- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:10:47
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:13:59
去年発表されたウマ娘ってバブルとチトセオー以外は全員00年代以降なんだよね
18世代のブラワンが来た以上は最近の馬の方が比率としては多くなりそうな気がする - 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:14:05
順当なはずなのに金子解禁か否かで変わる04世代が悩みの種よ
とりあえず03世代は増えるはず - 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:16:16
自分も11世代は来ると思う
新シナリオの内容的にちょっと古めの馬が来る可能性もあるのでは…? - 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:16:30
何人来るのかが微妙に判断付かないのが困るが
結構バラバラに色んな世代から来るんやないかなと見てる - 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:19:14
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:20:59
これまでの例からしてよく言われてるコントレイルとかアモアイとかは外してくる感じはしてる
それでいて去年みたいにやるなら複数路線から2,3人ずつとかだから1990年代~2000年代前半の短距離~マイルと1970年代か2010年代の芝中長距離とかになると思う - 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:21:28
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:23:42
それはもう色んな世代からぞろぞろとよ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:25:11
ダート勢は増えるんかな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:26:34
- 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:28:43
願望としては1~3人くらいの少人数のところ増やして欲しい
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:28:45
シービーが浮きゴマ過ぎてニッピロとギャロップ来るんじゃねぇのと思っている
ルドルフの掘り下げ要員 - 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:28:56
大体は00年代枠と10年代〜枠の王道路線で、今いるウマ娘と走った経験がある馬が増えるイメージだな。あとは芝中長距離以外の路線(ダート、短距離枠)って感じか
続々登場っていうくらいだからダートや短距離も増えそう - 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:30:27
願望は14~16だけど10世代が来そうな気がしてる
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:31:34
13も少し怪しいなと思ってる
- 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:32:06
キャロットマンの実馬を調べていたら92世代と判明した
つまり最近のキャロットマンブームは92世代を実装するための布石だったと考えられる
だからセキテイリュウオーの登場に賭ける
ロイス実装時にライバルで登場する、スターブロッサムでは来週94年天皇賞・秋を描く、こないだのストーリーイベントでの匂わせ、全て偶然とは言えないタイムリーな出来事なので - 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:34:34
10~13あたりめっちゃ拡充されそう
- 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:37:16
19、20世代は増えるだろうし、そこ展開するなら18、17とか?
なんだかんだ新キャラが多いらしいからワンチャン04の一部出して来年に向けて期待煽るとかはありそう - 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:38:02
デアタクの塩漬けは不満の声聞かれたので
同じ轍踏むようなことはしないだろうが
コントアモアイ出して宿題が一応片付くのであれば
今度はパンサラッサあたり姿だけ出してイクイくるぞおおおって煽ってほしい気持ちはある - 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:38:38
06〜08辺りはもう少し増えてほしい
- 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:39:08
昔の馬増えて欲しい
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:42:50
ぶっちゃけキタサンでも近すぎる
まだ「歴史」になってないからもうちょっと枯れてから扱って欲しい - 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:45:33
2歳G1のいない世代とか?
- 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:00:36
クラシック分け合った世代は3頭全員来て欲しい
気持ちがある牝馬も含めて - 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:05:17
・キービジュアルに描かれたウマ娘達の情報(3人)
・???役の3名が演じる”未発表”のウマ娘
・”加えて”、さらなる新しいウマ娘たちを”続々と”発表
だから実名か偽名かわからないシナリオキービジュアルの3人を除いたとしても去年の発表数(9人)を上回る可能性が高い - 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:07:45
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:11:34
今年30はいかなくても
ギリギリ20人は増えそう - 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:18:26
- 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:21:13
カナロアはマジで来ると思ってる
オルフェ実装アモアイ発表と同時に持ってくるのにちょうどいいし隠し玉としてのインパクトも十分 - 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:30:44
ハイセイコーだかセントライトだかも出るから実装出来る年代が広すぎるんよな今
ただまばらに実装し過ぎると話題が散るし近年過ぎる馬は扱いにくい(一番近い年代取り扱った3期が一番アレだった)し
まあ普通にオルフェ辺りの世代かオグリ世代辺りの仮名の真名解放や追加がメインかなぁと思う
次点で昔だからこそ動かしやすいという事で昔の馬実装して動かしてく方針なら思い切って昔の馬が大量に来る可能性もあると思う - 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:32:54
そろそろアース以外の14世代も追加してくれ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:33:59
アモアイは今回来ない
来るのはコントレイルとサリオス
金子氏解禁でユーキャンスマイルとワグネリアン
あと確かアドグルサンビスタサウンドトゥルーステイゴールドたぶんアドマイヤムーンも
予想だよ予想 - 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:35:36
5周年まで粘ると蓋しすぎなんだよなあ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:05:45
金子さん行けるなら何の音沙汰もないところから一気にディープキンカメ来て最大ダメージ叩き出して欲しいわ
理由はこことかXが面白くなりそうだから以外にないけど - 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:11:30
スピシンが出ると言ってもあのシナリオ的に「現役時絶大な支持を得ていたあのウマ娘が一夜限りトゥインクルシリーズを走ります!」みたいな感じっぽいから、居そうで居なかった実名OG系は増えそうだけど…プレイアブル考えるなら無理っぽいと思う
アモアイコント、リスグララララ…辺りの関連馬とハーツ辺りを実装して、「ディープが!?」みたいな期待を持たせつつ本チャンは5周年って感じになりそう - 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:12:19
そういうのはどうでも良いが、04世代以降の牡馬戦線が蓋されちゃって動けないのがつまらない
ネオユニきてもう2年なんだしそろそろ動いてくれ - 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:15:37
89!89!俺は絶対に諦めないぞおおおお!!(熱血主人公風
- 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:18:14
もう俺には分かんないから今カワカミとフサイチパンドラの牝馬勢2頭しかいない06世代からメイショウサムソンとアドマイヤムーンが来るのをただ祈るわ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:24:03
このままいきなりアモアイタクトコントあたりの世代を描こうとすると今いるウマ娘の大半は関係なくなっちゃうからもう少し段階踏むんじゃないかなあ
血統やチームの繋がりだけじゃレースは描けないし - 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:38:02
個人的には07辺りとか、17~18辺りは来そう
あと”アモアイ世代までを描くには間の世代が”ってよく見かけるけど
・前編で飛行機雲なぞったり中編でパンドラが出てるので後編ではアモアイコントは来そう
・メイン更新は凡そ1ヵ月後辺りに来そうではあるが、周年ズラしてまでサプライズする必要性
・シルクが増えるよって明言
なので別に間が描かれてるとかは関係無い、そんなこと言ってたらタクトがあと何年出て来なくなるんって話になるし - 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:55:25
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:07:45
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:11:08
アモアイ出すならメインストーリーでデアタク編やって後編発表の時だと思うわ
モンジューのパターンを盛大にやるイメージ
だから明日デアタクでメインストーリーやりますと発表したとしても出てくるのはコントレイルだけなんじゃね - 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:29:22
ボノビコがいた短距離群雄割拠時代のキャラ来るとうれしいなと思ってる
- 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:38:55
補足するとメイン更新に関しては、2部はアニバハニバ+1ヵ月としてきているので来月実装が濃厚(毎度実装1週間前には何かしらの告知をしている為、2月の電撃実装も0では無いが)
直近にアニバがあるのに態々ズラすということは、アニバにアモアイとコントをズラしてまで盛り上がると確信できるキャラが存在することになるので正直微妙
(あとアモアイをズラすぐらいならコントの方こそプイが居ない都合上ズラされやすいと思う)
- 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:24:03
案外古い馬が来たりして
- 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:26:04
たぶんシンハライトが来るよ。
来なかったら土に埋めてくれ - 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:28:05
自分もアモアイとコントずらすと思う
アモアイだったら19世代牝馬やラララも欲しいから周りガッチリ固めて欲しいんだよな - 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:05:28
シンハライト(もしくはそれが元ネタの仮名ウマ娘)が声優さんがそれっぽい示唆してたし多分来るんじゃないかね
- 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:11:04
仮にシンハライト出す場合ライバル枠はどうなるんだろ
- 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:47:19
じゃあ俺はもっと難易度が高いであろう「雷帝」トロットサンダーに賭けるか
- 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:49:57
エピファネイア キズナあたりでしょ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:54:26
アモアイコントって多分実装アニバハフバ枠だよな?
メインのストーリーラインだけ見るとまだじゃねえのとはちょっと思ってしまう
最悪先に実装してメインストは後からってのも出来なくはないだろうが - 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:04:15
ラララはともかく19世代牝馬は必要なくね
- 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:18:47
アモアイコントは発表はして育成実装自体は5周年とかだとまた後々周りを揃えるってのはできそう
特にアモアイは対戦相手多いから周りはそれなりに欲しいだろうしオルフェが丸一年だし
メインスト自体はクラフト主軸っぽいしJCは最後にさらっと流すだけなら登場済でも問題なさそう - 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:19:44
???「踏み切ってジャンプゥ!」
- 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:02:55
散々、来そうって言われてる
ステゴ、アドグル、エピファ、ディザイア
カナロアは来るのか? - 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:05:31
>>39マツリダゴッホも欲しいな
- 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:07:53
09世代って仮に増えるとしたら
ディザイアだけなのかな?
クラシックの3人も欲しいなぁ..
欲を言えばリーチザクラウンも..;; - 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:58:00
仮にアモアイコント外して期待外れだと思われない3人を挙げろと言われたら
カナロアモーリスグラン辺りになりそう
ロゴズナエピは内輪受けはいいが外からはショボく見えかねない - 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:06:25
グランクロノラブズかTTGかESTが???の声優だといいなぁ