この時代の祝言について知らないんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:53:05

    祝言は描写ではやらない可能性高そう?
    秀吉を例にするならお金がないのでそのための着物買うのが無理(秀吉とねねの祝言は物理的には粗末なものだった)とかなんだろうか
    若達がどうやって生きるための費用を工面してるのかよくわからないけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:57:32

    そもそも祝言前に手を出すのがだいぶアレだし……
    正室なら内外に示さんとあかんから内実ともにセ●レ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:57:44

    ヒロイン達は結婚式出来なくても若の初めてとこれから夫婦で居られるならokじゃないか
    若の身体は一つしかないのにどうやっても平等に初めては無理だと思うけど
    結婚式でお酒を飲むとかなら同時にやるとかはできるが

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:58:29

    魅摩が祝言あげたら温泉二人で行こうね♡してたけど祝言やらなさそう
    そんな金もなさそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:00:58

    初夜4p全然okっす!ヤろヤろ!より4人で祝言のがどう考えてもハードル低いし万人受けしやすそうなのにな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:01:09

    >>2

    時行達の事知ってる郎党は良くても正室三人娶りましたとか外から見たら意味わからんだろうし

    愛妾が三人いるんだねと見えるんじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:02:23

    孕ませた後割とすぐ死ぬし実質ヤリ捨てみたいになるくね?しかもコブツキにした上で

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:02:34

    >>6

    他所から招けるとは思えんし郎党に示すだけでいいんじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:03:06

    >>5

    雫は最初は亜也子と山分けでも無意識に嫌がってそうだったが待つ期間が長すぎて好きな人と子供作れるような行動出来たらどうでもよくなったのでは

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:03:33

    >>7

    むしろ10年近く手を出さず行き遅れにしてるからそっちの方が酷い

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:03:51

    キャラ書き分けのためなんだろうけどこれからセッ.クスするのに冠とか花飾りつけたままなのなかなかシュールで草

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:04:27

    >>10

    10年前に結婚しておけばなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:04:28

    この展開あにまんで評判悪いね
    あにまんの外の感想はわざわざ調べてないから知らんけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:05:23

    そうだなぁ
    気ぶってた伊豆北条党くらいなら集まってくるじゃろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:05:33

    尊氏と赤橋登子とか、千寿王と渋川幸子とかでも
    いつ頃夫婦になったかハッキリしてないんだっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:06:46

    >>8

    潜伏してるからあんまり人を招く事も出来ないか

    それでも費用が許すから四人だけとか身内だけの結婚式でも思い出になると思うけどな

    婚礼衣装を作ってくれる職人の伝手は魅摩が解決してくれるだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:07:59

    まとめてゴールインは雑だなと思った
    それぞれのエピソードを重ねてしっかり話し合って…のフェーズがあればまだハーレムでも……いや正室3人って正室の言葉の意味がないのでは?あと女性陣がイエスマン状態なのはまずありえんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:08:05

    >>7

    それは乱世だからしょうがない

    10年間待たせてる方が良くない

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:08:18

    >>13

    海外だと若がクソ野郎みたいな感じで燃えてるっぽい

    というか好評な意見の方があんま見ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:08:59

    >>13

    Xでは逃げ若はいつも好評ね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:09:20

    >>7

    戦で死ぬこともあるから後妻とか色々あったわけで

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:09:41

    祝言はやらないのかな?ってスレじゃないんか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:10:12

    逃げ若だと直義が25で結婚だから今の若と同じ年齢で結婚してるが向こうは尊氏が当主やってるからなあ
    家の当主となるような男は大体10代で結婚と後継作りまで済ませてるんじゃないかねこの時代

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:10:20

    >>19

    キリシタン圏は、王様がどんだけ愛人つくって日陰の子産ませようとも

    正妻との子じゃないと継承権がないというのが厳然としてあったからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:10:52

    立ったばっかりのスレだしスレ主も管理してくれるでしょう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:11:44

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:12:25

    >>19

    まあ宗教観の違いとかもあるからね

    日本でも3人正室はどうかと思うけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:12:52

    祝言やるならそこは逃げないで祝言の後にやろうと言っても良さそうだからやっぱりないのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:13:33

    祝言描くつもりなら4pにしてないと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:13:38

    >>23

    逃げ若でも渋川や家長が10代で子供作ってるの確定だな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:14:18

    >>26

    失礼なモロちゃんのかみを案じるスレも走り切るぞ


    祝言はどうだろうないきなりエロ方面いったしインターミッションの今の形式は流石にもう終わりだろうから

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:15:11

    祝言とか逃若党全員での祝いの席とか見てみたかったけどもう足利内部が直義出奔一歩手前くらいの状態だからこっちも早くしないと師冬VS上杉への介入に間に合わないんよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:15:24

    >>26

    対立煽りいらん

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:15:28

    まあ政子が流人の頼朝とくっついて
    それを「許さん!」と怒った父時政のとこから二人で駆け落ち同然に
    てのが執権北条氏の始まりだし
    ある意味原点回帰では

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:16:11

    >>34

    駆け落ちとはだいぶ状況違うくない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:16:41

    >>32

    というか南朝壊滅寸前だし手遅れ以前の問題だと思うが

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:17:08

    >>30

    尊氏なんかも竹若丸や直冬をこさえたのは10代になるのか

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:18:01

    >>13

    むしろ日本じゃ不評なのあにまんくらいだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:19:44

    魅摩が祝言と言ってたから祝言やる概念は逃げ若世界にもあるみたい
    晴れ着の衣装は少なくとも魅摩は興味ありそうだけどな
    4pできるくらいヒロイン達の仲のいいエピソードがないから晴れ着をコーディネートする魅摩とか見たかったな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:20:33

    >>38

    まとめみたいな上澄み掬ってる所の元の場所じゃ燃えまくってたが

    それか若サイドガン無視か

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:20:34

    >>39

    多分衣装考えるのだるかったんじゃね?4pなら夜着で作画コストかからないから

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:22:10

    結局打倒尊氏は続けるよとは言いつつも子作りだけで終わっちゃってこの後どう戦に関わるつもりなのか全然分からん

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:22:13

    >>35

    当時監視対象の息子と駆け落ちは結婚式出来なくて当たり前じゃないか

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:23:22

    >>43

    若の今の状況がって意味よ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:23:51

    >>41

    カラー回とかならそれでグッズ化とか出来るから見れる可能性もあったのかな

    雫は乙姫服装とかあるけど亜也子は学パロくらいしか記憶にないから見たかった

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:25:13

    >>24

    クリスチャンは明確に一夫一婦だからね

    神に誓った正式な妻との子で無いと継承権自体が無い


    それなりの立場のある人物がちゃんと結婚式(神の前で契約)しないのは常識的にあり得ない無責任さ、

    時行のはただの乱交で女達は妻じゃなくて情婦

    これから産まれる子は私生児で何の権利も無いから凄く非常識に見える

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:25:22

    >>45

    この間周年カラーもらってたしやろうと思えばそこでできたはずなんだよな祝言カラー

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:25:22

    >>44

    駆け落ちと違って簡単なものでも若は祝言出来ないかな

    敷物も酒も米も用意出来るだろうから秀吉とねねよりは多少豪華な結婚式

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:27:52

    >>46

    そもそも宗教以前に人道的に非常識だけどな4P

    これ許されるの中東あたりくらいじゃないか

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:29:03

    10代で結婚できたかったのはジャンプの規制説あるけど儀式もやらずに4Pってokなのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:29:12

    >>49

    あっちはむしろ平等に扱う義務があるから一対一が基本だぞ

    複数人だと当然偏るからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:29:47

    >>49

    4Pがニッチでは

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:29:54

    たぶんろくに話もせず部下を切り捨てる尊氏との対比でヒロインと向き合う若の構図でもあるんだろうけどヒロイン達が肯定しかないから物足りないんだよな
    反対や不満を聞いて説得なりしてから祝言で夜を迎えるがよかったし側室がいない直義を否定していたが正室3人と比べるのはやめて差し上げろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:30:03

    >>50

    夜桜は学生婚ですが?

    しかも未成年

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:30:14

    レズセ5Pカラーチェンソーがやってるからいいんじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:31:06

    >>53

    側室は直義実子がいた事も原因で排除されてたからあんまり深い意味はないんじゃないかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:31:12

    >>49

    中東って第一夫人を一番にしなきゃならないんじゃなかったっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:31:26

    おそらくジャンプの年齢規制は全く関係ないよな他の作品見るに

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:31:37

    祝言するなら祝言の後に初夜するからやらない可能性が高そう

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:33:21

    >>53

    敵だからしょうがないけど側室の話だったり今回のことだったり直義が悪い例に出されて草

    頼重が言ってた政略結婚から始まる愛はあんまよくないのかな

    直義も弟に誓ったからという理由だったし

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:34:18

    >>23

    史実だと次世代の得宗当主が確定した嫡子邦時の親代わりと繋ぎで執権に就任した赤橋氏が台頭した時期に登子と尊氏22歳頃が婚姻して足利後継決定 

    この時長兄高義の母の実家金沢氏は落ち目で乗り換えが出来た

    同じ頃に同母弟の直義20歳は官位を得て分家の渋川氏と婚姻したと考えられる 直義と正室渋川氏は同年なのでこれ以上の時期だとさすがに不自然になる 登子は尊氏より一歳下直義より一歳上

    全て父親貞氏の生存中の手配と考えられる

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:34:40

    >>53

    正直対比よりも三人と結婚したいから目標諦める言うの尊氏とどっこいどっこいのクズじゃない?と思ってしまったな

    何年もかけてる若よりスピーディーに動く足利のがまだマシな気さえする

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:35:26

    >>60

    奥さん一筋で忠義者とか大河なら視聴者ポイント稼げるだろうに…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:35:59

    >>2

    それ言ったらヒロイン達で薬とか縄で逆レしにいったから

    字面にすると酷いな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:36:08

    >>63

    次の大河は「足利兄弟」だな

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:37:23

    >>62

    嫁にするとか言いながら郎党に格下げしたりとやってる事賊以下なのホンマ酷い

    しょうかんレベルやぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:37:39

    >>53

    数年間放置してたのは若も会話が足りないと思うよ

    ただ天下の近くにいないので余計な事やる欲深い人間がいなかっただけ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:38:22

    >>66

    略奪とかレ〇〇よりはずっとマシだよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:38:37

    >>46

    だからヘンリー八世みたいな男児生まれるまで妻を取っ替え引っ替えでコロすという凄いのが出てくるワケだもんね

    そのくらい「正式な結婚」へのこだわりが強いお国柄だと今回の展開は違和感しか無いだろうね

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:39:39

    >>67

    3人娘大人気だったらしいし

    求婚はかなり来てたはずなんだがね

    全方向に不義理になるの草

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:40:35

    ツッコミどころ多すぎて素直に結婚おめでとうよかったねの気持ちになれない

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:40:49

    権力や財産があまりないせいで費用はかけられないけど精一杯の儀式を整えるって2ページくらいとかでもアンケートの受け悪いのかな?
    若パートだから心配なさそうだけど
    金持ちだったけどギスギスしてる足利とも対比できるのに

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:41:30

    >>4

    近くに温泉湧いてるかもしれないだろ

    もしくは郎党が開墾し所に温泉湧いたとか

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:41:37

    >>68

    女側が逆レ◯◯しようとしてるが…?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:42:17

    >>68

    女側から襲うのは最悪なんだよね

    古事記にも書いてある

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:42:21

    >>72

    亜也子の婚礼衣装見たい

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:42:28

    頼重に政略結婚肯定させてからの恋愛婚コースはちょっと意味がわからない
    中先代で首謀者は若だってしたのに今更天下への野心なくて頼重や周りの操り人形にされた可哀想な子扱いしたのはもっとわからない

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:42:49

    というかアブノプレイの限りを尽くされてると信じて毎日悶絶してた道誉パパが
    実はこないだ成就しました&3人正妻のうちの一人扱いです
    て知ったら顔の黒塗りがふっとぶ勢いで激怒しそうだな

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:43:03

    >>74

    若側はしてないから

    好きな相手でも実力や薬で逆レって待たせた若が悪いにしても好きな相手からされても怖いと思うけどそこは大きな器の表現なのかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:44:05

    あの時点で三人は若に嫌われたと思ってるから
    自分のこと嫌ってる相手を襲おうとしてるんだよな
    犯罪者か?

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:44:13

    >>77

    後醍醐天皇の下についた時点で天下狙ってないのはわかる人にはわかると思う

    今更でしょ例え後醍醐天皇の娘と結婚出来たって天下を取ることは無理だよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:44:23

    >>49

    ハレム制度があった中東でも一対一が基本やぞ

    乱交が普通の文化圏はあまりない

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:44:37

    >>75

    諏訪の神様はイザナミイザナギ夫婦から続く高天原系の神と争って

    負けて逃亡したタケミカヅチ神なんだっけか

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:44:44

    >>78

    手出しされてるならまだマシで

    妄想をずっと送られてるだけだから事実はもっとひどいぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:46:00

    >>79

    若も3人結婚できないように邪魔しまくってたからセーフ理論ぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:46:14

    >>63

    大河での主人公の正室や後妻の扱いは最近だと大体必要性を作中で説明しつつも当人同士がいい感じになって…で割と手順踏んでる印象

    鎌倉殿の13人でも義時は最初は後妻娶るのあまり乗り気じゃない感じだったね

    何だかんだ現代日本人は一夫一妻の価値観が染み付いてるのかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:48:10

    人類史は太古より複数の妻や女を持つことでトラブル起こりまくってるからね
    一夫一妻がいいとなるのは当たり前

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:49:38

    野心ないなら天下に挑戦したい言ってたのは嘘だったの?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:49:58

    >>87

    北条増やさないといけない若はもっと早く結婚しろとはなるけど三人いるのは公私と共に良いことだと思うよ

    扱いや愛情はほぼ同じにしますなら通う回数を同じにしてた源氏物語の夕霧みたいに男側の努力で行けるかもしれないけど正妻3人は無茶に思ってしまうだけで

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:51:16

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:51:46

    >>88

    掌に収まるほどの幸せとか言ってる時点でさっさと地方に引っ込めよと言われるぐらいには

    言ってる事とやってること無茶苦茶だったからな

    南朝について北条復興ならお題目として完璧だったんだが

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:54:38

    >>87

    でも血統重視のところだと断絶の危機があるからやっぱり側室制度はあったほうがいいよな

    一夫一妻制のヨーロッパだと王家の断絶は日常茶飯事だし

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:55:10

    >>91

    最終的に手のひらに収まる幸せ=好きな女三人正室にして4Pなの草

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:55:52

    >>93

    やっぱり無理だったと吹雪にちゃんと向き合える可能性あるかもしれないから

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:56:28

    韓国の逃げ若ファンたちが三人正室ハーレムに「気持ち悪い」ってショック受けてるらしいけど
    (韓国はキリスト教が多いから?)
    海外にこの漫画の熱心な読者がいることに驚いた
    アニメ効果ってすごいな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:57:32

    >>83

    負けたのはタケミナカタだね、タケミカヅチは勝った方

    (タケミカヅチに負けて諏訪に封じられた後に土着神のミシャグジ様と同一視されたとかだったはず)

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:58:42

    吹雪のこと覚えてんのかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:00:00

    亜也子は色々考えて思い詰めた表現だと思ってたので若から告白されても幸せそうに4Pは意外だった

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:01:48

    幼い頃の考えが時が経つにつれ変化していくことはあるのだろうしそこから主人公の人生に深みを出させるのが大河系漫画の醍醐味だからこそ空白の10年で天下を放棄し幼馴染3人を選ぶ決断を出す若の心情の変化を書かなかったのは失敗だと思う
    そこを丁寧に描いていたらここまで言われることはなかった

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:03:52

    2部も吹雪と再開するまで全く話題にも出なかったしもう忘れてそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:13:01

    敵だしオッサンだらけの政争になる足利パートを読者受けしないからダイジェストでやるのはまあいいよ
    読者人気があるはずの主人公とヒロインたちの恋愛結婚パートをなんでこんな雑&訳わからん展開にしたんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:17:34

    >>57

    建前としては第一夫人がOK出さなきゃ第二夫人以下は娶れないし娶った後も全員平等に扱わなきゃいけない

    一人だけ可愛がって他の妻を蔑ろにしたら妻は実家に訴えるし実家の男連中がカチコミに来る


    日本でもこの頃はまだ「後妻打ち」の風習があったよね

    北条政子が頼朝の愛人をボコった件とか

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:17:35

    マジで吹雪の事戦場で偶々会うまで調べもせず放置してたの草

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:39:41

    >>77

    導いてくれる大人がいなくなって欲望のままに郎党が突っ走りだしたのを実は暗示しているとか…?

    作者がシニカルな視点で意図的に矛盾した描写してるならいいんだけど、あんまりそういう感じがしないのよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:43:51

    頼重←こいつなんだったの?
    吹雪←こいつなんだったの?
    中先代←こいつなんだったの?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:44:59

    >>104

    多分そういうややこしい意図はないと思うぞ

    作者的には愛を大事にする若すてきであってそれ以上でもそれ以下でもない

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:45:18

    中先代否定はやったら作品の積み重ねや根幹が崩れるレベルだからやっちゃ駄目だったよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:45:33

    どんどんスレタイから離れたレスがされるようになってきたね

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:46:11

    >>61

    兄は執権の妹 弟は格の高い分家の重鎮の娘

    これから当主となる兄は執権北条氏や鎌倉政界と向き合い

    弟は当主連枝として一門衆をまとめ当主と繋げる立場

    こういうのは父親が考えて手配するもんなので

    側室腹とはいえちゃんと手順踏んで大事に育てられてる感じある2人とも

    名家の正しい政略結婚て感じ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:47:45

    とりあえず若を持ち上げたいのは伝わるけど
    その持ち上げやることによってキャラの矛盾にならないかとかこれまで描いたことの否定にならないかとか一旦考えてから漫画書いて欲しいわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:48:04

    今のところ>>26>>90くらいしか消えてないけど明日の朝スレ主が起きたら関係ないレスは消してくれると信じてるよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:49:41

    祝言やるなら4Pの前にやるしやらんだろ
    もう擾乱始まるしそんな暇ないわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:50:56

    ほぼ同じような4Pをタイトルにつけたスレが立ててすぐに消されていたけど
    同じスレ主だったのかな

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:53:20

    >>106

    インターミッション入るまで3人のこと何も意識してなかったのに愛を大事にするとか言われても

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:55:30

    頼重死んでみてはっきり見えたって言ってたけど若が4Pする未来も見えてたのか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:57:07

    とりあえず結婚すると宣言した魅摩とは正式に祝言やってそこから仲を深めるみたいな過程があっても良かった気がする
    雫や亜也子と比べると一緒に過ごした時間が少ないし
    結婚式って現代的な価値観だとやっぱり幸せなイメージ強いから権力争いでギスってる足利との対比にも良い

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:57:32

    祝言もだけど恋愛イベントが全然足りないっていうか
    十年間ヒロインたちを放置しててまとめて全員を正室は雑な扱いだよな
    魅摩なんて郎党になってるし

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:59:46

    10年も経った時点で再興も嫁問題もその他諸々無責任なことこの上ないんだよな
    10年は長すぎる

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:02:02

    若というかショタの4P初夜を描きたかっただけなんじゃない?
    要は作者の趣味

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:42:35

    もう若はショタって年ではないけど見た目若いからいいのか

    先々週「若様に避けられてる」「私たち抜きで男女でなんかやってる」って話してた時はサプライズ祝言予想したんだけどな
    今の北条じゃ盛大な式はできないけど郎党たちが野の花とか摘んで飾って手作りの結婚式的な

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:05:56

    輿入れの儀式やるにしても資金と家格と道誉への書状が要るからなあ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:09:33

    祝言なくても宗良親王・香坂殿・諏訪勢とかには報告するよな
    三人正室娶りましたって言ったら今週の郎党みたいに笑って祝われそう 亜也子の父は大喜びで
    頼継くらいはギャグっぽく引く描写があるかもしれない

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:19:53

    祝言って亜也子の親と諏訪勢招くのかな
    魅摩は道誉とのやりとりはあるけど
    母親の身分とか兄弟姉妹との関係はこの漫画の設定でどうなってるのか謎

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:23:35

    ショタって年齢じゃないから無理があるんだよな
    時代的に見ても大人のする判断じゃないしそれは違うだろってなる
    仮にも歴史もので真面目に書いてますってアピールしてる割にはこういうところあるよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:25:00

    >>117

    こういう違和感はあるよな

    若が覚悟を決めて三人を迎え入れるために動いてるならまだしも

    仕方ないみたいな理由をつけるために女衆に行動させてるのがきついわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:29:10

    >>11

    それなかったらマジで見分けつかんのが何人かいるからな…

    襲うとき髪飾り飛んでたのクソ笑ったわ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:32:59

    歴史ものだからそういうもんかぁと思って特に気にしてなかったし今も気にならんけど
    若の恋愛模様自体がストーリーの面白さに一切寄与しないのがなんか逆にすごいな
    マジでどうでもいいもん

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:01:14

    歴史ものって当時の文化を知れるのも楽しいから
    (顕家の端午の節句回みたいな)
    そういう意味でも詳しい祝言の流れ見たかった
    若やヒロインたちの正装姿も貴重だし

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:13:46

    大河ドラマで尊氏の祝言やってたけど、若の父も出席するくらいの格式だった
    北条健在なら若の祝言もあれ以上に盛大な式だったんだろうな
    でもその場合雫たち相手ではないという

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 05:18:02

    祝言前に紅先生を孕ませて戦死したNARUTOのアスマ先生のオマージュかもしれない

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 05:20:12

    これから「これが終わったら祝言するんだ」とか言って死亡フラグ立ててからへし折って祝言を上げて欲しい
    三人娘も祝言したいだろうし

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:08:52

    祝言より性欲最優先というのがなんかきつかった
    しかも女側全員がそう望んでいる描写が雑一纏めすぎる
    時行の側からサプライズ祝言じゃ駄目だったのか
    そんなアイデアは浮かばなかったか

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:31:41

    いうて祝言するための費用の捻出がまず無理だしな
    小笠原との戦いである程度の報酬があろうとも、あれは基本的に何も得られない負け戦だったわけで大したことないし

    10年間の生活費、住むための土地、女を抱く費用、部下たちが開墾したら貰える土地、その土地に住んでもいいという地元の女とのお見合い
    これら全部を小笠原とかの報酬で賄うのは不可能だろうから、山師のあれから支援受けているのが基本だろ

    若自身も一応ポーズとはいえお見合いしているっぽいからまぁまぁ費用かかるはずだし、山師のあいつが雫たち抱かせろって主張しても断れないレベルで依存していると思う
    その状況で祝言までってなるのは嫌だったんでしょ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:47:54

    >>54

    1人相手に芯を通してる分、学生婚でも向こうのほうがしっかりしてるな

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:59:18

    ダブルで御所巻したかったのがほんと足引っ張ってる
    御所巻(祝言)とか有り得んし

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:06:51

    >>125

    動いてはいたよ

    開墾する土地とかやってたっしょ

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:08:15

    >>118

    大事な事から逃げないとは何だったのか

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:09:52

    >>136

    むしろ貞宗戦後5年近く流浪の生活してないなら

    あの地に住み着いたあたりでやっとかないといけない事なんだが?

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:24:50

    >>138

    政略結婚狙っていても開墾できる土地を与えるのは出来たな

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:29:10

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:29:39

    スレにあった話なら祝言はしない可能性高いね

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:30:52

    >>138

    政略結婚狙ってたなら女がいることよりもこっちのほうが気になりそう

    郎党にちゃんと感謝を行動で出せてるか

    手紙は出してるみたいだが紙代はかかるけどリップサービスだし

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:38:29

    >>80

    10年間嫌われたと思うくらい放置してたってすごいな

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:44:46

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:53:24

    略奪に関しては時代にそぐわない現代的価値観発揮させてでも若や郎党に汚れ仕事させなかったのに
    ここにきて離れ離れになっていたわけでもないのに10年間放置+他の男のとこに行かないように邪魔をする+全員正妻初夜4P+今までやってきたこと全否定+側室がいない言い換えると嫁一筋なのを否定という全方位型ヨゴレになるのほんま草
    側室の存在は個人的にいいとも悪いとも言わないけど正妻が存命ならいないことも多いよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:29:50

    >>56

    あの約束もぶっちゃけ直義があくまで尊氏の弟で尊氏には義詮をはじめ息子がそこそこいて困らないからできてるっていうある意味で気軽な立場だからできる話だよな

    同じ誠意でも尊氏が同じこと言ったらぶん殴ってでも止めるべき約束

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:34:01

    >>101

    逆だろ

    どう考えても若のいないところで画面を占有する場面が多くなるおっさんを読者にウケるよう魅力的に描けなかったに言い直せ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:41:15

    >>120

    女達もいるから婚礼衣裳縫ったり飾り付け作ったりプロポーズの準備してるんだと思ってた

    それできれいな着物見せてプロポーズして四人で祝言っていう

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:42:46

    >>146

    若や尊氏とは違う弟という家臣の立場でもある直義だから許される約束ではある

    なので若と比較するならろくに子どもの相手をしないし奥さんの影もない尊氏なんすよね…結婚から始まる愛を実践しているのも直義だし

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:45:22

    流石に4Pはありえんだろ…って思ってる人結構いて安心した

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:51:03

    まあ尊氏も直義を納得させる方便とはいえ「正室との子を優先するのが誠意だし今更出てきた庶子を厚遇してもそれはそれで我の立場としてはマズいだろ?」って時代的には至極真っ当な正論かませるからな

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:52:25

    インターミッションは若とヒロイン達以外の郎党メンバーの影が薄いし祝言やってわいわいやってるところは見たかった
    あとやっぱり直球で4Pは主人公の幸せ描写としてはちょっと俗っぽいというかそんな師直みたいなことせんでも

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:59:48

    >>120

    ぶっちゃけ夏が若との関係匂わせてるみたいに見えて面白かった

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:05:37

    >>150

    他の女の前でやるのもやってんの見せられんのもきついて

    みんな平等な純愛ってよりも風俗のオプションみたいだよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:06:55

    >>150

    女の自分としては好きな男が目の前で他の女とまぐわってるとこなんて見たくねーよ…気持ち悪いしヒロイン全員バイかレズかよと思いました

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:07:55

    大徳王寺城の戦いのあと京都潜入して情報収集したり東国の南朝と師冬の戦いに関心示すこともなく信濃逃げこもってやってるのが乱交だけとは
    主人公のやる事じゃないなせめて祝言くらいしてやれよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:09:21

    平安時代でさえ好きな人が他の女のところに通うと嫉妬するのに「この時代だから4Pも平気」なわけないんだわ。女の感情って意外と今と昔で変わらん

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:12:17

    血統とベタ褒めだけの金も地位もない若が、使用人がほぼいなくても自分がやるから生活は大丈夫って主張する自信つけるのに10年必要だったんでしょ
    今でさえ香坂の支援有りきなんだしさ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:13:09

    4人とも娶るまでなら良かったが対戦予定表(4P有り)まで出したのは悪手

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:13:23

    >>155

    3P以上って多い側が同性愛者か両性愛者じゃないと成り立たないんだろうなやっぱ

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:15:12

    あの世で頼重も泣いてるだろうな、色んな意味で

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:20:54

    男に都合のいい女の描き方だし愛する人のためにというよりも若の場合権力欲ではなく性欲に傾いたように読めるのがな
    ハーレムモノって男女どちらもうまく扱わないと引っかかる点は出てくるだよなサブキャラのフレーバーとかならまだしも主人公だし

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:21:35

    女性の読者はドン引きしてる人多そう

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:22:26

    朝から延々と愚痴レス書いてるのも

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:23:42

    そ、そんなに気に入らんことか……

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:26:52

    >>165

    逆に男はあれ読んで楽しいの?

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:27:38

    好きな女が三人って一途でも純愛でもないからな
    しかも三人に気があるそぶりはこれまでゼロだったのに三人正室にしちゃえよって言われた途端意識し始めて祝言もあげずに初夜4pって
    性欲に負けたようにしか見えん

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:29:16

    >>163

    逆だぞ

    女はそんな引かないけど男はドン引きが今週

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:29:29

    インターミッションというか前々から積もっていた不満や疑問点があふれている感じはするそれぞれ抱えるもんは違うだろうけど
    あとインターミッションで両陣営の描写が薄味なんで情報の補完が各々に任されているから受け取り方がバラッバラなんじゃないか別の作品でも似たような現象は見たことあるけど

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:30:17

    >>95

    韓国女性はそれはもう一途で重いからな

    ちょっと前まで不倫が違法だった国だ結婚に対する面構えが違う

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:30:44

    まあ言われてみれば女向けとかの方がありそうなシチュやな

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:31:13

    北条繁栄のために半ば責任感で側室二人お願いする方がマシなレベル
    二人からの恋愛感情気づいても逃げ回ってたのに他の男に行かないように邪魔して婚期逃させてるのが笑えないレベルでキモい
    やってることが子供

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:32:17

    >>171

    少女漫画でそんなシチュエーション見たことありませんが

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:32:24

    女向けにこんなシチュエーションないだろ
    男向けエロ同人

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:32:27

    乱交て同人やAVですら人選ぶからな

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:32:40

    4Pするにしても話の流れ考えろよって思う
    素人が作る同人みたいな展開だからモヤモヤする

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:33:04

    女の方が抵抗なさそうなのは割と納得

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:33:25

    4Pやる奴がいい子なんです悪くないんですって無理だよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:33:55

    いや性別関係なく4Pは普通に引くわ

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:34:42

    若陣営の話がつまらんから余計に引っかかってるんやろ

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:34:43

    AV脳の人が考えたん?ってくらい酷い展開よな

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:35:00

    男の方が一途な恋愛とか好きだからな意外と

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:36:18

    >>182

    それは別に意外じゃない

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:37:29

    魅摩へのプロポーズ回で若を褒めてた人たちが完全にハシゴをはずされたよな
    若は尊氏と違って人格的に素晴らしいしてたのにそんなことは無かったという
    天下より祝言より性行最優先ですだもの

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:37:31

    まあなろうとかハーレムとか平気な奴はいいんじゃない?てレベル

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:38:01

    性別関係なしに引く人はひくやろハーレムはまだしも実践編を複数は

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:38:40

    >>182

    ハーレムもので売ってる作品もほぼ最後は一人のヒロインと結ばれるしな

    男のほうが一途でロマンチストなとこある

    だから公式でこんなんお出しされるとえぇ…ってなるわけで

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:39:11

    時代的に仕方ないとは言え三人嫁までが多分読者的にギリギリ許せる範囲だったんだろな

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:39:31

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:39:41

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:39:51

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:40:05

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:40:16

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:40:21

    あーあ 埋め荒らしが湧いてきたわ

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:40:28

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:40:38

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:40:39

    最初からメスガキか雫のどっちかに絞れよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:40:46

    祝言でいいのに何やってんだろうな

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:40:54

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:41:05

    >>194

    今更だよもう遅い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています