- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:02:17
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:03:27
作品によるがまぁ大体あった方がいい
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:03:50
話の上では別に必要は無いけど書籍化したりコミカライズ化した時に入れときゃ良かったとなるかもしれない程度だろうな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:04:04
描きたくないけど義務感で描いてるようなヒロインが出てくるのが最悪だから
諦めるならスパッと諦めたほうがいい - 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:04:55
別にラブにせんでもとりあえず書きたいように書いて
で、性別を女にすりゃあもうオッケーだろ - 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:05:20
必須って言うか
余程男女比偏らせない限りは登場人物で目立つ女性キャラは出来るし
作品の構成上メインで目立ってる女性キャラならヒロインと位置付けられてしまうような
恋愛させるかどうかって話なら別に必須ではない - 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:06:43
伸びる気無いなら不要
伸ばしたいなら必須 - 8125/02/20(木) 21:06:57
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:08:40
別にヒロイン無しで男だけで回す事は出来るから必須ではないが
確実に読む層は狭まるぞ - 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:09:04
人気取るなら必須
書きたい物語にいらないなら不要
映画のような一本で終わる物語はヒロイン無しも多い - 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:09:04
まぁ世の中ほぼ男しか出ない沈黙の艦隊とか
あまりにも女少なすぎて一部TSさせた(なお少ない)ジャイアントロボなんて作品あるし
女いないならいないで割り切ってしまえ - 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:09:10
創作カテでやれ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:09:51
それはヒロインが要るかどうか関係無くシンプルに難しい題材なのではということは置いておいて
美少女ロボットとかみんな好きなんだから、その方が売れると思うなら美少女ロボットすれば良いし
こだわりがあるなら初期案通しなよ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:09:53
登場キャラがみんなAIとか
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:11:02
戦記モノとかロボットものとかそういう話が大局的になる作品ほど
ヒロイン(主人公の個人的な動機となる存在)が必要だとは思うけどね - 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:11:14
ヒロインがAIなのはロボット物だと割とある気がする
- 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:11:38
必要ではないけど、書いてるうちに自然と生えてくる。
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:11:53
- 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:12:24
書き手的にヒロインのつもりないけどメンバーに女がいるとかもダメな感じ?
無理にヒロイン扱いせんでもメンバーの1人といるのもありじゃない?
多少絡みが多いと読み手が勝手にヒロインとして見る可能性もあるけど - 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:13:44
美少女ロボがこの気持ちは本物じゃないから…って苦悩するの好き
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:14:06
- 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:15:34
ヒロインはいらんかもしれんが
何らかの形で潤いは必要だと思うよ - 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:15:43
「あなたにとってヒロインの定義とはなんですか」って話を
しないと一方通行の問答になりそうだな
そもそもヒロインって概念自体がかなりふんわりしてるというか - 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:15:55
美少女は便利というイメージ
なんで初対面の相手にこんな好感度高いんですか?美少女だからです
なんで他人のために命がけで戦うんですか?美少女だからです - 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:16:35
自分の出したい造詣のキャラばかり出してると話の幅が狭まって話を転がすのが大変になるから男だけ出してたいって気持ちがあったとしても女キャラは居たほうが良いよ
恋愛はさせたくなったらさせれば良いし
ならなかったらさせなきゃ良い - 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:17:15
子曰く「可愛いは正義」なのだ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:18:09
あらすじにヒロインは不在ですが女性型の人型ロボットはいますって一行入れとけばOK!!
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:18:15
オペレーターでいいんじゃね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:19:08
最初は出さなくても多分書いてるうちにヒロインねじ込みたくなってくるから
無理に最初から入れる必要はない - 30125/02/20(木) 21:19:11
- 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:19:43
歴戦の読者はヒロイン不在の作品にすらヒロインを見いだす
- 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:20:39
ワートリが良い例だな
恋愛要素なんてほぼ皆無なのに読者は気振ってる - 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:20:42
まぁサカモトデイズみたいな無理にヒロイン出そうとして思いっきり滑った後に空気化とかしなければ良いんじゃないかな
- 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:21:02
- 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:23:55
- 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:25:21
大丈夫大丈夫
転スラだってしばらくはスライムとドラゴンとゴブリンと狼とドワーフしかいなかったからな - 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:28:20
空気でもいいよ
景色に花を添える程度の活躍で十分 - 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:30:21
だいたいロボット物の金字塔のガンダムだってヒロイン誰だか分かんねえもん
フラウ?セイラさん?ララァ?
初恋の相手はマチルダさんだけど - 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:35:59
おっさんかモンスターしかいねぇ!大丈夫か!?とか後書きに書いてあったな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:36:41
まぁロボットの金字塔でさえヒロインかはともかく女性キャラは出すってこった
- 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:37:55
- 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:43:00
女性キャラ程度は出るでしょ
ヒロインはなくていい - 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:46:37
主人公と恋仲になる異性のキャラって意味でのヒロインは別に居なくてもいいけど、物語上のヒロインポジ(主人公が助ける相手だったり心の支えになるキャラだったり)は出さない方が難しい
それはそうと人型ロボの戦争物のヒロインって亡くなる印象強いから、主人公が仲良くなる度にヒロインをガンガン退場させていこうぜ - 44125/02/20(木) 21:53:39
- 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:03:06
庇護対象のヒロインは戦闘に出て来ない関係でそもそも出番が減る問題が
- 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:06:19
まず色んなロボットアニメとかゲームに触れたら?
- 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:06:39
ロボットアニメとかメイン庇護インと同僚サブヒロインで、同僚サブヒロインの方が人気出がちだよね
まぁメイン庇護イン居る前提での人気かもしれないけど - 48125/02/20(木) 22:29:39
もう結論的にはとりあえず出し得でOK?
とりあえずレス精査して落とし込むわ
ありがとう - 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:30:45
ぶっちゃけ男ばっかりでも男がヒロインポジになっちゃうケースも多々あるから安心しろ
ケンガンの山下和夫とかトリコの小松とか重要ポジなのと弱い護衛対象なせいもあって嫁ポジのキャラそっちのけでヒロイン扱いされてる - 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:33:20
肩を並べるヒロイン出すならちゃんと活躍させてあげた方が良いぞ
現場に出てきて足を引っ張るキャラはオタクに嫌われやすいからな - 51125/02/20(木) 22:37:53
- 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:45:57
主人公が操作キャラ1、ヒロインが操作キャラ2だと考えると有用性が分かるやろ(ゲーム脳)
せっかく閃いたのに主人公のキャラにそぐわなくて適用できなかった没ネタが、性別と立場の違うヒロインsideで再利用できるかもしれん
それに会話パートを雑に増やして読みやすさを調整できるのもヒロインを出すメリット
最初に全部失ったけど、空元気で明るさを取り繕ってる系(強欲)
- 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:48:11
- 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:51:39
ナデシコやマジェプリみたいな普通に暗い設定なんだけどそれはそれとして登場人物は前を向いてる方が好き
- 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:51:54
明るいキャラがふとした瞬間に見せる虚無顔が好き
- 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:00:09
- 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:02:42
- 58125/02/20(木) 23:13:46
- 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:19:01
2,3個くらいならセーフ派
ロボが作中でなんて呼ばれてるかとかはあっていいと思う - 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:27:20
- 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:32:38
>>60の言う通り本当にさじ加減
まあ出し過ぎたら敬遠されるとだけ
- 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:35:01
ヒロインかどうかはともかく会話描写は必要
そんでどっちにしろ会話させるならガワを友人じゃなくてヒロインにしとけばいい
シャーロックホームズだとワトソンがヒロイン役みたいな感じだ - 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:35:56
書いていると女性キャラと絡ませることはあっても「ヒロインいるかな?」って感じになるのはわかる
無理にそういう雰囲気に持ち込んだり匂わせると違和感が感じちゃうなら止めた方が良いと思う
やるなら自分でも納得する感じの流れを考えた方が良い - 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:39:26
- 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:43:46
- 66125/02/20(木) 23:45:08
みんなThanks
参考にしたいのでロボ物で好きな展開↓
自分は主人公機改修 - 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:46:45
主人公機に秘められた機能が解放される展開
ライバルとの戦闘
仲間との衝突と和解 - 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:47:31
強化人間とかだったりする敵国のパイロットと共に無人惑星に漂着して心を通わせたりとかそういうの鉄板シチュですよね
- 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:50:06
ロボット系なら無性別のサポート機いるだけで勝手にヒロインの文脈読み取られる気がする
- 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:51:21
展開じゃないけど主人公機登場シーン大好きマン
鉄血のオルフェンズが俺の青春
登場シーンで人気が決まると言っても過言 - 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:51:58
自分を弊機呼びとかするロボットやAIの相棒
捻くれてても素直でもいい - 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:52:25
ヒロイン枠は別に美少女じゃなくてもいいんだ
相棒のAIでもオペレーターのおっさんでもいける - 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:53:56
物資が少ない中で無理やり部品のニコイチとかして出撃
ロボットが使えなくなってその一部パーツを手動で運用もあり - 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:57:18
汎用機で専用機を撃退
パイロットの腕で機体の性能差を覆すの大好き - 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:59:40
連戦連勝大勝利からの敗戦撤退全滅ものが好きです(小声)
- 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:00:14
何世代も前の型落ち機体にこのポンコツがとかいいながら乗るのいいよね
AIがあなたもポンコツでしょうとか返してくれるとなお良し - 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:00:33
恋愛的なヒロインは必須ではないが身近な女キャラはいる
母を守る、妹を救うって動機になるタイプのヒロインね - 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:00:58
- 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:08:27
複数弾頭のハンドミサイルとマシンガン
肩に担ぐレールキャノン
ブーストジャンプからのキック - 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:24:59
AIモノなら、戦闘妖精雪風とかタイタンフォール2が好きだなぁ。BTの最後とか最高だし
- 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:38:31
やっぱ剣かな実体剣でもビーム兵器でもどっちでも殺陣がかっこよくなる
- 82二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:41:03
ヒロインになれない女性キャラ増えてね?
- 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:01:11
チェーンソー
- 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:31:36
本編でヒロイン出すのダルいけどヒロイン出したいなら番外編で出すのはどう?
- 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:01:45
スレ文にも言えるが、「必ず」は要らないんじゃないかな?
- 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:05:13
- 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:32:12
わかりやすいヒロインを登場させなくても読者は登場人物の中からヒロインを見出すだけだからな
- 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:45:18