- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:12:51
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:18:31
お、お前はチームプレイが本領で個人としては飛びぬけたパイロットじゃないと言いながら荒野の迅雷と互角の一騎打ちができる男!
- 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:20:33
歴代主役達と比べたら超人的でないだけで苦戦らしい苦戦無いじゃねぇかお前
- 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:23:10
突出した100点や120点が出せない代わりにオール80〜90点ぐらい出せるパイロット
- 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:25:20
- 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:31:24
超人ではないが一般的レベルでもないだろう
チームプレー無しでも中の上くらいの技量はあるでしょアンタ - 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:33:52
オーストラリアにおける地球連邦軍の反抗作戦に対して半端じゃないくらい貢献してるでしょあなた
- 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:34:52
序盤でホワイトディンゴ隊の面子にあえてジム載せるの大好きだったわ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:35:02
部隊名聞いた瞬間相手部隊が降伏考え出すとか張遼みたいな扱いされてるじゃないですか
- 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:35:04
ギレンの野望のステ見て「もう1ずつぐらい強くても…」と思った思い出
- 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:35:56
- 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:39:13
いくらか情報は入っていただろうけど初遭遇のドムを危なげもなく撃破してるからな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:40:10
- 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:43:02
連邦ジオンともに連邦のエース部隊として認められてたよWD
- 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:44:47
野望のあんたとユウはもう少しステ盛っても許されるんじゃねぇかな…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:45:40
工廠直送カラー来たな…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:49:45
- 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:00:16
教科書通りの戦術だが教科書に採用されるだけはあるのだみたいなセリフ好き
- 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:13:49
- 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:14:20
そもそも一般兵じゃなくて特殊部隊の隊長
- 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:30:41
- 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:11:38
- 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:26:37
戦後は何やってんだろ?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:01:47
ギレンの野望だとティターンズ(非道行為しなければ)入りしてたな。
- 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:50:17
- 26ガルダ所属のガチタン好き25/02/21(金) 13:51:46
普通って何だっけ…?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:14:54
- 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:19:11
存在自体はスレ画のカードビルダーのカードで知ってはいたけど、最近になって「P・レイヤー→プレイヤー」って事にようやく気づくなど
- 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:23:06
- 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:23:30
なんぢゃぁこの逸般パイロットわぁ……!?
- 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:17:23
一年戦争時の隊長キャラも結構増えたけど、安定感というか1番安心出来るのはアンタなんじゃないかな…
- 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:46:37
しかしね、君……同じセガ出身のユウ・カジマのように(プレイヤーによっては)シミュレーターのアムロ・レイに勝っているのだから……
- 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:09:03
エースと一騎打ちする以外、やってること自体は普通の部隊長の仕事の範疇なんだけど
その普通を真面目にハイクオリティで続けられるのが強みって感じがする - 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:12:47
- 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:25:45
- 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:28:01
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:28:43
この後のトリントンの末路が分かっていると悲しくなる
- 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:49:22
「実際この大地にはジオンへの憎しみの力が宿っているんだ。俺たちの中にもね」とマイクが言ってるし、ティターンズにいるのもそこまでおかしくないのかな
- 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:05:12
他の外伝キャラと違って一年戦争後の動向がまったくないのがな……
終戦直後は掃討作戦から外してもらって長期休暇は得られたのだろうか - 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:33:40
レイヤーに関しては軍辞めてる可能性もあるか
- 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:54:03
エゥーゴ行くほど思想強くなさそうだしティターンズほど上昇志向でもなさそうだし……
普通の連邦兵士として勤めてそうな気もする - 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:26:41
- 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:42:51
そうだよ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:50:32
「シールドなど誘導電流で目玉焼きが作れるくらい熱を持っている」
「彼らのジムに羽根でも生えてない限りそうだろうな」
「いやはや、全システムの97%が正常とのご神託だ」
レイヤー隊長の粋な言い回し、割と好き - 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:52:43
- 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:56:10
確かにレイヤーってTHE一般兵みたいな雰囲気は凄いが(まぁスタッフもそれを狙ってるんだろうし、名前プレイヤーから取ってる=CODみたいにその方が移入しやすい)、連邦パイロットみんながホワイトディンゴだとちょっとヤバイと言うかなんと言うか……だからやっぱ逸般兵だと思うわ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:51:35
狂ってなければ戦争なんてできないからな
- 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 04:19:55
- 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:15:28
そして俺はドナヒューがサンジなのが……好きなんだ!!
- 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:27:38
本当に小説読んでいて
「なんでこのひとたち戦争をやっているんだ」
って疑問に思った唯一のガンダム作品だからな - 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:33:24
- 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:41:09
ヴィッシュってゲームだと「多くの部下を失い、帰る場所もない」って言っていたけどユウキ・ナカサトみたいに他のコロニー出身だったりするんだろうか?
- 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:11:36
- 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:12:53
戦争でさえなけりゃいい友人になれたかもってお互い思ってるくらいだしな
- 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:23:17
レイヤーのその後に関しては個人的に学校や訓練所で戦術の教官や講師をやってるイメージだな
- 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:59:22
確か単騎でドム3機と渡り合ったりと一番強いレイヤーだと思う
- 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:11:37
小説読んでからアリススプリングスは見逃す一択だったな
というよりも倒したくなかった - 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:19:11
シャアの活躍によってジーンみたいのが各所で発生したという……
- 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:29:29
- 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:31:16
素ジムでも「3人で連携できるならドムもそんな怖くねえな」出来る時点で十分エースなのよ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:38:06
レイヤー「ドムは重量があって瞬発力に難がある。接近戦で足を止めさせて機動力を封じるんだ」
- 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 06:08:30
- 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:56:16
ホワイトディンゴや荒野の迅雷がトリントン基地警備していれば
絶対あんなことは起こらなかっただろうな…
というよりもガンダム試作二号機の試験自体絶対反対していただろう - 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:09:19
- 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:52:02
ステージが癖無いし強いネームドが敵味方にバランスよくいるからクリアしやすい。Gジェネだと大概初代ガンダムよりおすすめ
- 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:57:46
- 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:28:23
ブルーとか戦記とか他の外伝より地味な感じはあるが実は地球規模の危機に関わっているという
- 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:48:23
- 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:45:28
- 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:49:00
ぶっちゃけ最終盤だとしてもWB隊とWD隊がバトッたらアムロのNT能力込みでも連携力とMSの性能そして経験の差でWD隊が勝つと思ってる
- 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:49:01
プレイヤーといいyouといい俺はこんなに有能じゃねぇ!って一瞬思うけど確かにゲーム本編クリアするレベルだとこのぐらいじゃなきゃアカンのかともなる
- 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:16:34
グリプス戦役の頃何してんだろ…
- 73二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:16:27
地上勤務かな?
- 74二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:24:36
- 75二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:41:21
小説版だとどの戦闘でも倍以上の敵を相手にしてるし撃墜数もエース認定の五機を余裕で超えてるしな…