ジオン軍と頭部バルカン

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:14:24

    なんでジオン軍って基本的にモビルスーツにバルカンを付けたがらないんだろう、一見すると結構便利そうなんだけどなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:16:02

    設計に余裕がないとか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:16:37

    モノアイレールと相性が悪いんじゃないかとはよく言われるな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:16:38

    あれ、MS同士の取っ組み合いで目潰し(センサー類が多くて脆い頭部を攻撃)するための発想っぽくない?
    相手にMSいないと不要というか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:16:50

    ・便利と思わなかった
    ・設計思想的にそもそも発想がなかった

    このあたり?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:17:26

    連邦さんの弾薬.zip技術がないとスレ画レベルに頭部にスペース無いと搭載しづらかったのかも

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:19:16

    連邦のMSと比べると首関節の関係で
    あんまり発射角度の幅がとれなさそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:19:19

    バトオペだとザクⅡFS型とかマリンタイプ、ドワッジにもバルカンが搭載されてるな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:19:21

    ザビ家専用機だと付いてたりするから割りに合わないとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:19:23

    設計思想の違いかね
    センサー集めた頭部に何で火器を積むのかと

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:19:34

    ガルマザクはバルカン付きだから出来ないことは無い?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:20:13

    >>11

    つまり要人専用でないと組み込めないコスパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:21:26

    ザクだとFS型位か?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:25:01

    整備の負担減らすためじゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:28:24

    簡単に言えばアムロがガンダムに乗った9月の時点ですでにドムまでの開発は完了してたからギャンやゲルググ以外は連邦にMSがない頃に設計されているから
    なのでジオンのMSは基本的には対艦用なので対MS用の小口径内装火器を装備していない
    いちおう例外としてグフは地上侵攻時の対MSも想定されてはいたが格闘能力のほうが重視されたのでやはり通常のA型は内装火器はなくランバ・ラル用に対ガンダムを想定したBにフィンガーバルカンがあるに留まっている

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:35:12

    >>14

    バルカンの整備中でガンダム出撃できませんとか洒落ならんよなあマークⅡみたいに着脱可でないと困る

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:36:45

    最初の設計に組み込まれてないのでほぼ別物に改修しないけないんだと思う
    ゲルググにも無いから運用思想と設計余剰の問題かね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:41:56

    >>1

    某赤いやつ「弾切れが早い…使えんな」

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:43:27

    一年戦争以外でもそこまで普及してないよね。

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:45:37

    オリジン版ザクは胸に機関砲ついてるんだっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:49:49

    ジオン系の流れがあるリックディアスやディジェには頭部バルカンあるけど、連邦系のそれと比べるとちょっと変わった形ではある

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:15:00

    手にマシンガン持ってるしそれで落とした方が速いと思われてたとか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:16:42

    >>1

    某SSでアッガイが土下座の姿勢を取ったらフルバーストの予備動作だから逃げろって言われてたのをふと思い出した

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:31:48

    ジオン側ではスペース的にも技術的にも頭部に積めるのが精々30mm程度だからじゃない? 大口径バルカンになると腕に内蔵したりとかになるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:36:04

    >>23

    ビーハイヴ=サン! ビーハイヴ=サンじゃないか!

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:40:49

    個人的には「連邦軍のMSの多くが機体の大部分を覆うことのできる盾を標準装備しているから主兵装クラスに比べて口径や威力が低くならざるをない頭部バルカンを配置してもメリットが少ない」という設計思想なんじゃないかなと思ったり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています