無料公開されてたんで龍継ぐ読んだんスよ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:56:07

    Neo坊滅茶苦茶カッコいいッスね

    えっここからよく見る坊主頭になるんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:57:01

    なんかここ…カツラっぽくない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:04:09

    まあ気にしないで 切るのはNEO坊としての役割を終えたあとですから

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:06:33

    ウムッ やはりNEON坊はカッコいい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:26:48

    なんか…髪型だけじゃなく顔つきも変わってない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:29:38

    戦いの時以外は大分不安定なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:29:45

    悪のパイプ使ってるときに鬼龍の金で豪遊して太ったんじゃないかと思ってるのは...俺なんだ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:30:10

    >>5

    第3の人格なのかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:31:51

    リンクをよこせよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:32:46

    良くも悪くも28号とキー坊の戦いが未だにベストバウトな気がするんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:32:46

    でもね俺、さんざんキー坊をチラ見せして、読者に以前の風貌と同じと刷り込ませた上で壁崩壊からのイメチェンお披露目はやっぱ漫画が上手いって感動しちゃったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:34:04

    やっぱめっちゃかっこいいな…
    本が舞うこのシーンマジで好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:35:32

    このシーン…神
    キー坊の完成度と次元の違いを感じてマジでワクワクするんや
    その後の顛末は言うなめちゃくちゃ機嫌が悪くなるから

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:36:41

    この哀しみのこもった横顔セクシーすぎる…本気で惚れてしまうかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:37:15

    NEO坊には謎の色気があるんだよね
    すごくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:42:20

    色々言われてるけど身体もTOUGHの頃よりガッシリしててその上灘神影流と幽玄かましてくるキー坊は強すぎてナーフされて当然だと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:46:20

    このコート姿を見なさい
    めちゃくちゃ似合っとるし"鬼龍"を彷彿とさせる姿なんだよね
    かっこいい闇堕ちフォームじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:47:14

    >>10

    幻突こそないもののシリーズの総決算みたいな技の応酬なんだよね すごくない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:48:16

    >>10

    事実上の頂上決戦だからしょうがない

    悪魔王子が登場した時はちょっと期待したんだけど龍星が勝つ説得力を持たせるために弱体化しちゃったからなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:52:41

    >>17

    ウム…龍殺しとして龍を継いだという美しきタイトル回収なんだなァ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:54:24

    おとんを一蹴したあたりの状態そのまんまはちょっと強すぎて倒しようが無いと思うのは俺なんだよね
    今の龍星でも多分無理でしょう

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:01:50

    この時のキー坊ってかなり鬼龍を降ろしているというか鬼龍なものに囲まれてメソッド演技を超えたメソッド演技してNEO化してるからかなりクレバー化してるんだ
    スマートさが深まるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:02:26

    もしかしてタフって名作なんじゃないですか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:50:47

    よく見る親指坊のシーンがギャルアッド登場シーンという事を初めて知ったのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:53:54

    >>4

    この親指は…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:07:12

    えっ 田代さん龍継ぐが初出なんスか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:10:52

    普通にNEO坊がラスボスのまま今の鬼龍がやってる仕掛け師みたいな役割をやらせるほうが良かった気がするそれがボクです
    次代の灘神影流は闇と光の両方を学ばなければならないって鉄拳伝ラストバトルで言われてたし闇の技術と精神を身につけるキー坊は普通にアリだと思うんだよね
    実は生きてた鬼龍もNEO坊に唯一意見できる大物として物語のちょっと外側から暗躍してたほうが無様晒さずにすんだしなヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:33:39

    >>11

    長髪もしっかり似合ってるのが良いよねパパ

    しかし…後に刈られると思うとなんか寂しいのです

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:35:50

    >>23

    ウム…ネタにされがちだがそうなんだァ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:37:47

    マジでなんでガルシアを米軍に渡したのかわからないのが俺なんだよね
    それはだめだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:40:56

    こんな姿になる悲哀を感じますね
    NEO坊のほうが無理やりだったからこっちのほうが本来の姿なんやけどなブヘヘヘ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:42:04

    龍継ぐ序盤…すげぇ
    今とは違った外連味があるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:42:31

    >>31

    でも俺このキー坊好きなんだよね

    オトンの介護で潰れた青春時代を大分年下の従兄弟と謳歌してるわけじゃないですか?

    楽しそうで嬉しいんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:45:15

    龍継ぐをテキトーに描いてるという事は気が向いたら実力をフルに発揮した場面を描くということ
    大人しく名場面を穴があくまで読みなさい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:45:26

    >>22

    さすがハリウッドを目指していただけはあるんだ演技が深まるんだ

    まあご家庭の都合で人殺しの高卒のアホになったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:46:55

    最近のキー坊は表情が完全に鉄拳伝で懐かしさすら感じるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:35:56

    >>32ウム…死に急ぐように戦いを求める龍星は麻薬ですね

スレッドは2/22 08:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。