからよい良いコーディネイトが出来たのかも…?くらいかな - 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:57:04
ただの2世代目コーディネイターです
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:57:53
今まで色んなしがらみで弱体化してた男のデバフを全て解除した結果が劇場版のその男よ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:57:57
母親が身体能力規格外だった可能性もあるし
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:58:53
第2世代コーディネイターは親の優れた点を受け継ぐ
評議会議長に上り詰めた人間の子が優秀でないわけないだろう - 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:59:07
お母さんがアスランレベルにフィジカルゴリラだったのかもしれない
- 9二次元大好き匿名さん25/02/20(木) 20:59:29
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:59:55
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:00:40
第一だしスパコのキラは遺伝子いじってそうなってる
メンデル関係ないうえに第二のアスランは本人はいじってないんだよね・・・
パトリックに金かけていじったのが
うまいことアスランに遺伝した結果というか・・・ - 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:00:52
心読まれる?なら破廉恥妄想したろ!はコイツだけやろなぁ…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:00:57
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:01:05
この絶妙に鋭角な足の角度でシュッとどえらい高さ飛んでくのいつ見ても笑うw
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:01:33
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:01:56
映画でTVのときはクソ雑魚メンタルにされてた理由がよくわかる男
まぁクソ雑魚メンタルの時は結構な割合でキラが困るんだが - 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:02:33
勝つ為なら本当になんでもしてくるのが怖い
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:02:54
二人のどっちかが迷ってないとすぐ終わっちゃうから…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:02:55
- 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:03:03
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:04:33
SEED…序盤は本編前に急に母親失って更に親友キラと戦わないといけない、終盤では父親と決定的な対立
DESTINY…カガリの力になれず父親を盲信する輩達は大暴れ、議長には利用され最終的には仲間だったシン達とも対立
最初から精神的な迷いなく戦えたのはこの映画が初めてだったんじゃないかアスラン - 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:05:11
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:05:11
三大が4つになるぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:05:59
- 25二次元大好き匿名さん25/02/20(木) 21:06:40
こんだけハイスペックなのに人付き合いが下手なのが面白い
- 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:07:26
スパコのキラが自分はそう凄くないと錯覚させた男
- 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:08:53
対ストライクの時もあのままだと負けるから自爆で相討ち狙い(一応自分は先に脱出成功)に切り替えたりするから
本気で相手をどうこうしてやろうとした時のセンスが多分抜群
意外と相手の嫌な所をつく天才なのかもしれん
意外と……? - 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:09:15
オタクの悪いとこ出すぎでキツイっす
- 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:10:05
- 30二次元大好き匿名さん25/02/20(木) 21:11:17
- 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:12:10
それもあってかオーブ出航時にキラに追い詰められたときはスゲームキになってたな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:12:46
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:13:22
- 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:13:38
逆に「ザフトの」アスラン・ザラとか言う満場一致で使えないやつ認定されそうな男
何ならアスラン本人が一番こき下ろすまである - 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:13:52
- 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:15:07
DESTINYだとグチグチ悩んでた所に喝入れられた経験もあるから尚更
- 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:16:38
- 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:16:58
アカデミー時代からエリート中のエリートだけれど
同時に軍籍が相当に長い
なので特定分野だけでなく全体的に強い - 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:18:15
- 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:19:51
- 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:19:53
- 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:20:36
- 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:20:39
- 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:21:15
だから相対的にマリューさんが化け物って証明にもなるのよ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:21:33
- 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:22:21
あとこれは完全に作品の都合ではあるんだが
本人が色々考えて動いてる時はダメだけど
他人のピンチの時に何も考えないで動いたら驚くほどばっちりタイミングが良かったりするのはある - 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:22:22
弄ってないってことはないだろうが弄るにしても戦闘用じゃなく政治家とかそっち方面だと思うんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:22:32
- 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:23:55
そもそも戦闘用なんて調整はソキウスしかいないんだから戦闘用調整してないのにとか言ってる奴は何言ってんの感
作中のザフト軍人誰もそんなもんしてねぇよ - 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:24:03
- 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:24:16
- 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:26:54
- 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:30:26
成人女性抱えて壁走るって冷静に考えるとやばいよな
- 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:30:28
全シリーズで明確に数段レベルの違うフィジカルに訓練した技術で喰らいついてるのが本編
スペック差自体はわりと鮮明に描写されてる - 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:30:30
- 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:31:56
シュラってその気になれば生身でアスランよりやばいこと出来るはずなんだよな
多分
いやパイロット能力最強(理論値)しか言われてないけど… - 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:38:00
アスランはノッてる時は淡々と「勝つ」選択肢を取り続けるので当然に勝つ、みたいな動きしてる
運命最終戦もデスティニーの動きに対して「それよりも強い択」だけを選択してるので勝ってる
ガチってるキラは逆に刺さったら相手の負けが確定する(死ぬ)択をいきなり差し込んでくるので結果として勝つ、みたいなところがある - 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:04:46
そもそもアコードが製造された時期にMSなんて存在しない(戦闘機・戦車レベル)ので、戦闘能力最強で調整されてるなら生身の対人戦前提の調整の筈なんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:08:26
- 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:12:57
- 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:13:40
身体能力が凄まじい上に淡々と理詰めで勝ちに行く頭の良さがヤバい、故に最強
- 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:14:19
元々才能ある人間が努力してきてメンタル万全ならこうなるよねっていう
そしてMSパイロットとしてはほぼ才能だけでそれに並ぶキラがおかしいとも言える
さらにシンもテンション次第でそれに並べるからもう手が付けられない
全員SEED持ちだしなんだこいつらなんで全員同じ陣営にいるんだよ - 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:15:10
- 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:20:24
キラが遠距離射撃で雑魚を一掃
シンが大型艦や並のエースを叩き落とす
アスランが超一流エースもきっちり撃破 - 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:32:10
- 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:36:46
学生時代のライバルが流派東方不敗やってたからなぁ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:38:08
監督からも無自覚パワハラ野郎と言われてんの草
- 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:38:59
- 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:49:34
- 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:58:01
- 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:19:56
一応ゲームでサイとミリアリアが声かけてよろしくって握手してたけど、それでもあれラクスとともに再合流した後なんだよな
どれだけ長い期間馴染めなかったんだ - 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:22:52
- 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:24:31
SEEDの一話がある意味頂上決戦(肉弾戦)だったんだっけ?
- 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:26:48
- 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:27:40
- 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:28:51
- 77二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:30:29
- 78二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:33:33
- 79二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:34:00
- 80二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:35:02
コーディネイターだってナチュラル遺伝子を基に特に優秀な形へと近付ける様に弄って再現してるんだ
後はそれが花開くかは努力次第、バリー・ホーとか蘊・奥みたいなガンダムファイターもどき共を見てるとアスランはまだ大人しいなって思える - 81二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:37:37
- 82二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:39:24
- 83二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:40:04
格ゲーとかやったらマジで全キャラ対策とかガチでやるタイプの人
- 84二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:43:39
- 85二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:53:23
なんかゲーセンで格ゲーやってたら対戦相手がいきなりエッチな画像をこっちのモニターに載せてきたイメージが湧いた
- 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:01:21
口下手の自覚はじめ自己評価が低すぎるあたり自分をモブと信じてる気配がする
- 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:01:25
本編中だとだいたい何かしら「敵方にも一理ある…」で曇ってた連中が満場一致で本気で「こいつらは存在してはいけない生き物だ」する相手が存在した結果の劇場版である
とくに頭ハツカネズミになりがちなアスランの地雷をフルコースで踏み抜いて本気にしたのなんてアイツら以外にいねえ
- 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:03:31
とにかく我が子には病気とか熱中症とかそういうのが苦にならない頑丈な体を!ってユーレンのゆがんではいたが愛の反映なんだろうな…と
- 89二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:06:43
あくまでゲームとかで相手が正々堂々とルールの上でやってくるんだったら自分も正々堂々とルール守った上で正面から倒せるように努力して勝つタイプだとは思う
リモートとかハレンチ妄想とかはファウンデーションが最初からルール違反・裏工作・心を読むとか番外戦術なんでもござれだから「そっちがその気ならこっちもやるが?」っていろいろ吹っ切れたとうかキレた結果な気がする
- 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:08:17
- 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:14:34
- 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:17:58
- 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:20:01
- 94二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:28:32
仕事上の立場で発言しなきゃいけないとか明確に事務的に何かをしゃべらないといけないときはカッチリ真面目に話せばいいからそれでいいけど
友人づきあいとかでファジーに話さなきゃいけないとかが苦手なんじゃないだろうか
実際そういうタイプ意外と多いし
- 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:32:28
アスランは出自とか成績とか性格考えても順当に強いでしょ
おかしい強さなのはシンの事 - 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:46:13
- 97二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:33:05
- 98二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:56:32
- 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:09:30
最強のシュラを倒したから今の所暫定最強になってるんだよな
- 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:18:46
シンは
「先天疾患対策に弄る位のコーディネートなら別に良いんじゃない?」
位の遺伝子編纂に忌避感無い ってだけだったのが尾鰭ついた感じだった筈。
シン自身は2世代コーディで、「エリカ・シモンズの回想シーンに映るモブ」に両親に似た人物がいるから、モルゲンレーテ務めのコーディの息子なんじゃないか 位しかない
- 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:21:23
単純にMSの腕とかだけならシュラが勝っているかもだが、純粋な強さに加え培った経験値と勝って生きて帰る為にはなんだってやってやるという本人の意志の強さが上乗せされてえらいことになったよな
- 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:40:27
- 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:49:22
あのアスカガをそこまで追い詰めたってのは認めるがカガリに10回、アスランに1000回殴らせた後落ちてくるMSで潰したくなる上にシュラが報われないからやめれ
- 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:59:39
- 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:03:19
- 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:22:45
カガリがダークプリンセス路線に行くならまだしもカガリが迷わなければアスランも迷わないからへーきへーき
- 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:43:00
月で幼馴染やってた頃のドラマCDでキラが
やっぱり二世代の子は一世代より優秀なのかな思ってるしアスランの母さんを本当に頭のいい人と評したり両親がコーディネイターの中でもかなり優秀だったんだろう - 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:26:13
- 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:36:10
自由アスランは己の力を最大限に活用している影響で大暴れしているように見えるが世界平和の為に動いていることはまず間違いない
むしろ周りからすれば無茶ぶりにしか思えないカガリの要求をこなしちゃうもんだからとんでもねえ2人扱いされていてもおかしくはない
- 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:37:41
- 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:39:24
二人の逃避行ではアスランもカガリもお互い振り回しつつも心から楽しんでたしなぁ
いい関係だと思うよ - 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:42:04
ドラマCD的にはカガリの方がだいぶ振り回しているように思える
- 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:18:16
こいつというよりこいつの親父が凄かっただけだしそれはないわ
- 114二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:50:42
- 115二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:07:05
カガリの方もアスランの破廉恥妄想を追及するのにミーアの件使って駆け引きするぐらい強かになってる
- 116二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:23:58
- 117二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:28:53
特殊部隊は遺伝子的な才能or努力値が足りなかったのだ、マリューさんはDP適正診断したら多分格闘家辺りが出てくる位に才能ありそう
その上で技術士官なのに軍人として鍛えたので、フラガマンが死んで塞ぎこんで少し痩せてる筈なのに……コワッ
- 118二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:30:10
メタのはりかたがうまい。キックで距離を取る環境では足ビームサベール使うし、心読むやつがいる環境ではリモート操作とかエロ妄想するし。
- 119二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:31:45
- 120二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:35:42
「カガリは今泣いてるんだ!」というアスランにしか効かない殺し文句よ
オーブがヤバい=カガリが悲しむが十二分に刻み込まれた今となっては本人が死にかけるくらいでないとカガリを泣かせることはしないだろうな
アスランが死にかけるなんて世界の終末見えてるだろな状況はまあないだろうが
- 121二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:19:22
知っていたらキャラ解像度が上がる種運命豆知識
・キラは碌に感情を出せなくなるほどの鬱の中なんとか動いてる
・ラクスはキラに戦ってほしくない普通の少女かつ彼の意志に全力で応える女傑
・シンは第1話からずっと重度のPTSDで戦争を憎んでいる
・アスランは最愛のカガリに連動して病んでいてBTWで限界を迎えた
・カガリはセイランのハラスメントを受け続けて人格破壊寸前 - 122二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:20:33
主人公という立場じゃない+映画という限られた時間だからこそあそこまでfreedomできたんだろうなって
- 123二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:23:03