- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:41:20
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:42:06
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:42:15
もう日本語話せれば何でもいいんじゃないスか?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:42:37
教授「そんなお前には落単のペナルティね」
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:43:24
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:43:50
わ…わかりました…大学では幻魔拳を撃ち込みます
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:44:36
- 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:45:06
大学の授業は好きだし就活よりはゼミ活動の方が楽しめてるけど、研究者になるほどではないと感じてる俺に不透明な未来…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:45:17
ディスティニープラン…?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:45:17
その分学問に励みたい俺に入学枠を分けてくれって思ったね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:45:22
大学はハローワークじゃないっ
研究者を育てる研究機関のはずっす
企業はそんなに大卒が欲しいなら高卒者でも
採用して大学に通わせてやれって思ったね - 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:45:45
もしかして大多数が高卒に戻るのはある意味健全化なんじゃないスか?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:46:00
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:46:15
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:46:42
ウム…ブルーカラーが増えればインフラもより整えられるんだなァ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:46:54
- 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:47:05
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:47:55
ふーっ 中退したワシには関係なかった ありがとうございました
- 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:48:38
逆に大手は経団連の就活ルールを守るんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:48:54
2、3年には就職先が決まるから一周回って大学生活に集中できそうなのん
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:49:47
- 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:49:52
あんまり早期化すると就職決まって勉強しなくなるんじゃないっスか
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:51:08
- 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:52:49
どう足掻いても大学入れそうにない、それが僕です、なんで兄貴二人の分は用意してあるのにワシだけ...まあ大体分かってるんだけどなブヘヘ
奨学金も借りれそうにないし公立高校入って簿記二級取得して就職だGOー! - 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:52:54
- 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:52:58
エリートを超えたエリートばかりの超大手企業は大学のレベルがどこも同じだから出身高校で見てるってネタじゃなかったんですか
- 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:53:00
〝高学歴〟が就職に強いってことは博士号を取れば最強ってことやん
院進開始だ──GO──っ - 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:53:14
早めに内定出しといて学生はその分学問追究にいそしめるんじゃないスか?
- 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:53:38
博士は新卒扱いじゃないってネタじゃなかったんですか?
- 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:53:47
まあそんなに焦らないで 企業のレベルさえ選ばなければ最低でも年収250万ぐらいのところには簡単に就職出来ますから
- 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:54:16
おいっ代わりにワシを大学に入れてくれっ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:55:43
就活…聞いています
大体三年の夏には始まると - 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:55:46
この時期なら帰省ついでに就職するつもりもない地元企業で練習したりしてる層じゃないスか?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:56:24
- 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:56:39
地方や実家暮らしなら生活できるよね 地方や実家暮らしならね 都心部は無理です
- 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:57:33
- 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:58:29
- 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:59:17
- 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:59:19
せめて待遇を大手レベルにしてくれと思ったね
- 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:59:20
社会学部に通ってたけどそういうのと全く関係ない会社に就職したから5年経った今となっては大学で習ったこと一ミリも覚えていないのが俺なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:59:56
大っぴらに3年夏のインターンやオープンカンパニーには行っておけよ
今の企業は窓口を絞るかわりに学生に長期的な付き合いを強いてくるからな
早期選考の案内されることもザラにあるんや - 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:00:11
- 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:01:31
殺す…
- 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:02:05
- 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:02:16
- 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:02:43
玉手箱…糞糞糞糞糞
早期から募らなきゃ内定者集まらないくせに一丁前に学術試験で篩にかけてくるなって思ったね - 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:04:01
は、話が違うであります 大学は酒のんで麻雀してダイビングしてサークル活動にバイトをやりまくるところであります
- 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:05:17
早すぎたら早すぎたでガクチカが就活になるっていう身も蓋もないことになるが大丈夫か?
- 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:05:57
(キャリアサポートセンターのコメント)
大学2年生のマネモブ…そろそろ就活相談待ってるよ
急げっ 乗り遅れるなっ ガクチカを形にして内々定を掴むんだっ - 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:05:58
- 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:06:04
使いたい業界で使えるレベルの資格ってどの辺りからなのか教えてくれよ 簿記2級基本情報技術者TOEIC800点以上ぐらいスか
- 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:06:27
ガクチカがコロナでバーストしたワシでもどうにか書けたから問題がないと思われるが…
- 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:06:46
おいおい高校時代のガクチカを使えばいいでしょうが
- 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:07:32
…でそれができる人間はどれだけいるんですか?
- 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:07:35
- 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:09:03
ウム…勿論資格を取ったことも評価されるッスけどそれをどう仕事に活かすか説明する事も大事のん
- 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:09:12
…ったく就活の早期化を大っぴらにするのはやめようよ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:09:13
どう頑張ったかが重視されるなら逆にいくらでも盛りようがある気がしてきたんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:12:41
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:12:59
もう大学の合格実績だけで内定出せばいいんじゃないんスか?
- 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:13:43
なんか宦官みたいになってきてておもしれーよ
- 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:14:41
就活はあんなに面倒だったのに転職は手間がかからない上にサクサク話が進むことに戸惑っているのは俺なんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:14:53
なんか既存のルール無視するところとかインドのカースト制度にitは含まれないみたいな感じっスね
- 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:15:08
- 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:15:09
- 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:16:00
国はFランへの予算を消せよ
あんな大卒へのお墨付きを与えるだけの組織金使って活かして何がやりたいんや - 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:16:20
はーっなんか就活やりたくなくなってきたなあ
就活の早期化は地獄だからね - 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:16:31
就活について軽く知るならFさんの動画がいいですよ
ずっと週2本就活を題材にしたコミカルな動画を出してる化け物であルと申します - 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:19:22
なんか就活失敗して疲れちゃったなあ 闇バイトでもやって一発逆転狙おうかなあ
- 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:22:03
はっきり言って今の就活悪化の原因なら大半はめちゃくちゃリクルート
企業が個々で採用するようにならないと話になんねーよ - 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:22:35
- 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:24:21
- 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:27:40
- 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:30:34
1年ワシ「はーっなんか気持ちええなぁ 受験が終わったからね」
2年ワシ「はーっなんか気持ちええなぁ お酒が飲めるからね」
3年ワシ「はーっなんか気持ちええなぁ 研究室が楽しいからね」
4年ワシ「はーっなんか気持ちええなぁ みんな卒業で遊べるからね」
5年ワシ「はーっなんか気持ちええなぁ パチンコが楽しいからね」
6年ワシ「はーっなんか気持ち悪いなぁ もう手遅れだからね」
現在中退ニートワシ「終わりじゃない…これから始まるんだ」 - 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:32:00
- 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:33:57
なにっ
- 77二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:47:37
- 78二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:55:33
嘘か真か知らないが就活の早期化は学歴主義に拍車をかけ更なる少子化や自殺率の増加に影響するという科学者もいる
- 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:00:34
えっ
- 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:14:03
- 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:15:27
悪いねぇ 私は理系で技術職狙いだからちゃんと研究を頑張るつもりなんだよ
- 82二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:18:37
大学は研究機関=正しいけど正しい在り方じゃない
大学院で最先端の研究に携わる人材の発掘と研究から生まれた成果を社会活動に活かせるだけの知識を持った人間の育成こそが正しい在り方なんや - 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:19:29
必要やから愛するんやない…愛するから必要になるんや
- 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:22:10
あの……26卒工学部の人間なんすけど周りの知り合いは内定どころかようやくテストが終わってこれから本格的な就活というトコロなんスよね
もしかして就活の早期やら内定がどうこうってのは文系の就活生を指してるタイプ? - 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:23:32
- 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:28:59
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:40:17
- 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:40:54
しかし…半端インテリの食い扶持にはなるのです
- 89二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:42:51
ムフッ まだギリギリ4年生じゃない今の内からスタートしてやるのん
はーーっ 単位や内定が降ってきてくれへんかなーっ - 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:48:59
あの…本気で資格取るためにはガクチカやってる場合じゃないんスけど……いいんスかこれ
確かにサークルとかは入ってみたいけどそんなガッツリやれる時間があるのか分からないんだァ、浪人してるから親にこれ以上迷惑かけらんないんだよね、怖くない? - 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:49:04
な・・・なぜだ
なぜ学問を究めたくて大学に入ったのに就活では日々の勉学が評価されないんだ
み・・・見ろ お・・・俺だってGPAが3.5以上あるんだ
そして俺は自分を曲げて誇張したガクチカを作り、全く志望していなかった業界に入って絶命した - 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:04:25
- 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:16:31
- 94二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:21:04
まあちょっと時代を遡ればリアルの方が二等親の血統まで調べてたんやけどなブヘヘ
- 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:22:44
- 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:26:48
- 97二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:30:44
去年は星野リゾートが一年から内定出すとかほざいてなかったスか?
アカデミックな思考や調査ができることが大卒最大の強みなんだから研究や学習を阻害するのは本気でやめろって思ったね - 98二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:38:36
- 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:00:21
お言葉ですが普通に学問極めてれば、いつの時期に就活しても引く手数多ですよ
ワシの会社で卒業年の3月に面接にくる研究職志望の新卒は大体マジで優秀なんだよね。凄くない? - 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:18:05
- 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:44:13
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:21:41
- 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:00:24
- 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:59:30
- 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:03:21
なんか…皆生き急ぎ過ぎじゃないスか?
ワシめっちゃ取り敢えず卒業してなんとなくフリーターやってるし… - 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:18:25
・・・でガクチカを作る為の期間があんまり残ってないという現実にビビってるのが俺・・・!
1年生の頃ダラダラしまくっててもうすぐ2年生になる尾崎健太郎よ - 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:26:04
なあオトン、ガクチカの為にボランティアって何かおかしいんやないかな…
- 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:43:36
(ボランティアは結果がすべてだから動機なんて)どうでもいい!
- 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:44:16
- 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:44:49
焦ってブラック企業に就職したアホを見るのは麻薬ですね…下調べしたら明らかにヤバイことがわかるというのに…