- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:27:15
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:27:59
- 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:28:13
チェスが上手い
- 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:29:28
ウィーズリー家との伝手
- 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:29:47
おいおい家族がいるでしょうが
- 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:30:04
なんか主戦力のやつが割り振らないスキルをただ持ってる…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:30:05
分霊箱探索旅の猿要素……
- 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:31:45
- 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:32:37
純血としての歴史…
マグルと非魔法界で育ったガキッは魔法界の常識なんて何一つ知らないんだ 説明役が必要なんだ - 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:32:40
ハリーもハーマイオニーもマグル出身だから魔法族の常識や昔話に疎いからね、解説役が必要なのさ!
- 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:32:44
作者公認の不遇キャラやん
元気しとん? - 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:33:55
- 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:34:00
- 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:34:09
- 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:34:55
チェス強いなら終盤はあの石像の指示をロンがやればええやんって思ったのは俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:35:38
- 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:36:34
- 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:38:10
その勉強でも少なくともパーシーには負けてるんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:38:12
- 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:38:19
上を見ればハーマイオニーが発狂した全科目O優を成し遂げたクラウチJr.がいるんだよね、怖くない?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:39:44
クラウチJr.…すげぇ
天才を超えた天才なのに指導力もあるし… - 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:40:45
- 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:42:27
ハリーとネビルの二大グリフィンドールを導いたってネタじゃなかったんですか
- 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:42:54
本編以上に偶然に偶然が重なりまくって気がついたらお辞儀が死んでるネビル主人公ハリポタは読んでみたいよねママ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:45:20
- 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:48:58
スリザリン行ってても攻略ルートはほとんど変わらないんじゃないスか?
と思ったけどグリ剣がグリフィンドールじゃないと抜けない仕様だったでしたっけ?
もしそうなったらこっそり秘密の部屋に入るハリーの後をつけてきたネビルがグリ剣抜いてバジリスク八つ裂きにするんスかね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:49:12
- 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:52:23
- 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:54:06
嘘か真かあのマルフォイの嫌がらせのせいでわりと本物っぽく見えたという有識者もいる
- 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:57:11
- 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:26:44
私は死喰い人じゃないからね、仕方ないを超えた仕方ない(戦後ルシウス書き文字)
- 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:27:54
ハリーの目はリリーに似ていて尊い!
- 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:34:22
見下げ果てたやつじゃ(ダンブルドア書き文字
- 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:57:34
まあ小さなことは気にしないで
分霊箱であることはルシウスも知らなかったからバレたらマズいものって認識がないのは仕方ないことですから
冷静に考えて例え分霊箱ではなかったにしろお辞儀から直々に渡された闇の魔法が込められた品を自分の目に届かない場所に置くのはクソボケジャワティー行動?
ククククク…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:58:53
ロンそのものというよりウィーズリー家との繋がりがなかったら結構ヤバかったと考えられる
- 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:56:53
- 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:58:30
- 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:59:25
ボガートがハリーの死体になる場面…神
- 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:24:38
- 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:39:49
寮監はロンの兄貴じゃなかったスか?
- 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:45:09
- 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:48:32
ハリーじゃなくてロンが監督生になったのはダンブルドアの差し金っていう設定が本編か二次創作か思い出せないのは俺なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:49:12
まっハリーに監督生まで背負わせるのは背負いすぎを超えた背負いすぎと判断したダンブルドアによる消去法だからバランスは取れて…取れて…
- 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:07:09
作者の繰り出す猿展開を…ほとんど全て1人で背負い込んで身代わりになれる…
- 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:07:14
ちょっと五巻終盤を読み返してみたけど直接明言はしてないのん
ただダンブルドアがハリーを一生徒以上に気にかけているとお辞儀に悟られるのを避けたと言っているのでそこの読み取り方次第ではダンブルドアの差金とは言えなくもないと思われるが……
- 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:12:37
ロンも戸惑うと思うよ
一方的な都合でハリーの代わり扱いだったことに腹を立てるべきか真っ先に代替候補に挙げられるほど買ってもらっていたと考え誇るべきかでね - 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:02:05
お前は大体の呪いに耐えられるだろうから誇ったほうがいいぞ!(ムーディ書き文字