- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:34:08
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:37:30
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:38:43
- 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:40:00
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:46:59
偉大かつ偉大なユニバーサル規格
戦場で敵の武装使うの2回くらいあった気がする - 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:47:36
ジークアクスでガンダム熱が再燃してジージェネF始めたけど
「コロニーの落ちた地で」でアスタロスが出てきて元ネタここかよ…、と驚いた - 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:53:16
政治力もそうだけど軍政家としてもハンパない。
ヴァースキとの会見で「小官は戦場で飢えた事がない」と言っていたがつまりこれは軍需物資を用意するだけでなく必要な場所に必要なだけ届ける、という事も末端まで出来ていた事になる(用意した物資を前線に届けられず無意味にだぶつかせた例は歴史上山ほどある)。これを取り仕切るなんて並の能力じゃ無理。
- 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:56:34
なんやかんや連邦と(元)ジオンが協力して決戦に挑む展開は好きだわ
あと個人的にギャプラン好きだから結構ガッツリ出番あって嬉しかった - 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:56:53
キマイラ隊が盛りに盛られた感あったけどララァやアホみたいな動きするイボルブのシャリア・ブルinブラウ・ブロ見たら対ニュータイプ部隊必要だなって
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:57:51
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:00:52
正直キャラが多いけど全然減らないなって思いながら読んでた
というかあんなに堂々とシャアと戦っておきながら連邦軍は何もしなかったんだなとも思う
たくさんのMSやキャラの活躍を見れたのは良かった - 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:10:17
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:12:03
ギャ、ギャプラン改にも出番を…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:13:01
ゴップもとい連邦軍での偉い人の政治姿勢が見れる貴重な作品でもある
個人的にはゴップはいい感じに腐敗しつついい感じにしたたかに組織運営できる人だと思いました - 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:13:20
プロの漫画家でもヤザンとオールバックシャアの顔安定させて描くの難しいんだなと思った
あとジョニーより歳下なのにおっさん呼ばわりされてるヤザン好き - 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:15:42
- 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:16:35
鹵獲されたユーマゲルググを見て
一年戦争時代のMSを最新機並みに強化するなら
新型作ったほうが安いはずって言われてるの
そうだよなあってなった - 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:27:13
- 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:37:00
- 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:38:04
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:39:32
独立戦争記では内政や外交で有能だからそこから今のゴップが来てるのかな?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:56:59
作者が同じギレン暗殺計画のキャラ達も結構出番あったわな
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:59:14
今でも女装が似合うんすねってなる
- 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:05:53
そういえばシャアってクソ強いんだっけってなった
- 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:08:43
新装盤でちょっとしたコラボ漫画が描かれた長谷川先生のMSV戦記の方のジョニーも「腕は確かだが思想に問題ありすぎ」でジョニー・ライデンの影武者という裏方に回されたのかなって
- 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:10:29
レッド=ジョニーなのはいいけどレッドのレッドとしての記憶はどっから来てるんだ?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:15:25
イングリッドがMS-06Sのメンタルモデルとか言われてたなあ、懐かしい
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:18:32
多分、レッドの身元の保証と偽装の為に用意された設定
会長が一年戦争の時の話を振ってレッドが微妙な反応をしてたし
多分記憶喪失&意識が混濁してる時にレッドにそう思いこませて定期的に会長が話を振って再認識させてたんだと思う
「おふくろ」も多分存在しないか会長の母ちゃん
- 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:20:58
潜水艦暮らしの残党たちの家族感が最高に好き
- 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:25:38
ミナレットってどれくらいの大きさなんかね?
見た感じだとマクロス級くらいのサイズありそうなんだけど - 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:25:47
- 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:34:34
まあ、戦ったのは実質ゴップの私兵だし表に出る前だからそこまで大事にしたくなかったんだろう
- 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:37:44
仲間たちと長いこと地球の海で暮らしてたからこそ共和国に戻りたくないってところになんとなく共感覚えた
残党を支援してるのが連邦だったりジャコビアスが経営してる民間軍事会社だったり宇宙世紀の世界観を深めるのにめっちゃいい作品だよね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:51:21
下品だけどキマイラ隊の
エメ・ディプロムが出てくる
度に何時も思った事が本当に
ナイスバディだなと思った - 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:56:06
シャアががっつり戦ってたり終盤のロンド・ベルにシャアの目撃情報送ったりしてたのは正史の設定と矛盾しまくってるけどまあ正史じゃないからと割り切ってるのかね
今決定版とされてるUCEの本物ジョニーもジョニ帰の設定は一部だけ組み込まれてるって感じだし - 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:58:16
一応ジョニ帰は設定を好き勝手出来ない方のガンダム漫画だけどね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:11:30
潜水艦乗りのジオン残党のあたりは
一年戦争で連邦が制海権を無視した話とか、残党と海軍のバランスの話とか
好きな話が多かった - 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:09:05
ぶっちゃけ設定周りは伝家の宝刀FSSとフィーゼラー家による情報秘匿・操作で幾らでも誤魔化せるのだ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:28:15
Gファイター関係のMSV知らんかったから
こんなのあったのぉ?って驚いた - 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:26:22
ギレンの野望は独戦以外は戦闘以外の要素薄めだししゃーない所がある
- 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 05:04:02
ガウって核動力なのに燃費悪いんだ····ってなった
あと連邦機のドン・エスカルゴと一緒に飛んでるの戦後感ありました - 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:42:12
- 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:39:26
「俺の派閥ですら子派閥孫派閥であれこれやってるのにその集合体地球連邦に兵器卸してるアナハイムが一枚岩な訳ないだろ」ってゴップの密談いいよね…
- 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:50:31
後半は登場キャラ特にキマイラ増やしすぎて扱いきれなくなるというこの作者のダメな部分が諸に出てたな
ネームドキャラを必要ないのに増やすのに殺せないから退場させられないなら出さなきゃ良いのに - 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:45:54
主役機みたいな面しといて1話冒頭のシミュレーターしか出番のないフルアーマーガンダムタイプB⋯
- 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:09:23
アナハイムから来た主計の
「まだ、コロニー一基分もかかってませんが」って台詞に笑ったわ
まぁ、ゆりかごから墓場まで、
地球から月、コロニーまで手を伸ばしてる超巨大企業だしな - 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:15:09
アーガマ出したいって言ったけどダメって言われたもんな
- 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:17:55
Mk-2出してよかったんだ…と思った
ティターンズ→カミーユ→エマ(スーパーガンダム)→ガンダムチーム→ヤザ⋯ヴァースキー(フルアーマー)→バナージ(右腕強化)
なんか結構数奇な運命辿ってるね - 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:39:55
- 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:07:52
生き残ったキマイラや潜水艦の人達はものすごくマトモだけどこんな人達でも軍人だから命令に従って人類半数虐殺に協力するし戦後もそこまで自分達の罪を感じたりしないんだよなあ
軍人命令に従うのは正しいとはいえ人類半数虐殺はなあ
アーマドコアのオールドキングなら殺した数の違いが問題かねで済ますだろうけど別にあんな異常者じゃないし - 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:19:52
そういう事に思考を割ける心身の余裕もなかったからな
宇宙に戻って物資に困らなくなって、ジョニーに心の寄り辺になってもらってから
ようやく、その辺りを考えて、誰かに話して相談出来るようになった
その辺もリアルっちゃリアル
- 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:32:31
何気にこれまで悪の軍需産業みたいな言われ方してたアナハイムエレクトロニクスの経営基盤に触れた数少ない作品だよね
主計の「ハイエンドばかり作ってる現状のMS事業は健全とは言い難いし何よりうちの主だった利益はコロニー事業に関わるメカ」発言は割と目から鱗だったしそりゃジェガンを使い倒したがるわとなった - 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:34:34
アナハイムが参戦した三戦力全てに関わって戦力渡してるのは最早ギャグだよ
しかも参戦した勢力のトップうちオクスナー以外はシャアを含めてザビ家の復讐装置破壊狙いだし - 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:46:12
ネオ・ジオン
・首脳部「ミナレットのデータと設備でMS作りつつアスタロスで連邦脅したろ」
・シャア「データと設備はともかくアスタロスは要らんな。ドサクサに紛れて壊したろ」
FSS
・オクスナー「アスタロスでコロニー壊滅させて宇宙世紀を一旦終わらしたろ」
・レッドwithキマイラ「アスタロスなんて物騒な物要らん要らん。ぶっ壊したろ」
ゴップ派
・ゴップ「アスタロスなんてぶっ壊したろ」
・イングリッド「実際に手に入れて親父殿が心変わりしないか心配だけどぶっ壊すのには全面的に賛成」
・ヤザン「戦えればそれでよし」
意思を統一できてるのがゴップ派しかいねぇ! - 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:10:23
ロイ・グリンウッドがチョイスされたのはなんでなんだろう
どうせならもっとMSVのキャラ見たかったな - 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:22:33
ネオジオン艦長「トップ乗せるとか胃が痛い……お願いだから大人しくしててくだしあ」
からの
しゃあ君「キマイラ隊くーん、あーそーぼ!」
って流れはマジでギャグw
しかもキマイラとの戦いを堪能した挙句に
自機の被害はサイコフレームによる過剰反応での自壊のみとか…ホントもう、ね - 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:10:47
- 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:24:59
可哀想だが、まぁ自分らで担いだんだしな…
- 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:36:23
シャア以外弱いからシャアが出ないとどうにもならないし
- 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:38:52
- 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:45:01
- 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:46:21
現存するガンダムタイプは連邦が全部保管してるってゴップが言ってたのはマジかってなったな、GP-03とかZとかもあんのかな
- 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:47:45
- 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:53:42
とにかくゲルググがかっこよすぎる漫画だったわ。GQuuuuuuXの次はこれアニメ化してほしい。
- 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:54:03
アルペジオの頃からネームドキャラが中々死なない漫画家だよねArk先生
- 66二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:05:01
ジャコビアスとかいうユーマ大好きツンデレおじさん
たぶんユーマが結婚して子供が出来たらアホみたいに可愛がる - 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:09:58
MSV知らなかったからあれ全部作者のオリジナル機体と思っていたわ
- 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:14:20
この漫画のオリジナルMSってトラバーシアとウェルテクスくらい?
- 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:15:25
Zのバイオセンサーを引っこ抜いてイングリットのヘビーガンダムに載せた、というのは状況証拠からシャアが推測した事で劇中明言はされてない。
- 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:16:06
- 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:17:02
水上用ドムことドムマーメイドはこの作品オリジナル
- 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:17:17
どこぞから調達したバイオセンサー搭載してついでにサイコミュとハイブリッドにしたのは言われてるな
- 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:19:20
水上ドムは模型ネタかなんかじゃなかったっけ?
- 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:19:35
- 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:22:03
レオがすっかり当主が板についてて笑った
そしてまだ結婚してないのにも笑った - 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:28:14
相方じゃなくてガンダムエース編集部だった、36分辺り
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:41:17
- 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:59:24
- 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:05:30
しかもバッチバチにやりあってたマークII。他何かなかったんかい。
- 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:50:05
後半ストーリー性強くなって薄くなったけど話の途中でMSV解説が差し込まれる初期の感じが好きだったからその点を思うとちょっぴり物足りなさ感じる
いい作品だけどね - 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:53:42
- 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:59:15
あくまでプロトタイプのジェガンもどきを失ったから急いで用意できる高性能なのがマークIIだっただけだろうしね
一連の騒動終わったらジェガンなりジムナイトシーカーなりがまた渡されるんじゃないかな - 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:01:54