- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:47:44
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:49:36
そもそも初期のトレミー武装が一切ないし
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:50:56
作品と戦い方による
SEEDは多い方だと思うけど - 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:51:05
まあ種は歴代の中でも結構バリバリ戦ってるイメージではある
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:51:22
敵に同レベルの戦艦がいてガチでやり合う点では種はかなり珍しい
ついでに艦隊戦が多い - 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:51:28
SEEDと言えば艦隊戦、という派閥もいるくらいだ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:52:19
そらまぁSEEDの各国軍隊とテロリストのソレスタルビーイングじゃ何もかも違うからな・・・
- 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:53:14
戦艦っていうか母艦だしなトレミー
シリーズでも割と書かれ方はそっちな気がする - 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:53:49
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:53:59
00はMSの戦闘作画が良いからそっちを楽しんでくれや
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:54:10
なんならWは所謂どこでも飛べる艦みたいなのはなかった記憶
- 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:54:10
宇宙世紀の一年戦争やCEでの国家対国家の大規模戦争と違って00はユニオン人革連AEU三竦みからのゼロサムゲームが続いてる世界だから小競り合いは多いけど大規模な戦いはあんまりないんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:55:04
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:56:19
00も二期は割と戦艦活躍しているよな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:57:55
「なんかもの凄い大砲(アークエンジェルで言うローエングリン)で敵軍を一網打尽だ!」以外の地道な戦果上げてる艦ってそれこそSEEDくらいしか思いつかない
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:58:11
- 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:58:14
アークエンジェルは艦載機が少なすぎるから母艦も戦えないとマジで詰む
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:58:28
宇宙世紀→超火力の戦艦をセンサーとか色々無力化して強襲した、小型MS時代の阿呆火力来るまでは大体MSより火力がやばい
アナザー系→大体はMS側が超火力搭載してるので戦艦が相対的に弱く見える、CEだと当たるかどうか別として純粋な火力では宇宙世紀よろしくだいたいは戦艦側の方が高い、AGにおいてだと50年前の旧式でも戦術~戦略の要 - 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:59:39
戦艦vs戦艦とかやってんのはSEEDくらい
CGの進歩って面も大きいとは思うが - 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:01:55
なるほど。基本的にあんまり戦艦は戦わないのね
いやまあロボアニメなんだからメインはMSってのはそりゃそうだけど - 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:02:51
ガンダムで艦隊戦って言ったらSEED以外だとVくらいか?
いや、あれもリーンホースJr.の特攻が印象的すぎるせいか? - 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:03:07
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:03:47
- 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:05:53
- 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:06:11
主人公陣営は単艦での行動が多かったりするから艦隊戦挑めんし…それこそミレニアムレベルでぶっ飛んでないと
- 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:09:08
- 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:09:57
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:12:23
- 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:12:51
- 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:14:57
2ndシーズンだと状況が状況だからドンパチやるよね
必殺技みたいなのはないけど…まあトランザムして敵陣に突っ込むのがそれかな - 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:15:44
- 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:16:51
どこにあんな数のミサイル積んでたんだトレミー2
- 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:18:37
種って初代と同じく漂流系の話だから序盤は戦艦も頑張らないと味方側の戦力がめちゃくちゃキツイって事情もある
00は一応1期の途中まではCB側が優位にたってたしな - 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:19:10
- 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:19:24
基本的に宇宙世紀は弾薬や推進剤に制限あるからキャリアーと中継拠点として戦艦の役割が強いイメージで
アナザーだと大体MSの性能がぶっ飛んでるから戦艦の役回りは薄い
その中で種はMSの性能が宇宙世紀に近いところからスタート+量産機はバッテリー駆動で単独行動基本出来ないし最悪の場合一回の戦闘でEN切れするので戦艦も目立つ作りになってる感じかな - 36二次元大好き匿名さん25/02/20(木) 23:21:08
SEEDは艦隊同士のぶつかり合いが多い気がする
連合は毎回かなりの数消し飛んでるのにすぐ補充されるのはすごいなと思ってる - 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:21:09
ソレスタの活動内容考えるとそこそこ強い程度の戦艦作っても意味ないしね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:22:38
トレミーⅡで弾けすぎた
大気圏突入からそのまま減速せずに海に突っ込むとか他のガンダム作品の戦艦で真似できるやつ多分おらんだろ - 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:23:14
- 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:23:16
2期にもなると戦力差に余裕も無くなるから流石にマイクロミサイルめちゃくちゃ撃てるようになってる
- 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:25:45
初代トレミーを戦艦として機能させない理由作りははっきりしてて好きだな
GNドライブが限られててガンダムを運用することが第一にあるからですっていう - 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:25:52
- 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:28:35
ミサイルは普段圧縮されてて発射するときはGN粒子で膨らませてるって設定なのをどこかで見たような
- 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:50:38
まあガンダムに出てくる母艦って言わば空母だからね…
空母が狙われる前に搭載機でどうにかしようねって話だし、空母が落ちたらそこで終わりだしで自衛はともかく積極的に戦闘はしないよね - 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:52:06
トレミーⅡになってバリバリ戦闘艦になったの好き
- 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:01:40
ガンプラ販促アニメなのにガンダムより戦艦が活躍したら販促とは?ってなるから加減が難しいだろうな……
- 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:12:05
- 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:47:48
劇場版まで観たのかな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:30:28
- 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:13:30
- 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:19:59
- 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:22:54
- 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:23:04
ガンダムの戦艦って多くの場合戦艦ってより移動基地みたいな感じがするし余り積極的に戦うなんてリスクある事はやらないイメージ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:24:19
それこそアークエンジェルほどじゃないけど「ほぼ単艦で敵に追われたり敵陣で孤立無援なせいで母艦も戦力として使わにゃ手が足りない」だからなホワイトベースも
というかそのホワイトベースの苦境をより強調した形で21世紀仕様にリファインしたのがSEED前半というか
- 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:25:50
鉄血は固さと阿頼耶識のお陰で母艦も貴重な戦力として活躍している
- 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:26:49
トレミーⅡ(劇場版仕様)もヤバいぞ
他の艦もそこそこ似たようなことできる水準になりつつあるとはいえ大型の粒子コンデンサ入りブースターを使ったトランザムによる継続超高速航行で地球圏から木星圏へ現実じゃありえないくらいの速度で急行してる
- 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:30:57
- 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:58:05
タービンズのハンマーヘッドの体当たり戦術とかダイナミックで好きだったな
- 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:07:55