心眼持ち並べてみた

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:56:45

    沖田さん高っ
    フェルグス高っ
    新選組多っ
    いや沖田さん高すぎるやろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:22:04

    天才美少女剣士だから仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:35:15

    いや、邪竜だの綱アンチだののせいで過剰に下げられることあるけど、剣の技量は高いし天才なんだって沖田さん

    単に近代英霊が馬力低いうえに病弱というピーキー性能なだけで

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:39:39

    >>3

    幕末組の中で天才中の天才である沖田さんと天才だが才に溺れている以蔵さんの比較がわかりやすいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:48:57

    心眼(偽)を持ってるやつは本来心眼(真)を獲得できないのかね
    理性のあるヘラクレスは培った戦闘経験と野生の勘が両立してるっぽいけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:50:42

    この中で1番え?ってなるのは式
    お世辞にも同ランクの心眼持ちと同じレベルの技量とは言えないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 04:02:25

    >>6

    別に心眼(偽)は天性の才能による危機察知だから、技量はさほど関係ないし

    ああ、紅閻魔の話はナシな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 04:19:45

    心眼持ちこれしか居ないのか
    ○○の心眼みたいな亜種系もないよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 04:22:53

    >>8

    一応水着沖田が心眼(J)っていうのを持ってるけど水着だしユニヴァースだしネタだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 04:29:02

    心眼(真)持ってる鯖と持ってない鯖の差は何なんやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 04:53:58

    ランク次第でできる事の幅が違うっぽいんだよね。
    真がAランクに到達してるケイローン先生は千里眼込みで擬似的な未来予知ができる他、フェルグスの叔父貴は神々の謀略を見抜けるらしいので、戦術レベルに留まらない洞察力が求められると思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:20:29

    >>10

    習得においては鍛錬しまくって洞察力を磨いたかどうか、習得すればエミヤでも小次郎と剣で斬り合えたり本気のクー・フーリンの槍を事前に見てれば対応できるようになったりする

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:30:45

    フェルグスさんって凄いんだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:38:14

    >>12

    心眼(真)は剣の達人でも、先の先を取る人は持ってなさそうだよね

    後の先を取るタイプの人が多い印象


    逆に(偽)の方は、反応速度が速い人みたいに感じる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:40:03

    >>3

    実際問題早死にしたのに魔剣まで辿り着いてるヤバい奴だから才能という意味ではかなりのものなんだよね

    小次郎だって爺になるまで剣振り続けて魔剣会得したわけだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:40:51

    アーチャーと小次郎というイメージだったけど持ってる人多いんだな
    新選組多いけど土方さん持ってないんか……

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:41:28

    >>10

    ぶっちゃけ持ってなきゃおかしいだろって英雄たちが持ってない事もあるから、ある程度はスキルの穴埋め感があると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:42:14

    >>16

    剣才だとこの3人に劣るしな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:45:35

    式の偽は
    両儀家歴代最高の肉体性能と根源接続の結果って感じがする
    ホントに心眼か? 千里眼の亜種じゃないよな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:25:01

    >>17

    このサーヴァントが心眼持ってないわけないだろ、ってなることあるか?

    スキル持ってないんだから、それっぽい描写があっても他の技能で同じようなことしてるだけでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:44:26

    ヤマタケとかりゅーたん持ってないのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:57:19

    ぶっちゃけ心眼に限らんが
    汎用スキルって設定担当の匙加減だよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:06:39

    設定には書いてないだけで〇〇に相当する能力使えるって鯖はいっぱいいそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:10:41

    それこそ皇帝特権とかその類のものだからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:16:18

    ぶっちゃけスキルとそうじゃないものの差ってあまり描かれないしな
    トラオムでもスキルほどじゃないとは言われれつつ察知してるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:27:50

    この三人が別格感あるし未実装の新撰組は心眼持ってなさそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:29:49

    >>26

    新撰組が割と心眼集団だから、服部くんもステ明かされたら持ってる可能性あるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:31:45

    ビリーはガンマンの天井な割に低い

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:34:57

    >>28

    心眼のランクが高いのと戦闘力は大して関係ないので……沖田さんや小次郎がヘラクレスより強いわけじゃないし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:42:39

    >>25

    まあこの説明的にも心眼持ちは数多の英霊たちの中でもスキルに昇華されるほど特別な洞察力か第六感を持ってるんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:47:47

    >>25

    何ならスキルっぽいものとして持ってても表記されて無いだけのパターンもあるしな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:49:03

    以蔵は努力せずに沖田さんと競えるし幕末鯖の中で一番心眼(偽)高いと思ってたわ
    才能を扱い切れるかどうかまでランクを左右するのかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:52:29

    FGOで実装されたタイプはマテリアルで新しくスキル生えるとかもあるしFate最初期にキャラができたやつも後から何かしらの強化で知らん名前のスキルになったりするしもう分からん

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:54:42

    紅閻魔とか言う特に剣の逸話ないのに技量最強な鯖

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:56:49

    >>32

    心眼偽は第六感による危険予知だから、剣才は十二分にあるけどそっちの方の才能は沖田さんに劣るということかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:00:46

    エミヤの心眼EX化はストーリー上で回収されるのか純粋なフレーバーなのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:04:21

    胤舜の心眼(真)A感

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:07:37

    >>34

    教えた閻魔大王やばそう

    紅ちゃんが飛天御剣スタイルだから比古清十郎みたいになってそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:13:52

    >>35

    以蔵さんの天才的な部分は模倣だしね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:17:45

    >>28

    射撃がたしかA++だからそこが別格感ある

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:20:15

    こう見ると神秘的な要素が少ないのもあって近代鯖あたりに持たせやすいのかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:24:10

    >>40

    クイックドロウと単独行動もAだし盛ろうとする意志は感じる

    単独行動は気軽に高ランク配るけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:30:03

    今更だけど偽が天性の才能による危機回避で真が努力・鍛錬による状況打破なの面白いよな
    字面だと逆かと思っちゃう

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:42:28

    >>39

    模倣の天才というよりは天才だから模倣できるって印象

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:38:29

    というかオリジナルスキルだらけになってるのはfgoの性能上の都合だよな
    初期は無幻のカリスマとかは設定上は普通のカリスマとかフォローされてたような気がするけど今はそういうのもないけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:53:19

    >>36

    オリジナルスキルじゃなくてあえて心眼内でランク上げた(厳密にはEXは上ではないけど)ってことはなんかあるのかね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:09:38

    ビリーってスキル強化で心眼が少年悪漢王EXになるけど心眼偽Cに色々付加価値が付くって感じなのかな メタ都合と言われればそれまでだがどういう設定なのか知りたい

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:12:03

    心眼のランクが高い=必ずしも強い訳ではないってのが見て取れるな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:09:45

    ケイローン先生って実戦経験はあんまりなかったんじゃないっけ…
    修練だけでそのランクに…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:27:11

    >>49

    ギリシャ最高峰の教師だからこそのランクなんだろう

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:03:01

    >>49

    公式設定だと

    第一にケイローン先生の武術の域はアキレウスよりも極みにあるのはアポの地の文記載、同時にアキレウスは即座に実戦経験での応用でケイローン先生の心眼予測を上回る動きをしてるから戦場経験は浅そうな先生。

    こっからは完全に私見だけど、ケイローン先生の心眼は純粋な武術の技量以上に生徒の特徴を見抜いて、それぞれに合わせた教えを把握する能力だと思ってる。

    まあ相手の適正を見抜く洞察力はHAで兄貴が冬木三人娘相手にサラッと披露してるから心眼区分じゃない可能性もあるけどネ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:09:08

    >>51

    ケイローンってパンクラチオンの技術ならアキレウスより上なんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:41:18

    >>52

    ちょっと手元に小説なくてうろ覚えなのが申し訳ないけど、ケイローン先生がアキレウスはまだこの領域にはいない、って思いながらだいぶん頭おかしいことしてた(指一本でアキレウスごと逆立ちみたいな動きだった……筈!)

    それはそうとしてアキレウスは戦闘前の脳内シミュで「あかん、このままじゃケイローン先生に負ける想定しかできへん」と対策練りまくって、ケイローン先生はケイローン先生で「あかん、アキレウス強すぎる、身内読みせんと勝負が成立しねぇ!」となってるから、スペック差もあるけど隔絶した技量とはならない

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:17:03

    >>8

    スレ画のtier作成ツールはFGOしか対応してないからアルケイデスがいない


    あと誤植説濃厚だけど無銘が心眼(偽)持ち

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:06:22

    FGOで強化入ってランク変わった場合って結局どっちを基に考えればいいかよくわからん

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:20:34

    基本は強化前で考えた方がいいとは思う
    スキル強化って物語的にはどういう位置付けなのかわからないから確かなことは言えないけど、例えば兄貴とヘラクレスの戦闘続行はそれぞれ固有化したけど、SN段階で既に兄貴が「往生際が悪い」、ヘラクレスが「生還能力が高い」と差別化されていたので、その詳細を固有化で表現した流れだろうし、逆に魔改造品みたいなのも多いしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています