- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:46:49
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:48:59
- 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:49:57
- 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:50:54
- 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:51:03
- 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:51:16
- 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:51:53
自分の時もこうして怒ってくれた親を真似してるのかもしれないね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:52:53
- 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:55:10
しかし…身の丈にあった教育の方が子供のためになるのです
- 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:55:38
もしかしてみいちゃんは産まれた時点で詰んでたんじゃないッスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:56:22
- 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:56:32
忌み子…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:56:38
ふうんこの親にしてこの子ありということか
- 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:56:47
- 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:57:10
人生の悲哀を感じますね…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:58:28
特にコッチが悪くないのに無駄に相手がヒートアップすると冷めるのあるよねパパ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:58:30
聞いたことがあります、自閉傾向は遺伝性で規範意識に固着するので子の検診を進めるとたいてい親がバチギレすると
- 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:00:07
- 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:34:59
- 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:40:50
最近は理解のある親御さん増えて本当に助かるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:15:17
- 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:16:40
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:17:40
本気で?おもちゃにしてると言うてくれや
- 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:18:04
割と教師の方もそういうやつ多くないっすか?
- 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:18:55
- 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:20:30
- 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:20:52
絵本ですら怪しいのに要するにって単語を知ってる……
- 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:25:09
この後キレながら帰るとこでバーカ!とか子供みたいな暴言吐くんだよね
一発で知能の低さが分かるのすごいんだ - 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:29:32
- 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:30:26
違うよ(笑)
- 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:32:44
さぁね、ただ理解の個人差や福祉と絡めた描写は問題提起として機能しているのは確かだ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:33:51
ガ◯ジはタフカテから消えろよ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:35:51
- 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:37:51
ここでも有名なムウちゃんのシーン前後の中に差し伸べられた福祉の手には意地張らず頼ったほうがいいっというシーンがちゃんと挟まれているしムウちゃんも本当は立ちんぼなんてやりたくなかったんや…ってしてるので全方向愚弄ではないですよ
作者の人格面は知ラナイ。思想持ち込まなきゃま、ええやろ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:43:51
障がい者の親もですねぇ…
- 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:46:35
- 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:52:11
- 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:57:18
親の世代だとまだ発達とかそういう知識ってほぼ無い時代だろうしそんな中でも頑張ったんやってのがあるだろうから子供がそんなこと言うと甘えにしか見えないと思われる
しかも遺伝性があるから自分も発達の疑惑が浮上してくる…! - 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:00:49
- 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:04:45
- 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:11:32
ほとんどの読者からはみいちゃんがいつ死ぬのしか興味がないと思われる
- 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:14:58
俺と同じ意見だな...
- 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:01:54
- 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:04:17
真っ当な福祉にたどり着いて真っ当に生きてるキャラも登場するんだ対比が際立つんだ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:06:03
もしかして子供いる親は一律で検査して問題あったら即強制対応した方がいいんじゃないっスか?
- 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:06:19
社会人になって発覚する場合もあるんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:36:13
- 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:37:33
教師になるのは試験がいるけど親はガキっが腹から出てきたら親なんだよね
怖くない? - 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:44:09
- 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:22:34
体質で合うものがないなんて話あるのん…?
- 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:24:32
- 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:37:28
ちょっと待ってくださいマネモブさん
障害のある子供は生まれた時点で産婆が殺すのが一般常識だった…
そんな口にするのも恥ずかしいような2ちゃんねるの胸糞コピペが発祥の言い伝えを言うつもりじゃないでしょうね
「産婆がキュッと」コピペの嘘を暴け - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム「昔は障害児が生まれたら産婆がキュッと締めて死産扱いにした」というのは、様々な点からみて大嘘といえます。これの元になったコピペは時代考証と障害知識に矛盾を抱えたもので、本気で信じると恥をかきます。shohgaisha.com - 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:01:26
悩み打ち明けただけで病院に行くか委ねたわけではないと思われるが…
- 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:08:53
わ…私は…上司に外部研修と言われて障害診断に連れていかれた過去があるんだッ!
まっ今もその会社で務めてるからバランスは取れてるんだけどね - 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:12:13
結果はどうだったのか教えてくれよ
- 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:47:45