ああファッジか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:38:50

    あんた平時ならともかく戦争時に上に立つ人間じゃないからいらない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:50:17

    後任も後任で大臣気質じゃなかったのには魔法省の悲哀を感じますね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:55:17

    ファッジ…右腕が居ないと聞いています。武力が無いので急時には動くに動けなかったと…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:03:56

    善とか悪とかじゃなくてシンプルに能無しなんだよね
    「何もトラブルがない時代なら平穏に任期を終われる」なんてそりゃそうなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:12:53

    アズカバンの囚人の頃は寛大でハリーに理解がある有能な魔法大臣だと思っていたのになぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:14:47

    >>5

    実態は平和ボケで後々大成するであろう有名な人物に媚び売ってただけなんだ

    満足か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:16:57

    ファッジには読者の好感度を下げる致命的弱点がある

    アンブリッジを送り込んだことや

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:17:43

    もしかして権力の椅子から離れられないタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:20:34

    (マグルの首相のコメント)
    はっきり言って"むこうの大臣"が考えてるほど自分は馬鹿じゃない
    こっちは喋ったり時々勝手に動いてる肖像画や"むこう"の事なんて考えたくないし
    問題無ければ会う事もないと言ったくせに割と頻繁に会いにくる上
    伝えてくる内容も慌てぶりもどんどん悪化していってるんだから話になんねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:22:13

    不死鳥の騎士団でのムーブは無能通り越して闇の陣営なんじゃねぇかって思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:25:43

    例のあの人なんて復活してないって唱え続ければ復活してないことになるやん
    現実を突きつけようとする奴は退場ッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:28:01

    >>11

    怒らないでくださいね?"あの人"が復活した証拠を見せてくれないのに信じろなんてバカみたいじゃないですか。マグルでも通用しないんだよね

    あれに関してはダンブルドアも悪いと思うんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:30:06

    コイツがゴネまくった結果が不死鳥の騎士団以降の有様なんだよね酷くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:30:25

    >>2

    しゃあけど恐らくお辞儀直々に拷問食らってもハリーの情報漏らさなかった覚悟の決まりっぷりで好感度が上がるのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:30:55

    マグルを見下してる癖にマグルと交わらないと人口維持出来ないしたった一人に支配されかける世界…それが魔法界です

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:33:43

    >>12

    待てよ

    それ言い出したらあの人が死んだって証拠も無いんだぜ


    そういえば何であの人死んだことになってたんか忘れた。それがボクです

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:34:50

    >>12

    しかしファッジ自身

    例のあの人が子供にやられたとかありえねえ何処かに隠れてる

    って言ってたのです

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:37:16

    第3巻"アズカバンの囚人"だとファッジが「ご存じの通り(ハリーに負けて)あの人は酷く傷付き、弱り果てて逃げ出した」と言ってるので生きているとは思ってたんだよね。問題は…復活したという証拠が何も無い上にダンブルドアからの助言が「お前大臣辞めるヤンケ」だったことだ…実際辞めるしかないんだけどおそらくあそこで辞めたら次の魔法大臣が死喰い人一派って可能性もあるんだよね怖くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:43:56

    >>18

    >あそこで辞めたら次の魔法大臣が死喰い人一派

    お言葉ですがそれでやる事が名誉死喰い人なら仮にそう考えてたとしても何の意味もありませんよ


    しかも辞めさせられた後に漏らすのが後手に回った事への反省や後悔ではなく

    ハリーに自分を擁護するよう言ってくれなかったダンブルドアへの恨み言ってそんなんあり?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:45:49

    >>2

    スクリムジョール…聞いたことがあります

    入省以来闇祓いとして戦い続けた生粋の武闘派と


    政治適性があったムーディ先生と考えれば納得がいくよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:54:20

    >>12

    お言葉ですがあのハリー・ポッターの証言とセドリックが死んだことから信憑性は高いしそれを元に魔法省が全力で捜査すれば例のあの男の復活を調べ上げられますよ

    というかあれは「ハリーが殺した、または事故で死なせたんじゃないか」でも調べるべき案件なのにあの男の復活を確信したくなくてなあなあにした結果があの惨状なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:59:04

    >>21

    そもそもクラウチJrなんか獄中死した筈の死喰い人なんだから

    お辞儀復活云々をあえて別にしても脱獄手段やムーディへの成りすまし含めて徹底的に捜査するべき案件なんだよね?

    酷くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:00:58

    >>21

    「今夜はハリーに質問を許す訳にはいかぬ」(ダンブルドア書文字)

    なのでファッジはハリーの証言を聞けなかったんだ。だから…すまない

    それに魔法省の捜査能力もそんなに高く無いんだ。何せ"誰が死喰い人なのか"もわかってないんだごめんなァ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:01:47

    >>17>>18

    もしかして自身で判断してたのではなく自分を尊重してくれそうなダンブルドア陣営の意見に話合わせてただけなんじゃないスか?

    まあ権力基盤のために口八丁つかうのはそれはそれで政治家の必須スキルっスけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:03:37

    >>11

    ”診断されなければ病気じゃない"みたいな理論は俺には理解不能

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:04:28

    >>18

    頭ではわかってるし警戒もしてたけどいざ直面するとパニックになって冷静な判断力を失うのは小心者の悲哀を感じますね

    まるで仕事でミスした時のワシみたいでやんした……

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:09:48

    >>20

    しゃあけど本人を丸め込んでプロパガンダ形成しようと試みて失敗した一件が痛いわっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:10:45

    >>22

    クラウチJr.がどうやって脱獄したかはどうでもいいんだよ何故ならアズカバンの面会記録を当たればクラウチ夫妻が面会に来たことが分かるしその後クラウチの妻を見た者が居ない事から何をしたか(ポリジュース薬によるすり替え)は想像つくからだ。問題は…それで話が終わることだ。ヴォルデモートとは繋がらないし何ならダンブルドアの方が怪しいんだよね酷くない?クラウチJr.を殺されたのは痛恨だったのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:13:24

    >>23

    待てよ

    ハリーが「ヴォルデモートが復活した!」叫んでたところはファッジも知ってるしダンブルドアから嘆願もあったしなにより「ポートキーで消える えっしたハリーとセドリックが戻ってきたと思ったらセドリックが死の呪文によって死んでいた」というあまりにも不可解な状況だけで調査のための状況証拠としては十分なんだぜ

    おまけにクラウチJrという最強の情報源も握ってたんや

    まあクラウチ自らの手で廃人にしたんやけどなブヘヘヘ   ・・・・・

    まっ仮に例のあの人の復活を事前に知れたところでクソザコ魔法省に取れる対策なんてないって意見には同意するからバランスは取れてないんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:14:40

    ファッジ…聞いています。名誉死喰い人だと…
    某名誉不死鳥の騎士団と真逆の衣を纏っていると…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:18:25

    >>30

    5巻ではルシウスとファッジが結託して暗躍してたなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:16:20

    多分不死鳥の騎士団の初めだったと思われるが…
    ディメンターがマグルに漏れててハリーが撃退するために魔法使ったことを法廷で吊るそうとした時は魔法大臣の地位で何をやってるこの馬鹿は?となったよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:18:51

    後続のスクリムジョールは陥落時に荼毘に付したよって通達があった気がするんスけどファッジはどうなったんスかね…?
    我が身可愛さで国外逃亡してたりしてそうなんだァ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:24:51

    >>15

    突然「魔法使いは皆殺しだあっ!」とかやってきた蛮族がマグルなんです。怒らないでくださいね?こんな連中見下さない訳がないじゃないですかだから魔法使いは基本的に反マグルなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:28:51

    >>32

    ウム…

    実際ダンブルドアも「たかが未成年の魔法使用不適正かどうかの判断に大法廷とかそんなんあり?大法廷としての自覚が足らんのとちゃう」と突っ込んでるんだよね


    ちなみにダンブルドアは「偶然」時間を間違えて早く来ていて弁護に間に合ったけど

    直前に場所と時間を変更するような姑息な真似もしているらしいよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:35:43

    >>10

    ファッジ…糞

    実質死喰人だと


    ルシウス一家…神

    実質不死鳥の騎士団だと

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:44:56

    >>32

    >>35

    頼むからもう死んでくれって思ったね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:46:37

    >>9

    ぐうの音も出ないとお墨付きを与えている

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:46:57

    >>36

    やっぱりあのお方の邪魔になるようなガキッはアズカバン送りにするのがいいよねファッジ

    えっ お前死喰い人じゃないんスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:17:33

    息子を失った心痛で目と耳を塞いで何もしないならいいけど権力等の持てる力全て使って状況を悪化させるから死喰い人扱いされるんだよね

    ただ何もしないだけならかわいそ…位の評価で収まったんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:20:28

    逆にあの蛆虫一家は家族愛という読者から理解されやすい行動原理だし主人公陣営のプラスになってるから最終的にファンも出来るんだ
    ファッジとマルフォイ家との格差が深まるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:11:35

    >>41

    全ては愛息 ドラコの為に…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:24:31

    >>42

    ルシウスくん処世術とコネは強いよね

    処世術とコネはね


    なんで死喰い人として活動してたのバレてんのに普通に暮らしてんだよえーっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:26:45

    >>43

    脅されてたから…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:02:13

    >>43

    あの人の分霊箱の1つを破壊する助力をしてやねえ…

    死の秘宝の杖の所有権をダンブルドアからドラコに移してやねえ…

    ハリーは死んでいると嘘の報告をしてやねえ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 05:41:32

    魔法省みたいなもん元から死喰い人の下部組織みたいもんやんけ

スレッドは2/22 15:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。