ここのウソップいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:17:17

    普段は誰よりもビビりのくせに虫にはこれっぽっちもビビらないのめちゃくちゃ好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:18:50

    シロップ村の森って割と魔境だったのか……?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:28:10

    >>2

    あの村はああ見えてタランチュラとか普通にいるんだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:36:39

    俺もビビりだけどヒヨケとかタランチュラ飼ってたからウソップの気持ち分かるわ
    一種だろうな程度にしか知らん種だと絶対ハンドリングする気にはならんからそういう意味ではめちゃくちゃ度胸がある
    あっちの世界のその辺の島の生態系ってどんな感じなんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:39:05

    サンジは厨房にゴキブリとかよく出ただろうけどどうしてたんだろうか
    ゴキだけはもう見慣れて平気だったんかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:39:52

    >>4

    ヒヨケis何で検索して後悔したから訴訟も辞さない

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:45:03

    ドーン島も虎とか鰐とかいたし普通にそういうのもいるんじゃないかね
    基本海で隔たれてるから生態系が島固有で残されまくってそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:47:46

    ウソップは幼い頃から山入って昆虫採集とかしてそうなイメージ
    山には武器作成に使えそうな材料も多そうだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:01:07

    >>8

    周囲の人たちの手助けもあっただろうけど

    あと子供1人で暮らしていく上で

    食料探しとかもしてたのかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:03:05

    基本デスクワーカーだったナミと王室育ち→そのままバラティエのサンジだから人一倍虫耐性なさそうだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:03:27

    >>6

    流石に流れで察しろ

    心綱がまだまだ甘い

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:04:00

    サンジは多分ゴキブリとかなら余裕なタイプ
    いやバラティエだとゴキブリ出ねえか……?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:05:35

    ずっと船の上の生活だと虫とは縁なさそうだもんなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:11:51

    貨物とかに隠れてたり卵引っ付いてたりするとゴキブリ地獄になるらしい
    今はそうならないよう必死で検疫するけどワンピースの時代だときつそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:15:12

    >>6

    正直すまんかった

    隙を見て自語りしただけでそんなつもりはなかったので許されたい

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:17:53

    バーカ、ゴキブリが怖くてコックが務まるかよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:21:04

    どれだけ綺麗にしてもそこに人がいる限りゴキは出るのだ
    船の上だろうがどこだろうが出るのだ
    あいつらからは逃れられない

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:23:17

    >>13

    バッチー、お前もしかして陸から飛んできた根性のあるハエだったのか…?

    ってちょっと切なくなった

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:24:58

    >>10

    ナミはもっとキモい魚人を見慣れてるのに……

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:25:32

    >>2

    森から出てきて屋敷に迷い込んだタランチュラにびっくりして

    5メートルくらい一瞬で後方に下がるクラハドールさんが見たくないといえば嘘になる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:26:34

    >>19

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:30:30

    深夜にクソデカゴキが厨房の床を横切って見失ったために殺気と見聞色全開で探すサンジちょっと笑えるので見たい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:51:49

    >>22

    出力強すぎたせいで思ったよりクッキリハッキリ姿捉えちゃって自滅してほしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:56:03

    陸から隔離されてる船の中で繁殖力の高いゴキやらネズミやらが住みついたら冗談抜きで詰みだからな……

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:51:04

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:20:11

    >>6 調べても日除けしか出ないんだけど虫?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:02:07

    >>26

    自分の場合は虫なのか?で「ヒヨケ 虫」で調べたらドンと出てきたな


    ラテン語の学名もそのまんま「太陽から逃げる者」らしいので今のワンピ世界に出てきたらなんかちょっと意味ありげに思えてくる虫だなこれ

    このビジュアルで出て来られても困るけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:04:17

    サンジは蜂は食材として見てるみたいだがそうすると昆虫食ではメジャーなイナゴコウロギ蝉あたりも大丈夫か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:09:40

    >>19

    呆れたな……

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:53:57

    >>9

    食べられる野草とか詳しそうだよなウソップ

スレッドは2/22 08:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。