今まで色んな原神の名あり編成が出てきたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:41:58

    話題になった割に忘れられているもしくは以降触れられてないなのはダントツでスココモンだと思う
    有志wikiでガッツリ触れられてたりver2台だと普通に解説されていたけどスメール以降だと23年末の動画を最後に誰も解説してない
    昔の編成を懐かしむ流れの時でも誰も挙げられてるところを見たことがないわ

    使ってみた感想ですがスキル回しが国際以上に厳格で香菱の元チャも大変で頭が本当にパンクしそうになりました
    だけど絵面は非常にカオスな割に火力は出たから面白かったわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:43:45

    海外発で正直日本だとあまり話題になってなかったから影が薄くて当然感はあるぞ
    向こうだとかなり話題になっていたらしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:44:51

    名前がかわいい系過ぎて厨二編成ネーム好きな原神プレイヤーの記憶には残らなかったんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:51:23

    香菱ソロだったり奇妙な響きの名前だったりで原神の編成だとかなり異端感がある

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:52:32

    召喚キャラだけで編成するネタ編成みたいなもんだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:56:22

    ネタの割には強い系だったけど当時全盛期の神鶴万心の心海と雷電ナショナルの香菱を独占するから螺旋で出しにくかったわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:59:03

    ずっと何言ってるか分からん編成名

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:59:28

    確かめようにも肝心の心海の復刻が……

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:00:55

    >>7

    ローテも相当意味不明だぞ

    しかもグゥオパァーの炎を見極めて拡散する流れまである

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:08:12

    それにしても召喚キャラも当時より増えたな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:07:21

    一部界隈でしか広まってなかった気がするけどオールウェイズデストロイマハマトラどんな編成なのか全然わからなくて好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:08:27

    >>6

    それ普通にキツイよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:27:11

    >>11

    編成名は妙にかっこつけた感じのやつよりこんな風に完全にネタに振り切ってるやつが好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:32:01

    編成名由来が雑くて好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:38:20

    >>14

    「モン」ってなんだろうと思ってたら、それなの…?

    わかるわけがなさすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:57:38

    香菱ピン差しってムアラニもそうだけど回るのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:00:52

    >>16

    この編成はスクロースに西風とか持たせて無理やり回してた気がする

    ムアラニ編成は、絵巻の2セット効果を使ってエネルギー確保とかもしてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:31:25

    サモサモキャットベルンベルンみたいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています