今の連載陣見てると割とジャンル自体はそこまで過不足ないイメージあったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:23:00

    もしかしてラブコメ3つ同時連載って歴代でも多めなのか?と思った新参者ですこんばんは
    なんかマガジンとかサンデーとか他誌だとそこそこラブコメも多いから気にしてなかったけどジャンプだと今はラブコメ多いなぁ…って思われてるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:24:55

    >>1

    その昔ラブコメを3作同時に連載されてたころに2作が打ち切りで終わったことがあってな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:25:40

    >>2

    マジか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:27:04

    >>3

    ちなみに生き残ったのはニセコイだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:30:13

    今ラブコメはシドとひまてんの2つじゃないか?
    3つまでならまあ時々あるイメージだけど4以上はかなりレア

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:31:19

    アオハコもラブコメに入れてるのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:32:04

    ラブコメ好きじゃないけど2個くらいあってもいいんじゃないかなと思うよ
    好きな人いるだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:36:17

    >>6

    一応青春ラブコメではあるし普通にラブコメと思ってる人のが多いとは思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:37:54

    >>3

    ニセコイ:2011年48号~2016年36・37合併号

    パジャマな彼女:2012年13号~40号

    恋染紅葉:2012年23号~51号


    鏡の国の針栖川(2011年31号~2012年11号)ってラブコメも載ってたけどパジャマと入れ替わりだったんだよな

    ちなみに恋染紅葉の作画担当のミウラ先生は次作(ゆらぎ荘の幽奈さん)でも終盤のニセコイと連載時期が被ってたりする

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:38:26

    逆にアオハコをラブコメと思ってない人のが少なくないか?
    いや断言はよくないな、それ言うなら高校生家族もラブ要素あるし…
    一応wiki見たら学園恋愛漫画のカテゴライズではあったね、公式ではどうだったっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:39:33

    >>9

    はぇー…意外に被ってるケースあったんだなぁ

    教えてくれてありがとう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:39:51

    アオハコはラブコメって文言を見るとちょっと首を傾げる
    でもジャンプ漫画としての分類とするとラブコメ…になるのかなぁ?なんかジャンルとしての例外枠みたいな感じがある

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:41:34

    アオハコは普通にラブコメでしょ
    それはそれとしてジャンプでやってた他のラブコメとは毛色が違うのはめっちゃ同意

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:41:36

    アオハコはラブコメじゃなくて恋愛ものって指摘されたことあったけど正直マジでどうでもいい
    スレ主がラブコメだと思ってるならここはラブコメでいいんじゃないかな
    結局ラブコメ3つはアオハコひまてんシドでいいんだよね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:42:57

    >>14

    あ、はい個人的にはそうです

    わかりにくい書き方して申し訳ないです

    確かにアオハコはコメディ薄いし恋愛物3つって言うべきでしたね申し訳ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:53:04

    むしろ恋愛物3つ被りって相当珍しいとは思う
    2つ同じ題材被るのは割と見るけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:54:33

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:00:15

    >>17

    そういうのはいいです

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:04:16

    ニセコイ・パジャマ・恋染がガチった伝説のラブコメ蟲毒も、ゆらぎと僕勉がライバル蹴散らしながら共存した時も齋藤さんが絡んでるから
    その齋藤さんが編集長な今ならド派手なラブコメ蟲毒やるのは必然ってもんよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:16:00

    ラブコメが多いのもそうだけど、今調子がいいキヨシとしのびごとがどちらもバトルコメディ路線なのも興味深いな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:00:58

    ガッツリシリアスバトルよりはコメディもちゃんと入れてる方がウケいいのかもな

    >>20

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:50:32

    バトル・冒険ものなんていっつも被ってるじゃん

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:53:00

    バトルもの1作品しかなかったらそれは少年誌と言えるかな?ってところあるし…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:53:40

    勧善懲悪ものってあるのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:55:05

    シドクラが特にコメディ要素強めで普通のヒロインレースっぽくてひまてんは美少女ホームランコンテストでアオハコは主人公視点ほぼ単ヒロインで進行って全部毛色違うから共存は無理ではない

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:55:47

    アオハコの分類ラブコメか?って一瞬喉につっかえるけど結局ラブコメ分類に落ち着くって人は一定数いそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:05:17

    コメディかというと確かにとはなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:06:16

    ラブコメってジャンルを評するときにコメディ要素があるかどうかを気にしたことなかったわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:17:05

    アオハコは恋愛系ではあるがラブコメではないイメージだ
    ラブ&コメディというよりは青春ものというか

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:19:06

    純粋なラブコメ作品はひまてんとシドクラだけだろうがラブコメ要素を含んだ作品となると鵺やしのびもか

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:20:57

    雑誌の代表作がDBやワンピだからそういう作品が読者に人気出やすい
    そうなると自然とラブコメ需要は厳しくなる

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:25:23

    >>30

    今はラブコメ要素が全く含まれない作品の方が少ない気がするな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:29:51

    ラブコメなしはカグラ、エンバ(今のところ)、B線(今のところ)、アストロ位?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:31:51

    アオハコのことラブコメ扱いしてもそんなに否定されなさそうだけどスポーツもの扱いしたら結構な人から否定されそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:42:19

    アオハコって、青春群像劇って感じする

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:04:00

    >>33

    ラブコメではないが一応カグラは恋愛要素はあったよ。アストロもなかったかな?


    恋愛要素が入ってる作品多いけどそんなに偏ってる印象がないのは作品のジャンルがバラけてきてるからかな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:23:06

    なんなら二つ同時でも珍しい気がする
    ゆらぎぼく勉が3年くらいやってたけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:29:32

    カグラの恋愛要素ってハクリと氷の肌の女だけじゃね現状
    ラブコメ要素って言うほど入ってないしそもそもあの展開コメディでは絶対にない

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:35:56

    ラブコメに限らず恋愛主軸にしてる漫画はアンケそこまで伸びない印象なんだけどアオハコは異常すぎる
    アニメで注目されてる時期とはいえ掲載順ワンピに迫る勢いだぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:37:37

    ハクリが恋愛感情理解してるかと言えば・・・
    恋愛要素でもあれは悲恋だからなぁ
    スレタイで言うならラブコメなし、だな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:27:16

    >>39

    恋愛相談の読者ページとか見る限り女子もいるんだよね

    少女漫画みたいな感覚で読んでる人結構いそう

    後恋愛がアンケ取りにくいのってエロがあるからとも聞くし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています