- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:58:37
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:10:45
中学時代の描写も薄いからただ過労気味で弱体化しただけで実はトップクラスでしたが納得できないのもわかる
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:12:24
まあ分からんでもない
NIAでお父ちゃん帰ってくる前にイベントか何かで描写は欲しかった - 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:14:55
多分ダンス力"だけ"ならトップクラス、表現力も含むと咲季や清夏に劣るみたいなやつじゃないの?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:15:29
いやまあ、分かる。俺も最初はそう思ったけど、ことねコミュとか読んで、ただ踊る、動くっていう能力じゃなくて、『自分の可愛さを魅せる動き』ができる。これがことねの才能なんだろうなと思ってる。
咲希は、元アスリートだからその考えは薄いだろうし、清夏はバレエでやってたけど、バレエって自分のより、曲や物語を表現するものじゃん?(バレエエアプなので間違ってたらごめんなさい)
だから、会長の言う目に見えないもの、スター性。その辺まで含めてのダンストップクラスなんだと思ってる。
だから、スレ主の意見も正しいとは思うし、その反面、確かにことねの目に見えないものって確かにあるんだなってコミュの説得力も増してると思うんだ。 - 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:16:02
別に嫌いなわけじゃないんだけど強キャラの風格みたいのがあまり感じられないなとは思う
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:16:27
Viならわかるんだよな
Daなんだよな… - 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:17:08
そこは、本当に思う。別にDaじゃなくてそれViでしょとは
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:17:24
実際コミュやライブ見てると可愛さやファンサに焦点当たってるしViトレーナーとの絡みの方が目立つしVi特化じゃないの?となるのは正直わかる
信号機でVoDaVi揃えたかったんじゃない?となっても咲季をDa特化にすればいいだけだしなぁ… - 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:17:36
まあ持ち上げられすぎだよね
ことね親愛コミュ内でやるなら全然良いけど担当がちょこちょこ絡むとうーん…と思ってしまう - 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:17:42
俺もなにがすごいのかわからなかったから同じこと考えたことあるけど
NIAのレッスン(共通モーションあるが)とか見てて思ったのはことねのパフォーマンスは楽しそうに見せるのがうまいって思った
かっこいいとかすごいとかとは違うけどこれもスゲー事だなって納得した - 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:17:43
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:17:55
ダンスよりビジュアルで魅せてる気がする世界一かわいい私とかYellowbigbangとか
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:18:12
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:19:09
よな、咲希にViがないというわけじゃないけど、元アスリートなのにViが1番上なのもうーんってなる
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:19:15
現状フォーカス当たってるのがVi寄りだからね
次のソロ曲とかでキレキレのダンス見れるかもしれん - 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:19:35
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:20:40
誰かに劣ってる=下手の理屈は意味不明だけどダンスの表現力ってのが今のところあんましことねの描写に無いのはわかる
- 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:20:43
ことね単体の為だけにキレキレの固有ダンスモーションとかまあ勿体ないしな
かと言ってダンス全振りの曲とライブが来るでもないし… - 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:21:33
それは思った
この前でたトレ×信号機の組み合わせが実は正しい組み合わせなんじゃねーのって。 - 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:22:35
最初は佑芽が赤だったからその名残とか…と思ったけどそれでも咲季になった時に変えない方がしっくり来るんだよなぁ
裏信号機のライバル達ともちょうど対極になるように出来るし… - 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:23:40
ぶっちゃけ今のところ広と並んでトップクラスにいろいろとご都合主義な展開のキャラだとは感じる
別に創作物だしご都合主義なのが悪いわけではないからいいんだけどさ - 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:23:52
初期実はゴタゴタしてて連携上手いこといってなかったんかなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:24:12
アイドルトップ経験者×2に現トップに(元)アスリート×3と秀以上にはダンス熟せそうなのが他に初期から居るのも混乱の元
そこらと比べてどう秀でてるのかが分からんからな - 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:24:51
Daを押し出すにしてもことねの曲のポップな雰囲気とキレキレのダンスの相性があまり良くないのでは?と思うからなかなか難しそう
- 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:25:10
咲季要素を取り込む前の高飛車な会長がDa特化だったからそれに合わせた説
無いと思います - 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:26:24
まぁDaとViの差別化はムズいとは思うけど魅せ方的にはViだよなぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:26:41
- 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:27:00
ダンスや動きがかわいいって思えるのはviの力よね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:27:11
サポカだとViトレと咲季、Voトレと手毬、Daトレとことねの組み合わせだから現状のステータス通りじゃない?
- 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:27:55
ダンスが上手いの意味から考える必要が出て来る
それもこれもビジュアル(表現力)お前の所為だぞ - 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:29:28
キレキレだったりお手本に忠実だったりが一応Daのカバー部分でいいのかなぁ?
まぁこう考えてくると清夏のやってたバレエもDaよりもVi要素のほうがデカくね?って被弾しそうだけど - 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:29:33
「意識的に表現できるかどうか」がVi値の目安で
ダンス中だけ勝手に高Vi値が漏れてるとかでどうにか… - 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:30:32
でもやっぱこうやって議論されてるのを見ると、会長の言う目に見えない何かってあるんだなって
- 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:31:09
小さい頃星南ちゃんダンス完コピして毎日踊っていたという下地がある、とか今後出てくるかもよ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:31:40
ダンス上手いけど表現力低いって言う具体例がそもそも全く浮かばんからな
両方カンストならマイケル漁れば無限にあるんだが… - 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:33:00
インドダンス映画のモブ(キレキレに踊りつつ自己表現しないのが仕事)とか…?
- 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:34:10
- 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:36:10
歌姫設定だけど初期の方は周りのが上手かったってこともあるし「作中ではそういうもんなんだろう」ぐらいで気にしてないなぁ正直
気になる人の気持ちもわかるがね - 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:36:55
- 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:37:23
アイドルの素質としてことねが強キャラなのは納得してる派だけど得意ステータスはアスリートの咲季がDaで可愛く魅せるのが上手いことねがViでは?ってのはめちゃめちゃ分かる
清夏のバレエも必要なのは表現力とも思いつつ清夏は見るからにフィジカル強者の体格してるから身体能力でDaなんだろうなと思う - 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:38:05
過労と軽く片付けられてるが実はトキとか七実とかみたいな「常人なら死んでるレベルのデバフ」だったのかも知れない
- 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:38:43
会長はともかく麻央パイにまでことあるごとに才能があるとかそれっぽいこと言われるともうお腹いっぱいだよってなるからやめてほしいかな…
- 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:39:54
バク宙3回転ひねりくらいすれば説得力出るか?
- 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:39:58
それを言い出したらことねより、他の高校編入組の方がヤベーだろってなるから。一応全員NIA1位は撮ってるわけで。月花がラスボスになったの確かに3年組とことねだけとはいえ、同じ四音がカルテットで蹴散らされた組に出てないとも限らんし
- 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:40:09
ゲームのシナリオと言えばそうなんだが
成長期の回復力でも全快まで数週間かかる上に自覚症状ほぼない過労状態ってめちゃくちゃ怖いよな - 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:40:37
- 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:42:57
他マスと違ってアイドルになって次にトップになれるか?みたいな導入が学園の都合上最初からトップアイドルを目指す前提になってるから他マスキャラのスタート位置でトップアイドルを目指せるほどの才能があるって描写がキャラに言わせるしかなくてプレイヤーとの齟齬になってる感
- 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:43:01
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:48:19
歌パート0でキレッキレの動きでダンスすることねは正直見たい
- 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:51:24
咲季がViなのは比較的数値化しやすいVoやアスリート色の強いDaで佑芽に差をつけられてもViというアイドルならではの項目を伸ばして勝ち筋を見出すっていうことだと思ってる
- 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:52:48
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:54:33
こういうのもどうかもしれないけど先輩たちとかと絡むより信号機で絡んでて対等な関係で素がでてることねが一番見てて好き
- 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:56:27
懐かしいな
- 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:57:43
- 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:58:19
先生……にはなれるんかな
お手本としても、あまりにもレベルが離れすぎてて出来なそう - 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:59:15
他キャラの執拗なよいしょに思うところはあるけどスレの趣旨から外れそうだし置いといて
ダンス得意という設定の割には公式売り方もTPOのキャラクター性も明らかにヴィジュアル寄りなのが納得行かなさの原因なんだろうな - 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:59:56
じゃあゴルラ展開にするか…あっちはあっちでVoなんだよな…
- 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:01:22
Daの表現ってどうすればいいんだろうねことねにしかできないダンスみたいなことを口頭説明されてもそうか?ってなりそうな乖離が生まれちゃいそう
- 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:02:17
DaじゃなくてViだろってのは本当にわかる
- 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:03:20
そもそもダンス力が高いことを表現するのが難しいのでは
ボーカル力は中の人の歌が上手ければいいし、ビジュアル力はまあファンサとかで表現できなくはないけど
ダンスは「ダンス力高いからこの子だけ振り付け変えます」みたいなことできないし - 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:05:46
「他の人が3週間掛けて覚えるダンスの全振り付けを3時間程度で感覚的に完コピできる」とか?
いやそういう描写だとなんかこう…コレじゃない感が…… - 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:06:30
歴代アイマスもダンス能力が高い≒運動神経が良いくらいの表現しかできてなかったと思うんだよな
ことねは別に運動神経良い描写ないからそう感じるんじゃないか? - 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:08:25
やっぱソロ曲のダンスの振り付けを難しいのにするとかが一番わかりやすいかな
FJDの途中みたいな - 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:08:32
まあでも結局同じライブだと同じモーションだからダンス技術の差を表すってのが無理だしなあ……
3曲目でキレキレのダンス見せてくれれば全部納得できるけど、それはそれでことねのイメージに合わないってのがある
やっぱり咲季とことね、Da↔Viじゃない? - 66二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:08:39
信号機ストーリー的にも咲季や手毬にことねが何が影響を与えるものがあるとすればダンスじゃなくてViのアイドル的魅せ方やファンサの方がインパクト強かったよなぁとは思う
あの2人にことねのファンサ力伝授したら絶対グループとして伸びるし
個別ストーリーと同じことやるわけには行かなかったのかもしれんが - 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:09:58
メタいけど咲季をDaにすると運動能力は佑芽に勝てるわけねーだろ的な感じになるからかもしれん
- 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:09:58
まぁ清夏のDaが高いのを元バレエ世界レベルとスタイルの良さで納得できるからそうだろうね
ことねは芽が出なかったアイドル一本とバイト漬けかつ身体がちんちくりんな方だからどうしてもチグハグで説得力に欠ける印象
- 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:10:20
お姉ちゃんもダンスメインの子に比べたらダンスがめちゃめちゃ推されてるわけではないけどFMWの蹴り上げとかBBPのK-POPダンスとかダンス能力でしっかり魅せられてはいるからな
- 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:10:44
概ね同意なんだけど会長はアイドルパワーの件とかを考えるとそういう数値で見えないものを度外視してことねに入れ込んでるワケじゃん?だからやっぱりちょっと違和感は残るなっていう
- 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:11:56
ダンス力は作中トップクラスなんて設定あったっけ?
歌でもダンスでもトップにはなれないと言われてた筈だけど - 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:12:41
かといって、咲季もステータス通りDaよりVi寄りなんだよな。
咲季自身の戦略的に「能力で劣っていてもパフォーマンスで勝つ」って感じだから、素の能力ってより魅せ方の上手さって意味だし - 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:12:43
- 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:12:59
振り付けとセリフすぐ覚えて共演者驚かせたとは初シナリオで言われてるね
- 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:15:22
- 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:17:10
ことねのダンスの最大値の高さはあくまで伸びしろであって、今後のシナリオでいずれ回収されるものと思っている。
- 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:17:20
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:18:02
一応ステータス的には多動の佑芽が居るかなぁ…(Da高適性Vi低適性)
- 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:18:24
- 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:18:29
課題がダンス低いだけで一応麻央パイは初期からボーカル、ダンスはそこそこで表現力が低いキャラだからまぁ…
- 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:19:53
確かにことねも咲季もViが高いんだと思うけど、個人的に2人のタイプが違う気がする
咲季のViの高さは、心の持ちようとか含めた「抽象的な意味でのパフォーマンスの高さ」で、ことねのViはファンサのやり方とかの「物理的なパフォーマンスの高さ」だと思う。だから後者をDaと捉えることは出来なくもないけど、まあViだよなあ……とは思う
そもそもビジュアルのステータスってなんなんだよって話になっちゃうんだけどさ - 82二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:21:07
- 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:21:24
それやると全員カンストしちゃうので……
- 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:22:37
なんならことねの歌い方も下手というより表現力って感じだし、天性のViの持ち主かもしれん
- 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:23:23
- 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:24:44
隠された才能がある!実は一番アイドルの才能を秘めている!までは全然いいんだけどそれが数値を見れる現1番星会長お墨付きで彼女が誰よりもトップアイドルになると確信しているって要素が足されるとなんかうーんってなるんだよな
- 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:25:22
- 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:27:33
まあそこに関しては星南より格上らしい現段階の燐羽を無様なパフォーマンス呼ばわり出来る手毬とステータスでは負けながらでも勝てる咲季だし、プロデューサーがついた信号機なら弱体化月花には勝てるくらいのバランスで書いてる気はする
- 89二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:27:49
- 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:28:28
むしろ会長は
ことねにアイドルの素質?全然ないわ!でも私が大好きだから!!!(トップアイドルをも虜にするアイドル力)
ぐらいの方が良かったんじゃないか説 - 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:29:48
- 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:29:57
- 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:30:01
CMことねのファンサのくだりはViの高さの説得力がしっかり描けてたからますます得意分野がDa…?ってなる
- 94二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:30:03
コミュ力高いからファンの気持ちを汲み取ってパフォーマンスに反映する能力が高いってのは表現力の方のイメージ強いよな
もっと言うとファンサが上手いタイプのアイドルって言われると説得力があるキャラになる
疲れてるとファンサのキレがなくなるのもなんかわかるしな - 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:30:33
莉波と麻央って実力信号機より下でしょ
星南が明確に他三年より上で、その星南がPついて月花に勝てるぐらい成長してようやく同格なのがモチベ0で鈍ってる燐羽。その燐羽にアイドルとして上なのが信号機なんだから
- 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:30:59
ことねのファンサは本人とことねを見る相手との間で成り立つ天才的な技術だからViじゃなくてDaくらいに思ってるわ
無意識に内から溢れる魔力とか自分をどう表現したいかがViだとすると、ことねは逆に常に相手からどう見えるか相手はどうされると嬉しいかを基準に自分の動きを調整するようなアイドルというか - 97二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:31:06
- 98二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:31:38
誰をViにしても説得力と納得できるしな
手毬はキャラ付けからしてこれがVoじゃなくてViなのは嘘だろとはなりそうだけどそれ以外ならViでも「まあそうだよね」ってなりそう - 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:32:09
- 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:32:30
Viドベ組がそれをできてないみたいな言い方はやめるんだ…
- 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:32:54
- 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:33:40
2人をsageる気は無いんだけど、わしも勝てちゃうんだってなった
- 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:33:45
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:33:50
- 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:33:59
第一適性というか第三適正のVo多すぎるって言いかえたほうが正確かもなこれは
- 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:34:04
- 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:34:11
- 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:35:10
- 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:35:21
- 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:35:32
- 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:35:38
- 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:35:42
フィジカルモンスターのうめちゃんをdaにしたからお姉ちゃんを別属性にしたかったのかな
手毬のvoは最初から決まっててことねのdaは消去法で決まった可能性あるな - 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:35:58
- 114二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:36:18
- 115二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:37:18
- 116二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:37:47
- 117二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:37:50
星南の評価に問題がある(特に自己評価)ってことは個別コミュや生徒会コミュで散々やってるしそこはあんまり引っかからんのよな
- 118二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:37:53
会長のことね推しは自分に必要なものを持ってることに無意識で気付いたからみたいな描写なかったっけ?
- 119二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:38:01
ステータス周りのシナリオの落とし込み具合は全体的にいい感じにできてる(個人の感想です)から粗っぽいもの(個人の感想です)があったら気になっちゃうわ
- 120二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:38:23
言うてあの月花って『N.I.A』っていうことね達によって温められたフィールドに突如現れた乱入者、って立ち位置だからなぁ…アイドル達は倒されてファンの大部分が持っていかれたとしても全員が納得するかは…
- 121二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:38:25
そもそもNIA自体が言い方悪いが実力じゃ到底トップになれない組の救済措置みたいな舞台設定だし…
それ自体は面白いしいいと思うんだけど、そこに世界トップみたいなのが現れる事自体がなんかなぁ - 122二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:38:36
親愛コミュはそれぞれ別時空なんだから誰が実力上とか比べたって仕方ないでしょ…
それ言ったら3年はこれからも○○に勝てるなんてって言われなきゃならんのか? - 123二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:38:47
広は多分そこに意識を向けられるほど体力がないってことかなって
- 124二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:39:30
- 125二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:39:44
咲季と手毬はアーティストっぽくてことねはアイドルらしいアイドルって感じがある
- 126二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:39:51
3年間レッスンしてきたからアスリートの咲季よりダンスが上手いんだよ!より3年間レッスンしてきたから咲季より"魅せ方"が上手いんだよ!のほうが納得いくんだよな
- 127二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:40:04
- 128二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:40:11
- 129二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:40:15
まぁ次に来るであろうHIFなんてほぼ全員が会長を倒さなきゃいけないしな
- 130二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:40:31
- 131二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:41:53
上でもでてるけど麻央パイもことねageしてるのがしつこさの原因になってるんじゃね?会長くらいならまたことね狂いがなんかしてらってなるけど
- 132二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:42:10
- 133二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:42:11
現実のアイドルによく言われる技能は歌と踊りで、voとdaは割とわかりやすいしそれに特化した大会があるくらいな訳でな
viが1番現実での評価軸があいまいなやつ、表情や演技力と言われてるけど
あとは現実でアイドルの人気を大きく分けるのは…顔とスタイルだがゲーム的な成長が望みづらいところなんだよね
トーク力は別パラメータ行きっぽいし - 134二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:42:19
- 135二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:42:35
この手の厄介なところは基本的に得意項目が審査でも第一になってることが多いのに、ここで言われてるような咲季ことねだったり、それこそ広も違わなくね?現象が起きてるんだよな
ゲームバランスの問題言い始めたらそもそもVi多すぎVo少なすぎでバランス取れてないわけだし
- 136二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:43:10
- 137二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:43:23
- 138二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:44:49
- 139二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:44:55
- 140二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:45:38
- 141二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:46:34
- 142二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:47:23
表現力を伴わないダンスの見せ方が有れば良いんだろうけど大体=よね
- 143二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:47:24
- 144二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:47:57
- 145二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:47:59
- 146二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:48:11
- 147二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:49:42
イメージの話で言えば…
vo型のアイドルが1番説得力を増すのが大変な気がする(実際の声優さんのパフォーマンスにも依存するし)
逆にviはふわっとしてるが故にどうとでもなるし、daもまあモーションでなんとかなる
単に声量がでかい子をvo型としてしまうのが簡単な感じはするのだが - 148二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:50:52
アニメイトコミュとかだとまだバイト続けてて疲れやすいみたいな設定だから余計ややこしいんだよな
- 149二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:51:16
ことねがキレッキレなダンスを踊るライブ曲の実装を希望するぜ
- 150二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:52:10
スレチだったらごめん
よく考えたら各アイドル事にオーディションの審査基準違うのってどうなん…?って話にならん?
まあアイドルの得意区分を審査基準って名前にしてるだけなんだけど - 151二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:52:22
今のところガチダンスの曲が来てないのもな
清夏あたりと一緒にイベントで出してくれんか - 152二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:52:33
サマーマとか
- 153二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:52:59
ちなみに中の人のオーディションにもダンスを要求してたのは清夏ちゃんだけだったりする
だからメタ的には清夏ちゃんが一番ダンス重視のキャラのはず - 154二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:53:34
- 155二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:54:11
- 156二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:54:50
審査基準をアイドル自身が自分に課してる目標みたいな感じで置き換えたら納得はしやすくなるんじゃないかな?
- 157二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:54:52
- 158二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:55:18
どちらかというと清夏とかがやるダンスだよね
- 159二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:56:08
話が戻る?感じになるけど結局ことね自身のキャラがどうしてもVi寄りになってしまうんだよね
- 160二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:56:48
2人のダンスの上手さの方向性が違いそうなのが厄介なんだよ、清夏は咲季とかそっち方面での上手さとか
- 161二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:57:05
- 162二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:57:08
- 163二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:57:18
ことね、凄く可愛い系の顔だけど目が結構キリッとしてるから(初星コミュのVs咲季で結果を待ってる時とか)カッコいい系もいけると思うんだよ
可愛さ全面の売り方としてどうなのかとから置いといて
強いライト横から当てて顔に陰影つけて鋭い目させるだけでかなり心奪われると思うんだけどなぁ
どうにかならねえかなぁ
- 164二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:57:23
会長がマジで話ややこしくしてるな…
なんだよその目 - 165二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:58:23
フィギュアスケートで言うと、足技と重心移動や体幹の動きがdaで、それ以外の手の表現とか表情とかみたいなアイスダンス寄りの能力がviなんだろうなーとは思うんだけど、それすらも手の動きを重心移動の補助に使ったりするから綺麗に分けられねえ
- 166二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:58:32
- 167二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:59:28
会長は……VoDaViの3要素をとか言ってたけどことね限定でスター性も見抜いてたけどなんやかんやで数値加算されて100,000アイドルパワーを算出したってことで
それかことねから変なフェロモンが出てる - 168二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:59:53
- 169二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:00:17
まあでもカッコイイイメージだった会長がバレンタインで可愛い曲歌ったりしたのと同じように、ことねの3曲目も今までとガッツリ変えてダンスで魅せるカッコイイやつを期待してる
- 170二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:01:53
- 171二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:02:07
表現って身体能力と不可分だから仕方ない
純粋なDaの才能というよりDaとViの中間に位置する数値化できない何かが極端に高いみたいな感じなんかな - 172二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:03:12
会長の目が他のアイドルとことねを比較してるのとNIAで一人だけ一年生が月花と戦ってる辺りが結局争点なのだろうか
- 173二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:03:31
ことね自身が自分の能力を評価してないってあたりも、daなら割と練習量が物をいうやつじゃね?って感想につながるのがあるかもな
もっとこう表情みたいな天性の感覚に依存するやつのほうがことねの自己評価に似合ってるというか - 174二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:03:45
抽象的かつ正解が多数ある上に他の要素とも結びつけられるからマジで答えが出ない
- 175二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:04:06
- 176二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:04:56
とりあえず他のキャラから持ち上げられさえしなければことねに限らず気にならないので会長はもっと自重してもろて
- 177二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:05:35
- 178二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:06:20
- 179二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:06:55
- 180二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:07:15
- 181二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:08:19
- 182二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:09:05
今思ったんだけど清夏のViが低い理由って自分を隠してるから?
それだと広が低いのは経歴を使わないことに決めたから? - 183二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:10:24
- 184二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:12:37
なんとなくことねの存在が会長のスカウターの脆弱性を的確に突いて脳内ランキング一位に表示されてる感があるけど、それだけならまぁ会長がバグってるのかなで済む話だとは思うけどなw
どちらかと言うとPがデバフ解除しただけでめっちゃ結果が出てる事が違和感の原因なんだとは思う
精神不調の影響を受けやすいパラメータが得意科目だったら説得力は増すかな
- 185二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:13:29
キャストオーディションでダンス審査あったのは清夏と星南のはず(前者はリリース前のHR、後者は実装時のインタビューで言ってた)
一応ステータス的にはDaが一番低いのにダンススキルを求められるなんてプリマステラ役のハードル高すぎる…と驚いた記憶 - 186二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:15:02
てかことねって中学時代もバイトしてたん?
普通は高校生ならんと無理やけど中学時代に落ちこぼれだったのはバイトのせいじゃないよな? - 187二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:16:03
Cm麻央のコミュ出のことね関連見てダンス力ってもしかして記憶力も含まれてる?って思った
- 188二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:16:16
- 189二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:16:47
中学生でもできるバイトを教えてもらってたってどこかで言ってたような
- 190二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:17:12
ぶっちゃけことねのバイト漬け設定は1年生じゃ無理があると思うわ
せめて2年以上じゃないと説得力がないのよな - 191二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:17:24
今考えついた説なんだけどVo(赤色)、Da(青色)、Vi(黄色)を信号機のカラーでバランスよく振り分けたとか?
Vo(赤色)に手毬(青色)
Da(青色)にことね(黄色)
Vi(黄色)に咲季(赤色)
って感じでもしことねがVi型だとVi(黄色)ことね(黄色)って色かぶりしちゃう - 192二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:17:57
- 193二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:18:03
そこまで深く考えてなかったに賭けるぜ!
- 194二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:18:27
俺も思ってたけどDaとViの色くらい変えればいいじゃねぇかぁ〜!!って自己完結した
- 195二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:19:09
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:19:12
佑芽シナリオの1時オーディション合格のコミュで言及されてなかった?
- 197二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:19:13
デバフ解除は肉体の不調に引きずられて最強武器のファンサも上手くできないヘロヘロ具合だったなら分からなくもない
YYBで一回ファンからなんか違うなって思われてたはずだから視野が狭まると上手く噛み合わなくなるっぽいんだよな - 198二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:19:29
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:19:51
2個上で一番星の星南とライバルになるためにある程度盛っておかないといけなかったのもありそう
- 200二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:19:52
このレスは削除されています