使用者によって効果が変わる武器や能力を教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:13:40

    別の使用者が使うと特性が変わったり違う形状になるアイテムとか能力って別キャラが使うとどうなるんだろ?って妄想できて好き

    画像は風都探偵(仮面ライダーW)のタブーメモリ
    昔は微妙なメモリと言われてたけど最近になって使用者の精神によって怪人体を変える性質が判明した

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:23:33

    魔都精兵のスレイブ京香さんの無窮の鎖
    貸し出した相手に合わせて優希のフォームが変わる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:28:25

    ゲームだけどポケモンの「のろい」

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:33:12

    継承者ごとに姿の差異はどの巨人もあるけど獣の巨人は人によって全く違う姿になってたな
    画像は獣なのか車力なのか分からないけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:41:53

    あるときは 正義の味方
    あるときは 悪魔のてさき
    いいも わるいいも リモコンしだい

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:44:30

    >>5

    使ってる人間が変わってるだけで性能は何も変わってないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:17:27

    核鉄自体は規格品だが持ち主によって能力が異なる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:22:29

    >>7

    核鉄が変わると武装錬金のデザインがアナザータイプに変わるのも好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:31:16

    効果が変わるというより効果を変えられると言った方が正しいか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:00:43

    不可避への解釈の違いもあるけどボイドのとほぼ別能力になってる除津さんの不可避

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:52:38

    特撮もありなら「太陽戦隊サンバルカン」のバルイーグルのスーツとか
    初代大鷲のイーグルは空飛んで攻撃、二代目飛羽のイーグルは飛ばずにバルカンスティックを日本刀に変えて攻撃
    (スーツそのものは譲渡したので専用にカスタマイズされてはいないはず)

    「超電子バイオマン」でもイエローフォーは初代が使用していたフラッシュ攻撃で2代目が使用しないものがあり
    逆に2代目はアーチェリーを多用した

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:33:05

    使用者の魔力を無尽蔵に吸って威力を上げる燃費の悪い武器
    使用者が魔力無限みたいなもんだからバグってんだわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:34:26

    カービィのロボボアーマー
    乗るキャラによって姿や武装が変わる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 05:29:43

    全ての斬魄刀の元になる浅打はありかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:09:45

    ワールドトリガーのシュータートリガー
    この話ではトリオンという力があって多ければ多いほど強くなるのだが、シューターはトリガー(トリオンを使う武器の総称)の威力の上昇が特に顕著
    例えば作中最大のトリオン量をもつキャラが手榴弾みたいな武器を使うと画像のような事になる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:13:48

    >>14

    鬼滅の日輪刀みたいなもんだから能力が違うかというと微妙じゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:14:42

    >>8

    意外とない、というか割と唯一無二な設定してるよな核金

    ・能力の性能自体は使い手依存、核金は全部互換があり違うナンバーのを使うとデザインだけ変わる

    ・二個同時発動可能で一時的に戦力倍増とかも出来る

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:30:37

    ARMSのキース・グリーンが使う『空間の断裂』とジェームズ・ホワンの使う『空間超振動』

    元々『空間を操る』という能力自体は同じだが、空間に切れ目を入れる事でそこにある物体を物理法則を無視して切断する『空間の断裂』と、空間そのものを揺さぶる事でそこにある物体を振動破壊する『空間超振動』とで、使用者自身の解釈の違いから使い方が分かれている
    (一撃の威力なら『空間の断裂』の方が、攻撃範囲なら『空間超振動』の方がそれぞれ勝っており、当人達も使おうと思えばもう片方の技も使える)

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:49:46

    >>3

    これだとめざめるパワーのほうが近いかもしれん 個体値でタイプと威力(後年は固定になった)が変動する

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:52:17

    うえきの法則の十ツ星神器・魔王
    九までの神器は基本的に共通の能力なのに十ツ星だけは使用者によって形状が違うし出力も精神依存

スレッドは2/23 00:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。