- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:36:07
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:36:36
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:37:29
2度とそのツラを見せるな…?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:38:23
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:38:28
龍星
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:39:15
手紙が盗まれた(噓)地というイメージが強いっスね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:44:55
フゥン
かつては、ということは今は百済が無いというわけか
くだらない - 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:45:28
ほいだらー、新羅のついでに征伐してやろうかあーん?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:46:11
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:53:59
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:05:24
日本との関係を教えてくれよ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:18:27
ちなみに王族の子孫な百済王氏を始めとして白村江で逃げてきた百済人の一族が古代日本の技術発展や東北戦争に関与していたらしいよ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:11:55
- 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:17:37
くだらんすれやな
百済だけに
ふふっ
伝タフ - 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:20:45
高句麗って結構北に進出していたんスね
朝鮮になってもこの領土を維持してくれていればなぁ - 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:29:09
- 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:06:59
- 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:08:31
白村江から反転攻勢されてたかもしれないのん?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:08:43
倒幕をあの薩摩中心に成し遂げたように荒々しい文化を持つ地域の方が統一を達成しやすいんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:34:18
- 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:37:06
なにがどうしたらペクチェになるのか教えてくれよ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:38:06
ひ
ゃ
く
さ
い
! - 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:39:32
"百済が重要ッ"というより"緩衝国が重要ッ"という感覚
- 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:45:39
遣隋使を送るのに近いのと、百済の高級官僚に倭国生まれの人間がかなりの数いるのん
支配者階級と被支配者階級の人種が違い、高句麗と新羅は因縁のライバルで肝心の中華王朝は分裂して話になんねーよだから、倭国の靴舐めるしかないんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:54:21
- 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:33:50
- 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:35:54
- 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:41:31
武寧王…すげぇ
高句麗を撃退しつつ外交で結果を残しているし
しかも意外と記録を残している…
この人の墓が見つかったことで日本書紀の正確さがわかるなんて刺激的でファンタスティックだろ - 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:46:32
- 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:47:50
- 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:48:43
半島国家…聞いています
通り道だと - 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:50:51
猿先生と倭寇除いたらジャッ.プはまだマシなんだ
中国と満州の遊牧民と国中にのさばるクズどもとウンコみてぇな地理的条件がやばいんだ - 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:53:18
今のK国やNK国の猿さも歴史の必然なんだよね
あの半島こわくない? - 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:03:11
この地図新羅がボッコボコにされる直前のクソニッチなやつじゃないスか
- 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:04:56
唐に滅ぼされた高麗王族が日本に亡命して埼玉あたりに建てた神社が日本書紀から今でも続いてるから高麗神社ってのは面白れぇな
ちなみに神主は今61代目の直系らしいよ - 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:09:09
緩衝国というだけでなく鉄や学問の輸入先としても重要ッス
当時は鉄の国産化もできてないから半島になにかしらツテないと詰むんだよね怖くない? - 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:09:16
- 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:11:29
- 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:13:32
- 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:16:03
- 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:24:09
- 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:26:17
あうっそうだったのん…適当ぬかしてごめんなあっ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:47:21
当時とにかくコウヤマキを使ってたんだよね。時代が下って平城宮の出土建築部材とか1/3がコウヤマキで2/3がヒノキだしなヌッ
まっ大規模木材建築に使える樹種がこれくらいだからという理由もあるんだけどねっグビグビ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:52:51
学生の頃に伽耶諸国から鉄資源を輸入してたって聞いた気するんすけど
現在の研究だとどうなってるのん? - 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:29:11
- 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:20:14
貴様ーっ高句麗遠征やらかして滅亡の遠因になった隋先生を愚弄するかぁっ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:57:12
- 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:05:56
- 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:46:27
近くの国の中では一番名前が覚えやすいと中学生マネモブからお墨付きをいただいている
- 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:20:39
ウム…地続きなのに他国というのはそれ相応の理由があるんだなァ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:27:23
"コダラー"と"シラリー"?!