新機体・ゲルググの完成だ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:04:48

    どうにか地球降下作戦には間に合ったな
    ビームライフルはまだ出来てないからしばらくはザクの武装を流用してもらうことになるが

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:05:31

    君、ちょっと早くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:06:30

    本来そうするべきだった世界線……

    ビーム武装が完成してないからって2ヶ月本体ほったらかしはやべーって

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:08:04
  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:08:55

    重力戦線にほぼガンダムと同じスペックがずらりと並ぶとか連邦ヤバくね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:10:31

    開戦前に挙国一致体制が確立して統合整備計画下でMS開発が進んだ世界線?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:10:50

    ビーム使えるジェネレーター出力をどうしようか
    戦艦斬れるヒート斬馬刀とか持たせる?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:13:32

    >>7

    暫定でドムのビームバスーカでも持たせとくか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:13:59

    >>7

    雑にメガ粒子砲とかもたせておくだけでよくね?

    収束率が〜って言っても主な敵は戦闘機と戦車でしょ、いけるいける

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:15:04

    >>7

    むしろビーム兵器使えないなら融合炉のスペック落としてもいいかでゲルググの生産性が向上する可能性が…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:15:15

    地球降下作戦に間に合ったって凄まじいな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:17:54

    >>3

    時系列詳しくないけど二ヶ月前って結構やばいな…早く熟練兵に渡せばザクより戦果出せたのに

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:22:11

    実はゲルググ試作機はUC0079年10月には完成して20機くらいが生産されてるんだ

    ガルマ戦死が10月4日だから、マジで武装は後回しで機体だけ宇宙軍にだけでも配備してたら良かったのにね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:24:01

    でもこのスレだと地球降下の3月に間に合ってるんだろ?
    半年以上繰り上げて配備まで完了してる!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:26:37

    V作戦が始まってないって事はこいつが鹵獲された場合は……

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:28:00

    >>15

    本来のV作戦「ザクを鹵獲したぞ!研究してコイツより強いMSを作ろう!」


    このスレ「V作戦開始して1ヶ月、なんかゲルググってバカ強いMS鹵獲した!コイツより強くしなきゃ……!」

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:36:52

    >>16

    アムロが乗る頃にはガンダムマークⅡくらいの性能になってそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:40:19

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:05:54

    ジョニー・ライデン専用機が持ってるロケット砲、もしかしたらビームライフルが完成しなかった場合を想定した保険だったんじゃなかろうか。

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:08:56

    >>19

    戦況が逼迫してるからビーム無しでも出せるようにせんかい!とせっつかれた結果かもな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:19:37

    >>19

    ゲルググキャノンとも合わせてビームライフル未完成のときのための保険であったのかも

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:31:23

    >>13

    この時期はまだ勢力図上ではジオンが圧倒的優勢だったからじっくり時間かけてたんかなぁ


    改めて思うけどオデッサで大敗北喫してからの戦局の移り変わりが凄まじすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:19:40

    武装が従来と変わらなくても機体性能で十分おつりが来ますね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:23:12

    >>19

    見た目はジャイアントバズの短縮型みたいな感じだけど、わざわざ新造してたんだ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:27:59

    ゲルググキャノン(砲弾仕様)
    ゲルググ・マリンタイプとかが作られそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:30:50

    なんとなくだけど地上より宇宙で動いた方が絵になる機体
    砂塵にまみれるのはザクやドムの方が似合うよね

  • 27二次元大好き匿名さん25/02/21(金) 10:33:11

    でもいくら強くても物資も枯渇するし連邦に粘られそう
    やっぱりビーム兵器いるよ

  • 28二次元好き匿名さん25/02/21(金) 10:37:41

    現場に慣れさせる意味でも一旦Mみたいな実弾兵装で渡しておくべきだよなぁ
    個人的にジオンはザク、ドム、ゲルググとそのカスタムタイプに絞るべきなんじゃねと

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:40:09

    >>28

    軍上層部「でも地球の7割は海だし…ジャブロー攻略のためには地面をどうこうできる機体もほしいし…」

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:47:33

    水泳部は必要ではあるけど、ズゴックの段階でもうこれ以上は不要だよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:00:25

    >>22

    これはほんとにそうじゃないかと

    最前線がまだ地上だし、そっちではちょうど新型のドムが出回り始めた時期だしでそこまで切羽詰まってないタイミングだしね

    ゲルググは宇宙ではキマイラ隊編成、地上用もキャリフォルニアベースで開発自体は始まってはいるしじっくり準備していた気がする

    11/09 オデッサ陥落から12/15 キャリフォルニアベース陥落、12/25 ソロモン陥落、12/31 ア・バオア・クー陥落

    からの01/01 終戦協定はちょっと怒涛過ぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています