とにかく人の子供を障害扱いする教師は

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:46:49

    死んだほうが良いぞ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:48:59

    教育現場マジでこれが多いんだよね
    子供より親のほうが問題あるのに親の方が子供への裁量権強いからどうにもできなくなるんだ子供の未来が閉ざされるんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:49:57

    ちなみにこの作品から本気で障がい者について語ってるのふたばとタフカテしか無いらしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:50:54

    何度見ても2コマ目で急に知能上がっててリラックスできませんね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:51:03

    >>3

    お言葉ですが当事者なんだから真面目に議論しようとするのは当たり前ですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:51:16

    >>2

    もしかして大人のための教育現場が必要なんじゃないんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:51:53

    >>4

    自分の時もこうして怒ってくれた親を真似してるのかもしれないね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:52:53

    そもそも教師は医師ではないこれは差別ではない差異だ。だから障がいが〜とか言っちゃいけないんだよね。校医を置け…鬼龍校のように

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:55:10

    しかし…身の丈にあった教育の方が子供のためになるのです

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:55:38

    もしかしてみいちゃんは産まれた時点で詰んでたんじゃないッスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:56:22

    >>8

    お言葉ですが「なんかおかしいからちょっと病院で検査しろよ(直訳)」は普通に行われてますよ

    (直訳)だとまあ親が怒って終わるだけだからどういうふうに婉曲表現して親をその気にさせるかが腕の見せ所になるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:56:32

    忌み子…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:56:38

    >>3

    ふうんこの親にしてこの子ありということか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:56:47

    >>8

    ウム…

    検診を勧めるくらいしかできないんだなァ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:57:10

    >>5

    人生の悲哀を感じますね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:58:28

    特にコッチが悪くないのに無駄に相手がヒートアップすると冷めるのあるよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:58:30

    聞いたことがあります、自閉傾向は遺伝性で規範意識に固着するので子の検診を進めるとたいてい親がバチギレすると

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:00:07

    >>4

    えっ

    ど、どのあたりがあがってるのん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:34:59

    >>3

    クソコラ、障がい福祉愚弄、真偽不明の被害訴え、そして殺処分を主張する野蛮人だ

    タフカテにおける障がい者語りを支えるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:40:50

    >>2

    最近は理解のある親御さん増えて本当に助かるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:15:17

    >>11

    >>17

    ワシも高校のセンコーと塾のセンコーから「ハッキリ言ってお前ヤバすぎだから 発達とか疑ったほうがいいよ(オブラート包み文字)」されたんだよね

    ちなみにオトンに相談しても「クスリは反対から読むとリスク…私は向精神薬には頼らない主義です お…お前変なクスリ漬けになりたいのか? 自分自身を異常者扱いかよ! お前がただ怠けてるだけだろうが!」で相手にされなかったらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:16:40

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:17:40

    >>3

    本気で?おもちゃにしてると言うてくれや

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:18:04

    >>2

    割と教師の方もそういうやつ多くないっすか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:18:55

    >>22

    お前もホンモノかただ障がい者じゃないだけの無能やろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:20:30

    >>25

    煽りカスなんか相手にするな…

    鬼龍のように

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:20:52

    >>18

    絵本ですら怪しいのに要するにって単語を知ってる……

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:25:09

    この後キレながら帰るとこでバーカ!とか子供みたいな暴言吐くんだよね
    一発で知能の低さが分かるのすごいんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:29:32

    >>3

    えっ

    そもそもスレ画は障がい者愚弄マンガじゃないんスか

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:30:26

    >>29

    違うよ(笑)

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:32:44

    >>29

    さぁね、ただ理解の個人差や福祉と絡めた描写は問題提起として機能しているのは確かだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:33:51

    >>25

    ガ◯ジはタフカテから消えろよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:35:51

    >>29

    今のところはどっちとも言えないっスね

    みいちゃんが死んで山田さんがなにを思うかだと思ってんだ

    描写自体は完全な素人ともいえないしなっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:37:51

    >>29

    ここでも有名なムウちゃんのシーン前後の中に差し伸べられた福祉の手には意地張らず頼ったほうがいいっというシーンがちゃんと挟まれているしムウちゃんも本当は立ちんぼなんてやりたくなかったんや…ってしてるので全方向愚弄ではないですよ

    作者の人格面は知ラナイ。思想持ち込まなきゃま、ええやろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:43:51

    障がい者の親もですねぇ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:46:35

    ワシADHDだけど病院行くか悩んでた時期に相談したらオトンに死ぬほどキレられたんだよね
    今思い返すと正直オトンもそういう傾向あった気がするからまぁわからなくはないのん
    ワシはどうすればよかったんやろなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:52:11

    >>36

    ADHDはクスリで抑えられるから医者に罹れるかどうかでマジで人生が変わってしまうんだくやしかっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:57:18

    親の世代だとまだ発達とかそういう知識ってほぼ無い時代だろうしそんな中でも頑張ったんやってのがあるだろうから子供がそんなこと言うと甘えにしか見えないと思われる
    しかも遺伝性があるから自分も発達の疑惑が浮上してくる…!

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:00:49

    >>38

    それもあるし「ワシの自慢の子が"障害"なわけないやんけそんな事言うなら怒るやんけ」ってのもあるのん

    ちゃんと愛してるゆえのキレ芸なんだけどだいたいそこで意固地になっちゃうんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:04:45

    >>36

    お前は歯が痛い時にパパの許可を取ってから歯医者に行くのか伝タフ

    相談なんかせず一人で行けばいい話ではないかと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:11:32

    >>3

    ほとんどの読者からはみいちゃんがいつ死ぬのしか興味がないと思われる

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:14:58

    >>25

    俺と同じ意見だな...

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:01:54

    >>37

    体質に合った薬がないADHDは地獄ですね

    もう毎日動き回ってぐったりのカーニバルだぜ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:04:17

    >>29

    真っ当な福祉にたどり着いて真っ当に生きてるキャラも登場するんだ対比が際立つんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:06:03

    もしかして子供いる親は一律で検査して問題あったら即強制対応した方がいいんじゃないっスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:06:19

    社会人になって発覚する場合もあるんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:36:13

    >>39

    まっその愛が取り返しつかないレベルで迷惑になっちゃうんだけどね

    悲哀を感じますね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:37:33

    教師になるのは試験がいるけど親はガキっが腹から出てきたら親なんだよね
    怖くない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:44:09

    >>35

    そこそこの確率で持ってるかボーダーなんだよね

    マジでね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:22:34

    >>43

    体質で合うものがないなんて話あるのん…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:24:32

    >>6

    いいや本当には必要なのは産婆という事になっている

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:37:28

    >>51

    ちょっと待ってくださいマネモブさん

    障害のある子供は生まれた時点で産婆が殺すのが一般常識だった…

    そんな口にするのも恥ずかしいような2ちゃんねるの胸糞コピペが発祥の言い伝えを言うつもりじゃないでしょうね


    「産婆がキュッと」コピペの嘘を暴け - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム「昔は障害児が生まれたら産婆がキュッと締めて死産扱いにした」というのは、様々な点からみて大嘘といえます。これの元になったコピペは時代考証と障害知識に矛盾を抱えたもので、本気で信じると恥をかきます。shohgaisha.com
  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:01:26

    >>40

    悩み打ち明けただけで病院に行くか委ねたわけではないと思われるが…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:08:53

    わ…私は…上司に外部研修と言われて障害診断に連れていかれた過去があるんだッ!
    まっ今もその会社で務めてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:12:13

    >>54

    結果はどうだったのか教えてくれよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:47:45

    >>37

    待てよ「とりあえず静かにさせる」だけが目的で安易に大量処方する

    医者(と依頼する親)が増えて厚生労働省から注意喚起がなされているんだぜ

スレッドは2/22 07:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。