- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:46:59
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:56:51
実は配流先で現地の女性と二人子供を作ってたりする
都では家族関係で色々あったけど晩年は穏やかな家庭を築けたと願いたい - 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:58:50
まあ思いっきりその後天災起きまくったから怨霊扱いするし国家を呪う大天狗になりましたけどね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:59:43
歴史エアプの俺でも可哀想な人ってのはわかる人
- 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:01:36
- 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:03:02
和歌のセンスは抜群だったし
- 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:04:03
今や道真くんや将門くん、先祖の井上内親王と一緒に怨霊系アイドルやってるから
- 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:04:45
- 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:05:17
だいたいの不幸は全部ジジイこと白河天皇のせい
- 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:06:48
遺伝子は結局どうなんだろうね、父親どっちなんだろう
- 11二次元好きの匿名さん 25/02/21(金) 01:11:14
ちなみに現地の伝承によると、刺客を送り込まれて殺されてしまった、なんて話もある
- 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:14:48
1.ひいじいちゃん(白河天皇)とお母さん(絶世の美女)(元は白河天皇の養女)が愛人関係だった疑惑
2.それゆえ自分は父親の子供では無いと思われ父親の鳥羽天皇から一生嫌われてた(葬式出禁、遺体は見せるなと言われてたほど)
3.父親、父親の後妻、父親派閥の部下がグルとなって権力の座から追い出された
4.異母弟を呪い殺したと根も歯もない疑惑かけられてはれなかった
5.もう一人の異母弟(後白河天皇)の派閥から圧力かけられて兵力集められてると噂になり大義のために利用された
6.戦って負けて上皇の身分でありながらも左遷された
7.めっちゃ反省して頑張って作った写経を呪いかけられてると言いがかりつけられて送り返された
あとなんかあるっけ?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:16:11
- 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:17:14
あっそうだったそうだった
- 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:07:08
この人の和歌、すごく写実的な描写がすごいよね大好き
- 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:26:50
今鏡の記述だと恨みよりも悲哀の方が強かったらしい
- 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:32:37
- 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:35:08
900〜1100って日本史上貴族の権力闘争が激しい時代だろ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:45:15
長屋王の変・藤原広嗣の乱・橘奈良麻呂の乱・藤原仲麻呂の乱・藤原種継暗殺事件のあった700年代も負けてない
- 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:09:07
- 21二次元好きの匿名さん 25/02/21(金) 10:14:57
讃岐に流された時、淡路廃帝の事を考えたりしたんだろうか
- 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:24:07
淡路廃帝さんは島からの脱出に失敗した次の日に病死()したからそれを知ってた崇徳天皇は大人しく島で暮らしてた説
- 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:25:07
女神転生の原作の方で主役の座を乗っ取った
- 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:41:36
崇徳天皇と後白河天皇は同母兄弟だよ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:34:03
崇徳上皇を島流しした張本人の都人や後白河が、天災や戦乱が続くんで勝手に上皇を恐れて怨霊扱いしただけやぞ
上皇からしたら島流しされたあげく、死後かってに恨みを持った怨霊扱いされてとんだとばっちり - 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:51:55
このスレは危険や皆お祓いしたほうがええで