- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:31:08
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:40:07
なんなんだろうねあれ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:52:40
賛否別れてるとリプに賛が集まる印象
- 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:53:45
リプは本人へのコメントだけど、引用は元のポストを引用して自分の思ったことを書く場ってイメージある
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:59:48
どちらも本人に通知が行くということを忘れてる人いそう
- 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:02:53
元ポストに対してネガティブな意見を言いたい時には引用する事が多い
返信でそれを言うと完全に「反論」になってしまってケンカ売ってるみたいになるけど
引用でそれに対する意見を言うならあくまで「外野の意見ですよ」って体裁を取れる
ような気がする - 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:03:03
リプ欄はインプレゾンビだらけで見れたもんじゃない
いつも引用見る - 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:04:08
いざ自分のポストが引用されるとこれ俺がリプするべきなんだろうかって迷う
返事求めてるなら向こうが元ポストにリプすると思うんよね - 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:04:29
引用にもうじゃうじゃいるぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:20:35
深く考えずに何か言おうとする人はリプに多めなような
- 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:38:57
引リツで批判しといて引リツ返しされたらうろたえる奴多いよなあ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:50:26
バズった知らない人をタメ語やキツめの口調で批判するのは引リツに多い気がする
匿名掲示板の感覚に近いのか