【クロス】コードギアス 鉄の城

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:04:02

    皇暦2010年8月10日、利害の一致により世界征服を目論むDr.ヘル率いる組織「地下帝国」と手を組んだ神聖ブリタニア帝国は、日本に宣戦布告した。極東で中立を謳う島国と、世界唯一の超大国ブリタニア。
    両者の間には、日本の地下資源を巡る、根深い外交上の対立があった。本土決戦においてブリタニア軍と地下帝国のあしゅら軍団はそれぞれ、人型自在戦闘装甲騎「KMF(ナイトメアフレーム) 」と巨大ロボット兵器「機械獣」を実戦で初めて投入。
    その威力は予想を遥かに超え、日本側の本土防衛戦は、ナイトメアと機械獣によって、尽く突破されていった。
    しかしナイトメアと機械獣が実戦に投入された直後、日本側はブリタニアと地下帝国が欲する日本の2つの地下資源のうちの一つ「ジャパニウム」から抽出される光子力を動力とし、同じく「ジャパニウム」をもとに精製される超合金Zの装甲を持つ光子力研究所が開発した巨大ロボット「マジンガーZ」を投入。
    「鉄(くろがね)の城」の二つ名を持つマジンガーZの光子力エネルギーを使用した圧倒的な火力そして超合金Zによる圧倒的な防御力を前にブリタニア軍とあしゅら軍団は日本国内から駆逐された。
    ブリタニアとあしゅら軍団を国内から駆逐することに成功した日本側は軍の立て直しを図ると同時に鹵獲したナイトメアフレーム「グラスゴー」を研究、日本のもう一つの地下資源「サクラダイト」をふんだんに使用し、初の日本製ナイトメア「無頼」を開発。再び侵攻してきたブリタニア軍とあしゅら軍団に対してマジンガーZとともにを投入し、輝かしい戦果を挙げた。
    そしてこの日本とブリタニア・地下帝国による戦争は7年以上続くことになる。

    あらすじこんな感じで大丈夫かな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:24:32

    これは完結編となる劇場版で月虹影帥とマジンカイザーが出撃するやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:26:52

    カレン「あれはマジンガーZ!私達の希望!!」

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:29:41

    サクラダイトとジャパニウムの関連性が鍵を握ってそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:33:05

    スザクの親父がやらかしていない世界線

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:18:53

    片瀬少将が本編みたいな藤堂に頼りっきりの人物ではなく、少将の地位に就いているに相応しい有能な軍人として描かれていたかも

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:38:46

    >>5

    なんであの親父はやらかす方に絶大な信頼があるんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:41:51

    中華連邦あたりが「マジンガーすら越える我が国よ最新鋭機だ!」って触れ込みで図体だけデカい人型(っぽい)兵器投入して
    「マジンガーはこんなもんじゃねぇんだよ!!」
    ってブリタニアにボコボコにされてそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:27:58

    まぁマジンガーのパイロットは甲児だとしてこの世界だとどの立ち位置になるんだろうか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:50:32

    鉄(くろがね)の騎士団

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:15:44

    日本とブリタニアの戦争が続いている状態でもE.U.は日本人を敵性外国人扱いするんだろうか?
    いや、さすがにしない・・・かな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:20:03

    >>11

    国がなくなったらから、ああした対応したから国がなくなってないからまだ様子見してるんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:21:52

    >>8

    ロイド「バカだよね〜マジンガーやDr.ヘルのところの機械獣の一番の長所は頑丈な装甲や火力なんかじゃないんだよ〜。機械の獣、鉄の巨人の名の通り18mサイズの巨体でナイトメアフレームと同等以上の、まるで生き物のような柔軟な駆動ができることさ〜。その上で火薬庫みたいな武装に超合金Zの装甲を纏ってるからマジンガーは強いのに、巨体と火力だけ真似したら僕のナイトメアフレームにタコ殴りにされて終わりだよ〜。残念でした〜」

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:55:08

    機械獣の中でランスロットや紅蓮とかで倒せそうなやつっていたっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:58:36

    >>14

    ランスロットはヴァリス最大出力ならいけそう、MVSは相手次第

    紅蓮は右手が電子レンジなんで相手次第

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:58:06

    あしゅら男爵やブロッケン伯爵、ピグマン子爵、鉄仮面軍団、鉄十字軍団みたいなやつら(サイボーグ)にギアスって通用するんだろうか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:01:57

    >>16

    純粋なロボットやアンドロイド系は駄目かもだけど

    サイボーグとかなら有機の脳味噌があるなら通じそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:33:40

    >>16

    >>17

    弓教授やDr.ヘルならギアスの存在を知ったとたんにギアス対策の機械を簡単に作っちゃいそう・・・

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:37:26

    魔神 が 生まれた 日

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:39:24

    >>18

    この世界だとギアス教団壊滅はDr.ヘルがやりそうだな

    アイツらにチョロチョロ暗躍されるのは気に食わんだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:30:30

    ブリタニア人たちは味方であるあしゅら男爵やブロッケン伯爵、ピグマン子爵、鉄仮面軍団、鉄十字軍団のことはどう思うんだろう?ブリタニア人にとって彼らはたぶん化け物だろうけどナンバーズと同じように軽蔑の対象なのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:56:23

    ミケーネ文明とギアスにはなんらかの関係がありそう・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:04:02

    >>21

    原作の流れからするとブリタニアと地下帝国はゴーゴン大公が所属するミケーネ帝国と協力関係になるだろうけどミケーネの連中もブリタニア人にとってはやっぱ化け物以外の何物でもないしナンバーズみたいに軽蔑するのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:48:21

    甲児はルルーシュやスザクと同い年くらい?
    それとも甲児は7年前の時点で高校生でルルーシュやスザクより7歳くらい年上?
    どちらかによって作品の内容がだいぶ変わりそう・・・

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:27:49

    少なくともランスロットや紅蓮、ガウェインくらいの高性能なナイトメアじゃないと戦闘獣どころか機械獣にさえ手も足も出ないと思うな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:35:21

    ランスロットアルビオン以降の九世代まで行くと機械獣、戦闘獣を逆にボコりにいけるまである……か?流石に厳しいか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:35:39

    >>25

    というかランスロットや紅蓮を超える機体でも機械獣や戦闘獣、円盤獣、ベガ獣の相手をするのはかなりきついんじゃない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:38:06

    ブリタニアの量産機の頭部が鉄仮面や鉄十字使用の頭部とカラーになって機械獣に随伴してそうだけど
    同軍団の戦車とか見たいにアフロダイやボスボロットに蹴散らされそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:17:44

    >>28

    地下帝国の戦車とグロースターくらいまでのナイトメアってどっちが強いんだろうか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:57:33

    双方のシリーズの順番や時系列的に考えてネオ・ブリタニア帝国とベガ星連合軍が手を組みそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:09:49

    >>22

    闇の帝王がダモクレスの接続みたいなCの世界を弄くる方法で肉体を捨てて魂だけで活動できるようになった元コード持ちの精神生命体とかありそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:11:26

    ランスロットや紅蓮ならアフロダイAやボスボロットくらいなら互角もしくはそれ以上に戦えるんだろうか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:23:33

    >>32

    ナイトメアじゃランスロットやアフロダイ相手するのもきついと思う・・・たぶん

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:30:26

    なんなら劇場版の量産型マジンガーあいてもキツいと思うKMF

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:19:05

    >>8

    バカでかい鋼髏(ガン・ルゥ)みたいな感じ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:50:49

    甲児が国際学会に出席する際にブリタニアの面々が決死の覚悟で暗殺を試みる中で一人甲児との議論にウッキウキしていそうですねプリン伯爵。

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:01:46

    >>34

    量産機とは言うもののマシンガンを持って空を飛び

    Zより控え目とはいえブレストファイヤーも持ってるからな…

    (更に小説版だと自前でマジンガーブレードも持ってる)

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:08:32

    >>36

    生身でもバカ強いから返り討ちにしそうなんだよな甲児くん

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:42:08

    >>38

    Dr.ヘルがありとあらゆる搦手をやりきって尽く返り討ちしてるのを知っているから、ブリタニア側の襲撃班はお通夜状態なんだろうけど、ナイトメアフレームでマジンガーZを相手にするよりは勝率が万が一有るからやるんだろうね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:54:25

    空を飛べないことがマジンガーの数少ない弱点の一つだったのにスクランダーで解決されてorzなブリタニア
    複数方面から攻めるやり方でもスクランダーで順に回ってボコれば終わりなんで戦力の分散にしかならない

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:26:17

    そもそもKMFの武装でマジンガーZを撃墜出来るのだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:18:28

    ブリタニア軍と地下帝国が協力関係だとすると侵攻作戦の主力は機械獣でナイトメアフレームは機械獣のサポートに回りそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:04:28

    扇グループ「俺達、要る…?」

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:14:36

    コーネリア「投降しろ兜甲児!さもなくば弓教授の命は保証しない!」
    甲児「あいつ…!」
    弓教授「…そうはいかんぞ、甲児君の足手まといになるくらいなら、私は死を選ぶ!」
    日本国民「うおおおおおお!!!」

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:00:55

    >>43

    7年間も戦争続いてたら日本側もブリタニア側もかなりの戦死者出してるだろうし、人員を補うために原作での扇グループのメンバーも戦場で戦ってるかも

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:09:08

    紅蓮初出陣で起こした土砂崩れでコーネリアを助ける際にヴァリス最大出力1発で
    土砂崩れした地面30~40m弱吹き飛ばしてそれを何回かやって道を造りながらやってきたら直撃さえ出来れば感

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:46:12

    ここのスザクは精神安定してそうだな。ランスロ盗んで走りだすのかな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:25:30

    ルルーシュの出る幕なくね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:07:42

    >>48

    戦力としては活躍できなくても頭脳面では活躍できると思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:58:16

    紅月カレン「うおおおーっ!スクランダークロース!!」

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:07:10

    やばいやつだったよね、シュナイゼル…
    ミケーネもDr.ヘルも出し抜いて両方ともフレイヤで吹き飛ばして
    世界中をダモクレスの恐怖で脅してくるんだから
    何の特殊能力も持たない人間が頭脳だけでラスボスになるんだ
    そこへ甲児のマジンカイザーとルルーシュの月虹影帥完全体が立ち向かうのが胸熱なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:46:30

    >>2

    >>51

    マジンカイザーと月虹影帥の共闘は見てみたいな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:14:52

    >>51

    たしかにシュナイゼルならDr.ヘルやミケーネを出し抜けそうだよね…

    シュナイゼルがDr.ヘルやミケーネを出し抜くまでの過程が映像化されたらめっちゃ面白いと思う。

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:36:36

    流石に甲児とルルーシュが同世代は無理が有るから、いっそシローとルルーシュを同世代にしてシローが神社の境内での出来事の際に割り込んで、この世界線では出せないアシュフォード学園の代わりに光子力研究所で引き取りが無難な気がする。
    ルルーシュ兄妹がDr.ヘルとの最前線に居るのに本編より充実してそうなのは何でだろう…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:29:58

    >>54

    頼れる大人の弓教授や三博士に兄や姉として甲児・さやか・ボス達、ここだとメンタル安定してそうなスザクとシローって友人に囲まれるわけだしな。

    名がランペルージでもヴィ・ブリタニアの方でも気にせずルルーシュとナナリーを受け入れてくれるだろうし

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:00:10

    >>55

    ですよね…

    あとルルーシュは何気に学者寄りだから話が合う相手が居るのが良い環境なのに気付いた。

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:05:41

    >>56

    戦略的に見た場合でのマジンガーの追加武装に関しても話し合ったりして仲良さそう

    そうなるともりもり博士のアレでかなりダメージデカそうだけど…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:14:06

    このルルーシュだと憎悪と復讐心は育ってても復讐者としてじゃなくて平和を望む一人の人間としてブリタニアと戦いそう。
    光子力研究所ではルルーシュとして甲児のアドバイザーとして動くけど、外だと顔バレを防ぐためにゼロ仮面被る感じで

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:16:55

    >>58

    あんな中二臭い格好してたら

    研究所でみんなに馬鹿にされてそう…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:25:54

    >>32

    アフロダイは装甲を抜けるかどうか、途中までは超合金Zよりか強度で劣るからワンチャンはある

    ボスボロットは装甲が単なる鉄とガラクタだから初期状態なら普通にいける、後半になるにつれて(後付け設定だが)機械獣の部品組み込まれてパワーアップしてる事になったから段々キツくなっていくと思われ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:19:02

    >>60

    イチナナ式装甲が合金Zの上に超合金Zメッキされてるから設定上はその2機以上だし機動性も甲児が乗った時の観るに高機動で量産機なのにパイロットが持て余してただけで高性能なんだよね。

    例え甲児のマジンガーZを足止めしてもメンタルデバフ無しのスザクとカレンとシローが乗ったイチナナ式を指揮するルルーシュって絶対に相手にしたくない。

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:22:11

    7年かかっても日本占領できなかったらそのうち大勢の犠牲者を出してるのにいまだに日本を占領しようと戦い続けていることに対する不満が爆発してブリタニアの国内でクーデターとか起きそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:29:53

    >>62

    国内の不満を抑える為にユフィが親善大使として送られてきそう。

    それはそれとして日本と親睦が深まると都合が悪いから更なる日本との関係悪化を狙ってガミアQによる日本国内での暗殺計画も練られてそうではある

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:33:03

    >>63

    そんでユフィに悪意ある側近どもが吹き込んでブリタニア人が活動しやすい行政特区だの租界だのを日本に設置するように要求させるんだろうなあ…和平の証とかなんとか抜かして

    そんでゼロがそんなふざけた和平案を頓挫させるためにユフィに会いに行って

    ギアス暴走からの「血染めのユフィ」よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています