- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:29:30
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:30:30
学科一つで一つの大学扱いされてるところもあるしわかんね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:30:35
そうだねー、まあそれぞれの学科の学術都市には人避けの結界が張ってあるから一般人は意識もしてないだろうけど
- 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:28:14
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:30:22
らっきょで橙子さんが鮮花の才能なら、時計塔に行くときは「表向きは一流のキュレーターとして招かれるぞ」と言ってたね確か
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:30:47
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:58:58
そんな感じ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:01:09
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:01:10
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:02:37
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:05:51
士郎なんかはアーチャーが正義の味方として色んな戦場放浪してたこと考えると
その地方の言語はすべてマスターしながら戦う人生を送ってたのかなと妄想したり
(というか宝具詠唱が日本語じゃないし)
もしそうならスゲェ言語力よね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:43:35
表向きの名義というか学校名まではまだ設定でないよね?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:46:18
ないね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:52:14
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:57:24
確か大英博物館の地下から入れるはず
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:57:35
大英博物館ともズブズブだし、もう根深く食いついてるよ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:01:21
- 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:02:58
議事堂地下だと火薬陰謀になっちまう
- 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:08:06
でも美大ってなんか変わってる人多いし納得する
学祭いった時のイメージしかわからんが - 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:32:07
エルメロイ2世……ウェイバー・ベルベットも表向きでは美大教授なわけなんだろうけど、一回でいいからそういう立場で行動するミステリーみてみたくあるな。
- 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:39:00
- 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:54:51
すごいねカモフラ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:11:49
閉鎖(学園)都市と名付けよう
- 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:34:12
- 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:32:42
っても、アルビオンは現実の座標にある訳じゃないからまあ……
- 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:24:09
オクスフォードとかケンブリッジみたいなイギリスの超名門大学からしたら時計塔ってどんな扱いなんだろ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:26:40
黒い絵からケイネスがッ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:20:13
ルーブル美術館とかサーヴァントの触媒には困らないから凄いことになりそう(ジュワユーズを見ながら)
- 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:22:46
上流階級ばっかり通ってる名門扱いでしょそりゃ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:44:45
グレイの一人称が拙なのは喋ってる英語の訛りが強いからだったりするしね